• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U☆R☆Aの"ベリちゃん" [マツダ ベリーサ]

整備手帳

作業日:2008年6月15日

AW補修!・・・・・の、つもり^^;

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
私のAWは中古品。
判ってて購入したんだけれど、やはりガリキズがきになる><;
こんなキズがぐるっとあります。
2
全体ではこんな感じ!
3
そこで補修!!
アルミパテを盛りました。

いい感じになるかな?^。^*
4
と、思いきや、既存のアルミ部分の塗装が思ったより薄い?
サンドペーパーでちょっと擦ると、すぐにズル剥けです><;

でも後戻りはできません(涙)
5
気を使いながら#1000で磨くも、周りとの段差を綺麗にしようとすると、ズルっと黒くなります @@;
6
もう・・・アリ地獄にはまった気分です。。
7
余計に目立つようになってしまった^^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワーウィンドウモーター交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

夏タイヤに交換 2024

難易度:

タイヤ&ホイール交換(BluEarth-GT&SW010)

難易度:

LAUFENN 装着完了

難易度: ★★

シフトスイッチのポジションランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年6月15日 10:34
アルミホイルのパテ研ぎは難しそうですね。このすこし黒くむけた部分だけタッチアップでぬりぬりすれば目立たなくなりそうな感じもするんですけど・・・。
もう少し目の細かい3000とかでは駄目かな~。それか粒子でやるとか。
コメントへの返答
2008年6月15日 10:40
最終は半ネリのコンパウンドで磨いたんですが・・・。
なかなかうまくいかないもんですね~^^;

剥けた部分だけ、タッチアップして、再度コンパウンドかけようかなぁ・・・!?と思ってます。
色目は合わないでしょうけどね(笑)
2008年6月16日 4:00
こんばんは。
アルミ補修大変そうですね。
アルミのシルバー塗装やメッキは、
下地にブラックが塗られています。
ブラックは比較的厚めかと思いますので、
頑張って研いでみては如何でしょうか。

段差をある程度無くしてから、
黒→シルバーの順で塗装してやると、良いと思いますよ。

アルミ素地が出てしまった場合は、
アルミ用のサフを入れないと密着が出ません。

シルバーはシブクと色が合わせ易いかも知れませんね。
(薄く1噴きだけして乾かし繰り返す。)

頑張って下さい!!長々と失礼しました。
コメントへの返答
2008年6月16日 8:46
こんにちわ!
詳細なアドバイス、有難うございます。
大掛かりにするつもりはなかったんですが・・・^^;
塗装とかなると、全体にやらなきゃでしょ?
とりあえず、下地の黒が出ているとこだけちょちょいと塗って、あとは見て見ぬふりをしようかと・・・。

また色々教えてくださいね♪

プロフィール

M-Style九州支部を卒業したおじさんです。 今は違う意味でM-Styleです♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ツイーター増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/21 09:13:03
BMW MINI(純正) JCWマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/15 22:58:31
アムゼックス キーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 22:59:43

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
R60からF56へ乗換えましたぁ🤗 またコツコツ楽しみまぁ〜す❣️
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
我が家に頼もしい仲間が増えました❣️ 作業にも遊びにガンガン使えそうです☺️♬
輸入車その他 GIANT ESCAPE RX3 輸入車その他 GIANT ESCAPE RX3
ムスコ2号がビアンキのロードに乗り換えた為、私のところに嫁いできました❣️ 晴れときどき ...
ミニ MINI Crossover オバちゃん (ミニ MINI Crossover)
お洒落な内装に一目惚れでした。 ベリちゃんには申し訳なかったけど、オバちゃんを連れて帰り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation