電装パーツ - 整備手帳 - DT50
-
【注意】バックアップ電源のヒューズについて
駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。
難易度
2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん -
スイッチボックスの蓋交換
クラッチホルダー探しにアップガレージに行ったらdt200のハンドル回りを発見❗️1500円でスイッチボックスとクラッチホルダー買えたのはデカい。 写真は交換後の写真 細かいところが綺麗になると気持ちいい 200の方の中を覗いてみたら謎のスイッチ発見... 透明なのが入ってる! 50の方も見てみたけ ...
難易度
2025年8月11日 22:29 cacao beansさん -
Lv21.00 想定外の取替
ズボンに引っ掛けてウインカー折っちゃっいました。。。ネジ切り直して付ければ終わるんだけど、いっそ極小ウインカーに交換する事にしました 横向きで付けても正面からの視認性もありよし。これでもう引っかける事は無いでしょう。
難易度
2025年7月26日 10:15 ちゃぼーんさん -
ポジションランプ追加
大型車みたいなポジションランプが欲しいと思い、自作でウィンカーLEDの制作です。 アイドリング時は電圧が8V前後まで下がる(バッテリーレス)ので、定電流ダイオードで1球づつ点灯させます。 ポジションは交流ですしね。 サイドも光るようLED追加です。 ポジションで70%くらいの明るさで両方点灯します ...
難易度
2025年2月15日 18:03 coper3232さん -
ハンドルスイッチ交換 ポジションランプ追加
純正のウィンカースイッチはプッシュキャンセルでは無いので交換です。 交換するに当たりヘッドライトはジェネレーターから直結(交流)他は直流に変換されています。 ヘッドライトも直流配線へ変することはできますが、小さいバッテリーでは、暗くなってしまうので、リレーをかまし、制御は直流、配線は交流にしました ...
難易度
2024年12月19日 22:01 coper3232さん -
12V化とウィンカーLED化
準備しておいたレギュレートレクチファイアを取り付けて12V化して行きます。 まずは作業前の電圧測定 レギュレーターを交換します。 レクチファイアも撤去済みです。 車両側の端子状態をよく確認し レクチファイア側の長さを合わせ、端子を作ります。 ヘッドライト、テールライト、インジゲーター、メーターイル ...
難易度
2024年12月17日 23:15 coper3232さん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ マークXジオ 禁煙車 デュアルエアコン オートライト(群馬県)
84.9万円(税込)
-
ホンダ モビリオスパイク フルエアロ 車高調 17インチ HDDナビ(愛知県)
68.0万円(税込)
-
日産 マイクラCプラスC ディスプレイオーディオ Bluetooth ETC(新潟県)
81.8万円(税込)
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 デュアルセンサー(大阪府)
192.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
