• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

髭旦那の愛車 [ヤマハ DT50]

整備手帳

作業日:2012年11月4日

バッテリー12V化キット取り付け。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ヤフオクで 8000円にて落札。
自分のDTは台湾逆輸入らしいですがポン付けできました!余分な配線など処理する程度です。
2
基本的な整備できれば誰でもできます!(´▽`)
つけた結果、ヘッドライトが素敵に明るい。ウィンカー綺麗に点滅。ホーン素敵に五月蝿い(゚Д゚)
3
結果12V化は大正解です。12V化により装備できる電装に幅が出るし簡単な整備ですのでオススメです。
セット内容もバッテリー、レギュレータ、ウィンカーリレー付きで8000円なので安いと思います。
解説もわかりやすかったですよ(`・ω・´)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Lv18.19 テールランプ・ウインカー交換

難易度:

RZ50純正 VM18キャブレター流用

難易度:

Lv17.94 チャンバー交換その2

難易度:

Lv18.19 購入1年でタイヤにひび割れが。。。

難易度:

スマホ用 USB電源取り出し

難易度:

Lv18.19 リアインナーフェンダーカット

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

髭旦那です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SOFT99 99工房 タッチアップペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/06 16:50:25

愛車一覧

三菱 パジェロミニ パジェミ (三菱 パジェロミニ)
25年4月より搭乗開始( ´ ▽ ` )ノ
ヤマハ DT50 ヤマハ DT50
7年ぶりに茨城県に帰ってきて現在は知人より譲って戴いたヤマハDT50に乗っています。 と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation