足廻り - 整備手帳 - DT50
-
「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。
1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...
難易度
2021年9月14日 15:41 REVOLTさん -
ギヤオイル交換 3,160km
初めてのギアオイル交換です。 昨年、このバイクが走行可能になってから、やらなきゃやらなきゃと思いつつ先延ばしに、、、 おそらく33年で初めてと思われます。 (1992年製) 先ずアンダーガードを外して ドレンボルトを緩めて 排出 真っ黒だが、白濁もなく健全? 冷却経路があんだけ錆々だったのに ...
難易度
2025年4月29日 09:12 @KIR@さん -
前後ブレーキシューの交換 3,108km
先日久しぶりに走行したらリアブレーキにジャダーが発生してました。 強く踏んだり、引きずって走ったら当たりが変わって改善するかな? なんて期待には答えてもらえず、、、 いっそのこと前後交換です。 NTB A6-BS3AC ブレーキシュー (Amazonで) 馬がけをして 飛んで 中略 新旧比較 ...
難易度
2025年4月28日 12:47 @KIR@さん -
フロントフォーク調整・フォークブーツ取り付け
新品フロントフォークブーツ!もちろん中華! フォークオイルも交換しようとしたら黄色っぽいサラダ油のような色で調べたら。 一般的な5番より粘度をやわらかくして冬場での作動性も考えて開発されたトライアル専用フォークオイルです。 柔らかさを好みに選択 0番、2.5番、5番、10番があります。 MITA ...
難易度
2025年2月24日 19:20 tomozosan23さん -
DT50 リヤインナーフェンダー改造
カットラインをマスキングでイメージ 第一段のカット完了 まだデカい。 超音波カッターでさらにカットしスマートにします。 出来上がり! タイヤとホイールを見せることで、違和感が無くなりました。 左から 真後ろから。
難易度
2025年2月24日 16:17 coper3232さん -
DT50 リヤインナーフェンダー 取り付け
スイングアームの付け根。 走行時のの雨水や泥羽が気になる。 DUCATI 400SS Jrのリヤフェンダーで作ります。 超音波カッターで形成してます。 元々空いてる穴を利用して、ナッターでネジ穴を作ります。 ボルトで固定できるようになりました。 マフラーや工具箱とのクリアランスが少なすぎる。 オフ ...
難易度
2025年2月23日 21:53 coper3232さん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動ドア BSM 現行(佐賀県)
389.9万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
3090.0万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正10.5型ナビ 両側電動(和歌山県)
417.9万円(税込)
-
ホンダ フィット クルーズコントロール 登録済未使用車(岐阜県)
235.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
