• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

makoっちの愛車 [トヨタ プリウスα]

整備手帳

作業日:2018年8月5日

クールカーシート付けてみました!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
安物のクールカーシートを購入してみたので、取付けです。
その前にファンがどんなものか・・・。
2
取り出してみると・・・
勿の論、MADE IN CHINA。
BESTFAN?
どこのメーカ?
http://www.bestfan888.com/
ホームページには、中国語で書いてあるので、判んない。
普通、言語が選べるんだけどね。
3
さて、取付けです。
背面上部のゴムベルトをヘッドレストに引っ掛けます。
4
背面下部左右の取付けベルトを座席後ろにまわしてフックで留めます。
5
座面のフックをシート下の掛け易い箇所に引っ掛けます。
6
配線は、コードレールを使い、シガーソケットまで持って行きます。
シート側配線は、前後させることを考慮して遊びを持たせます。
7
ファンの音は若干大きいけど、お尻や腰の部分はLOWでも風が通って意外と気持ちいい。
αのシートにちょうど良いサイズですし、短めの配線が、シガーソケットへの取り回しにはちょうど良い長さでした。
やっぱ、LOWでもファンの音が気になります。r(^^;)

LOWとHIのファン動作音を動画で載っけてます。
https://youtu.be/PLFGbpkxSuk

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換(2回目) 73,573km

難易度:

レカロシート交換への道

難易度: ★★

内装の質感アップグレードしてみた(前編)

難易度: ★★

ヘッドライトスチーマー施工

難易度:

内装の質感アップグレードしてみた(後編)

難易度: ★★

ヘッドライト磨き&コーティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年8月5日 13:50
たしかに音はしますが、エアコンつけて音楽聴くとあまり聞こえないかもしれないですね。
さすが目の付け所が違いますね♪
コメントへの返答
2018年8月5日 15:50
毎度で~す!
毎日、あっち~日が続きますね。(;^_^A

炎天下に止めていた時に、エンジンスタートと共にシートから風が出てくるので、焼けたシートでも直ぐに座れるのが良いっす。
走行時は気になりませんが、信号待ちで停車した時には、気になるんで、車内が冷えてきたらOFFしてますです。

インプレッサも順調に弄りが進んでますね。☆-(^ー'*)b

プロフィール

「CX-8に乗り換えてから、早2回目の車検です。
乗り換えたい車もないから、もう暫し乗ります。^_^」
何シテル?   07/26 11:24
皆さん、はじめまして! 車イジりが大好きなmakoっちです。 2020年9月にプリαからCX-8に乗り換えました☆-(^ー'*)b

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツコネモニターの邪魔なステータスバー表示について✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 16:55:16
テレビキットの点検コネクタ接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 08:13:39
旧マツコネでもロスレス再生できるって知ってた? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 08:16:16

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
プリウスαからの乗り換えです。 孫や父母を乗せないといけないので、7人乗りが必須! 久し ...
ヤマハ PAS CITY-V ヤマハ PAS CITY-V
電動アシスト自転車MARiPOSA E.A.miniに乗っていましたが、次男坊主が大阪空 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2012年12月、オデッセイ アブソから乗り換え、8年間乗りました。 そこそこ走るし、燃 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ステップワゴン RF2から乗り換えたRBオデッセイです。 金の掛からないスポーティー路線 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation