• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

makoっちの愛車 [マツダ CX-8]

整備手帳

作業日:2022年4月17日

リア用ツイーター取付!(1/2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ドア内貼りに穴を空けて通し易い様に端子を取り替えます。
内張り脱着時に線を取外しする必要が有る為、2Pコネクタで接続する様にします。
2
固定は、内装用超強力両面テープを使って貼り付けます。
3
事前準備完了!
4
内張りを外します。
外したところで、購入したツイーターが故障していないかリアスピーカーの配線に接続し確認。
ちゃんと高音が出ていました。
ツイーターの取付場所は、ノブの前方にしました。
5
取付位置を決めて、配線を内張り内に通す為に、千枚通しで穴を空けます。
6
開けた穴から端子を通し、コネクタに嵌め込みます。
7
穴に合わせて取付金具を両面テープで固定し、ツイーターを嵌め込みます。
8
スピーカー側です。
交換しているALPINEスピーカーの配線からワンタッチコネクタで分岐します。
R側の+はY/B、-はLG。
L側の+はBR/R、-はG。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2列目にゴミ箱設置

難易度:

バータイプセンサーライト取付け

難易度:

ナンバープレートボルト交換

難易度:

メーターパネル磨き2025

難易度:

DIYエンジンオイル(3回目)交換!

難易度:

24ヶ月点検とCX-80試乗

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「CX-8に乗り換えてから、早2回目の車検です。
乗り換えたい車もないから、もう暫し乗ります。^_^」
何シテル?   07/26 11:24
皆さん、はじめまして! 車イジりが大好きなmakoっちです。 2020年9月にプリαからCX-8に乗り換えました☆-(^ー'*)b

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツコネモニターの邪魔なステータスバー表示について✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 16:55:16
テレビキットの点検コネクタ接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 08:13:39
旧マツコネでもロスレス再生できるって知ってた? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 08:16:16

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
プリウスαからの乗り換えです。 孫や父母を乗せないといけないので、7人乗りが必須! 久し ...
ヤマハ PAS CITY-V ヤマハ PAS CITY-V
電動アシスト自転車MARiPOSA E.A.miniに乗っていましたが、次男坊主が大阪空 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2012年12月、オデッセイ アブソから乗り換え、8年間乗りました。 そこそこ走るし、燃 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ステップワゴン RF2から乗り換えたRBオデッセイです。 金の掛からないスポーティー路線 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation