• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月19日

EX-FORM

EX-FORM BMW MINI-Meeting Rd1
参戦してきましたよ〜

朝の時点で雨は降ってなかったけど
セミウエット・・・・
ウエット嫌なのよねぇ、、、






1ヒート目はプラクティス・・・
濡れてるんで注意して走って10秒台・・・

NewマシーンでCUP,初参戦のS崎さんが9秒に入れて・・・負けとる、、、

2ヒート目は予選。
がんばってるんだけど、、、、
タイヤはきゅうきゅう鳴ってばかりでなんかイマイチな感触〜
7秒台が出た時は・・気持ちよく曲がった印象があった時だから・・・
これじゃあ出ないんだろうねぇ

かろうじて・・・8秒台・・・
予選6位www

ええー
8秒台で6位かー
レベル上がったよなぁ、、というのが正直な感想(^^;;)

1位はEX‐FORMさんのJCWが5秒台!!
こりゃ別格〜
PROTECさんのJCW
HSTさんのR56-S
ここまではなんかワークス風で別次元の雰囲気〜

続いて黄色いJCW、サクラムチューンR53ときます〜

すぐ後ろにはえもんさんのJCWがいますから
モタモタしてたらスグ刺されそうです(^^;;)

で、決勝〜
3列目の外側・・・基本は真ん中からイクんだけど・・・
目の前の黄色JCWの動き次第だなーと思いながら・・・
レッドシグナル消灯でスタート!!

JCWは出遅れる、とりあえず車体を入れこんじゃうww
こっち見ててくれてありがとう〜
で、R53と並んで1コーナーへ
気持ち、私の方が前・・・ゼロスタートはトルクのあるR56が有利ですから〜

1コーナーではアウトになりますが、ここを脱出するまで並走できれば・・・
1ヘアでは私がイン側に(^^)
ここで、R53をかわして、4位に〜

よし、よし、予定通り〜
これで前の3台が絡んでくれれば・・・と思ってたんですが・・・
じりじり離されて・・・
くいつけないー(TT)

ずっと単独走行でした(TT)
最初の1周目だけ燃えました〜

後半になると、R53が近づいてくるー
ひやひや走って、、終了〜

こんな感じのレースでした〜

しかし、スーパーバトルでガーデンさんの緑号が5秒台ででしょ。
EXさんはあのコンディション
(2STカートも走っててちょっとオイリーだったんです)
で、ラジアルで5秒台・・・
もう、目前で見てて衝撃でした(^^)

あの領域にいける気がしませんが、、
イチMINI乗りとして、可能性を見せてもらって嬉しい限りです♪

写真は開業当時のEX-FORM
以外と知らない方も多いでしょう(^^)

参加された皆様・・
お疲れさまでした♪

ブログ一覧 | MINI | クルマ
Posted at 2012/03/19 23:19:11

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

8月3日、ハッピーと日本大通り、横 ...
どんみみさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2012年3月19日 23:36
お疲れ様でした!

自分からしたらみなさんメチャ速!!ですよ。
EXさんはちょっと別次元でした・・・
あのレース中でいろいろなことがあったんですね~

オープン当初のEXさんって庭が狭かったのね。。。
コメントへの返答
2012年3月20日 3:42
応援ありがとうございました〜

レース決勝は・・・
人VS人との駆け引きの要素も多分にあります(^^;)
そこが普通の走行会と違った楽しさですかね〜

EXさんがこの店舗のままだったら
このハードルの高そうな段差ww
駐車場に入れない車、多数でしょうねwww
2012年3月20日 0:11
お疲れ様でした~

確かにあの路面と温度で
ストレートのスピードが全然違かった

DMEはケレナーズだとJCWで
トルク40kg-m超えてるっぽいので
トンデモ加速してましたね^^;
コメントへの返答
2012年3月20日 3:50
応援ありがとうございました♪

まあストレートが速いのも
いかに速度に乘せるかというテクニックの問題もあるのでww
私自身の改造!?wwで多少は改善されるにしても・・・

デジスピもケレもさして変らないとは思いますが
パワーあってもFFですからねー
やっぱ腕もありますかね〜(^^)
2012年3月20日 0:27
楽しそうで羨ましかったです!

久しぶりにガチのレースを見ましたが・・・

やっぱりいいですね♪

写真撮っていても・・・こうなんと言いますか・・・

むずむずします♪(笑)
コメントへの返答
2012年3月20日 3:54
いらっしゃーい

いらっしゃーい(^^)

大人なレースごっこですから
雰囲気もイイし
こんなイベント他車種じゃあないですよー
(もっとカツカツしてますもん)

いらっしゃーい♪
2012年3月20日 0:51
お疲れ様でした~
今日EXでちょっと話を聞いてきたのですが
足はかなり調整したようですけど
それ以外は極一般的なチューンだそうです
JCWのポテンシャルでしょうか、明らかに速さが違いましたね
コメントへの返答
2012年3月20日 3:58
お疲れさまでした〜
そうなんですよねぇ
R53ならいざ知らず、R56はイジればイジる程
おかしくなる傾向がありますから
いくらSHOPといっても、ハードチューンはナイと思ってたんですが・・

チューン内容なら、きっと私の車の方が
テンコ盛りかもしれませんwww

やっぱ、セッティングですかね〜(^^)
2012年3月20日 3:51
冷静なドライビンング思考おじさん参考になりました。
僕も常にクリアーでした。
各店独自のチューンしてるんでしょうね~
更なる上を目指して下さい。
僕も頑張ります!!
コメントへの返答
2012年3月20日 4:05
最終コーナーの写真みましたが
あんな事があったんですねーww

やはり冷静になって走れないとね〜
タイム至上主義ではありませんが
数字にもコダワッテいきたいっす(^^)

またよろしくお願いしまーす。
2012年3月20日 6:20
お疲れ様でした(^_^)

たしかに上位3台は別格ですが、kabatoさんはチョットした きっかけでイケちゃいそうな気がしますよ~。

セッティングは大事ですね…

ま、楽しみながらボチボチ行きましょ~♪
コメントへの返答
2012年3月20日 18:10
お疲れさまでした〜

まあ、まだまだ扱いきれてる感がありませんから、色々とセット変えて遊んでみますよ♪

ラーナにスプリングも頂きましたし(^^)

またよろしくです〜
2012年3月20日 6:46
おつかれさまでした(^^)/

何はともあれ楽しかったですよね~

次回は打倒ワークス勢?でいきましょー

またよろくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2012年3月21日 4:26
お疲れさまでした〜

決勝の調子だと
まだまだポテンシャルありそうですね(^^)

最右翼は、えもんさんだなー(^^)
こっちも色々がんばります(^^;;)

またよろしくです〜
2012年3月20日 8:46
懐かしい~♪
kabatoさんと初めて会った時ですね(^^)
この頃出会った人たちは乗り換えちゃいましたね・・・。
@jubilo号はハコスカもお世話になっています(〃゚д゚;)
コメントへの返答
2012年3月20日 18:18
そうそう♪
なんか写真が出てきたもんで(^^;;)

なんだかんだと7、8年前!??

jubiloさんもハコスカGetで
夢叶えてますしねー(^^)
すばらしいです♪
2012年3月20日 11:34
懐かしい写真!
ミニワンで行った事あります(笑)

日曜日はお疲れ様でした(^0^)/

エックスさんの車はエンジン音が違いましたね(;^_^A

うちも決勝では後ろで自己ベストでも?と思ってたんですが、混んでました(笑)

当日お話して無かったんで、こんどゆっくり話しましょう。

また宜しくお願いします。
コメントへの返答
2012年3月20日 18:21
おおっ!!
ここにも当時を知る御方が〜(^^)

とうせんぼじじい(ノーマルR56)が蓋してたとの噂がありますが(^^;;)

私は一人旅だった割には
ベスト更新できずー(TT)

また、よろしくお願いしまーす♪
2012年3月20日 14:39
お疲れ様です!!
いや〜〜速すぎです!
皆様〜
もっともっと経験を積まないと、、、
無事に帰って来れたのでオッケーとしますぅ〜

アクセルは結局まだ踏み切れませんでした!!
コメントへの返答
2012年3月20日 18:26
お疲れさまでした!!
走ったら走った分だけ上達しますからねー
どんどん
目標上げていっちゃって下さい♪

またよろしくお願いしまーす♪
2012年3月20日 17:09
お疲れさまでした〜

しかしTOPの56はストレートの早さが違いましたね。
やはりJCWプラスドーピングの強さですかね?
コメントへの返答
2012年3月20日 18:28
お疲れさまでした〜

いやー
次元が違う感じですねぇ(^^;;)
やっぱり・・・
JCWとSは違うのでしょうか・・・
いやいや
がんばりますって(^^;;)
2012年3月21日 1:13
kabatoさん、こんばんは~!

レース楽しんだようですねぇ~♪
noguさんの写真見ましたが、kabatoさんのMINIはサーキットがよく似合いますね!!
Fに穿いてる白いTE37はかなりはみ出て見えるんですけど(笑)
あのサイズはやっぱり8Jですか?

早くアスファルトの上、走りて~♪
コメントへの返答
2012年3月21日 3:34
こんばんは〜(^^)

ありがとうございます
やはりCUPカーを意識して
羽根とか、リップとか付けちゃってます(^^)
効果よりも
どちらかとういとコスプレです♪

TE37・・・((;´Д`)
車高調の筒が大きくて、逃がすのに
11mmのスペーサーが入ってマス
ホイールが8J+30なので、、

ハミ出て見えるのは・・
気のせいじゃないですかね〜ww

雪は雪で楽しそうではあります(^^;;)
もーちょっとで雪なくなりそうですか??、
2012年3月21日 2:39
お疲れさまでした。

実は僕もこの頃のEXさんは知りません。
というかまだMINIに乗ってなかったもんで。

黄色いJCWは3月2日の夜に納車され、翌日ほぼノーマルでTC1000で43秒前半を叩き出し、今回は車高調とラジアルタイヤとマフラー、キャタライザを交換して臨んだ若いドライバーさんです。
それだけでワークス勢の次に付けちゃうなんて…今後、その人が一番の脅威かもしれませんね。
コメントへの返答
2012年3月21日 3:48
ありがとうございます♪

私がR53-S買ったばかりの頃でした(^^)
MINI専門店という事ですごくワクワクしてた事を思い出します〜

若いドライバーさんでしたね
車はEXさんが仕上げていくなら、間違いないでしょうし、後は・・・「経験」ですね(^^)
Newフェイスの登場で激戦になるのは
ウエルカムです♪
戦いのない単独1位より
負けてもバトルできた方が全然楽しいですもん(^^)
私も・・上位に絡めるように
色々精進しまーす(^^)
2012年3月21日 20:25
お疲れ様でした!

めちゃくちゃレベル高くないですか?
そんな中で決勝でジャンプアップして結果を残すあたりさすがですねー
自分はレース経験に乏しいのでプチ興奮w
また走りたくなってきましたww
自分ももっといいタイムだせるようにしなければ~
またご一緒できたら、ぜひいろいろ教えてくだされ~
コメントへの返答
2012年3月21日 22:02
ありがとうございます〜

私もレースなんて
このMINI-Meetingと前身のBMW-CUPしかありません(^^;;)

でも・・色々動画見てイメージだけは・・・
膨らませてたりします〜♪

6秒台でないと・・・
表彰台は見えてきませーん(^^;;)
キビシー

私もまだまだがんばりまーす
次回は是非ごいっしょしましょう(^^)
2012年3月31日 11:53
遅コメですいません(^_^;)
先日のBMW MINI-Meeting Rd1はお疲れ様でした!
楽しかったですね~♪

ワークス風の3台は確かに別次元の雰囲気でしたが、特にEX‐FORMさんのJCWの速さは衝撃的でした!

次回は11月の袖ヶ浦ですが、それまでガンガン走ってkabatoさんとバトルができるぐらいまで上手くなりたいです(^^ゞ
練習する機会があったら僕もお誘いくださいね(^o^)丿
コメントへの返答
2012年4月3日 5:58
お疲れさまでした〜

Rd2まで・・・
半年もありますから・・・・
色々セッティング試して臨みたいですね〜
4月はAGO走行会
5月はBMAのEuroハッチ
ありますので
ごいっしょしましょう〜(^^)

プロフィール

「アレにすれば、ボンネットもフェンダーもそのまま使えますよ~」
何シテル?   12/06 13:58
MTがある車種ならMTで乗りたい派♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンチェックランプ点灯の原因(ブースト系) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/28 08:37:54
AGOrdinary ウォータージョイントパイプキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/28 03:07:08
TM-SQUARE 4号車 販売します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/03 18:58:42

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
まさか、まさかの4代目w JCW GP2です。 バカの一つ覚え(^^) 3HBの唯一無二 ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
3列シート車が欲しくで、、コレに(^^) 23Sを狙っていたがタマが少なく・・・ 距離 ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
4等分の花嫁的な。 2023/06から F.225/45R17 R.255/40R17 ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド あおジジブー (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
2014/01納車 安心パッケージ LEDヘッドライト リンクナビ 他アクセサリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation