• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

⊿ヒロの愛車 [ホンダ CB50JX-1]

整備手帳

作業日:2021年10月30日

【レストア日記】とりあえず状態確認

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1

書く内容が前後します。

それは・・・7月のある日何となく入札したり落札してしまったCB50JX-1

しかも外装がCB50Sの物になってた為勘違いでの落札というおまけ付き(笑)


ですが・・・なんかこのバイクに魅力を感じレンタカーを借り引取りに県内の某所まで向かいました
2
早速届いて細部確認・・・まずは目に入ったのがヒビだらけのタイヤ・・・ツヤの無い外装・・・そして各部のサビ

出品者曰く倉庫に何年も眠っていた物だとの事・・・エンジンは始動確認しギアの入りも良い


まぁそもそも40年以上前のバイクにサビだのツヤだの言ってもしょうがないので分解スタートです
3
とりあえず外せる物は大方外します。

何も考えずに手を動かしとりあえず様子見


ここで必要そうな交換部品はメモしておきました。しかしフレームにもサビはあります・・・全て表面的なものなので強度面は問題ないですが見栄えがね(笑)

嬉しい誤算としてはタンクは使えそうな事・・・内部のサビも少ないので軽い洗浄で問題なさそう
4
部屋から車用の缶スプレーを持ってきて塗装です。

とりあえず黒なら問題ないのでつや消しブラックで塗装・・・


塗装したら意外といい感じになりました(笑)
5
因みにここまでで必要な整備としては・・・

①完全固着のフロントブレーキの油圧化及びリアブレーキのOH

②劣化してる点火系の修理

③レギュレーター取り付けにより安定した電圧での発電

④タイヤ交換及び前後スプロケットとチェーンの交換

⑤外装の塗装


とりあえず気が向いたものか手をつけます・・・時間は沢山あります・・・焦らずのんびり

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/1677672/car/2701144/profile.aspx
何シテル?   10/15 23:33
平成生まれなはずなのに昭和が好きな変わり者(笑) 作りも今よりコストが掛かってる、整備しようにもそこまでの技量がない、いざやろうとしても部品がない、純...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コリアン・ドライビング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 21:35:58
《備忘録》フューエルキャップカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 12:43:26
コレでも20年選手…(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 23:24:33

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
最近はこっちがメインに乗ってます 2018年1月4日オーダー8月6日納車されました。 ...
ホンダ プレリュード BA5プレリュード (ホンダ プレリュード)
親父から引き継いだ?90年式BA5プレリュードSi オーダーミスにより在庫車となって ...
ホンダ CB50JX-1 ホンダ CB50JX-1
CB50JX-1・・・70年代のゼロハンとしては異例の4サイクルエンジン搭載のスポーツ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
通勤車兼次期実家の代車として購入のフィットです 特別珍しい装備もないフツーのフィット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation