• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュリぼんのブログ一覧

2019年07月07日 イイね!

調子に乗って





雨雲レーダーを見ると今夜は大丈夫そうなので

調子に乗ってコルベットに乗ろうと

エンジン始動




暖気が終わる頃にはなんと!!
Dレンジでのアイドリングは700rpm辺りで上下にゆらゆら、ハイカムのせいでラフなのは仕方ないけどとにかく静か(いままでとの比較です)

もう少し調子を確かめようと夜の街へと発進




先ず腹ごしらえ、その後は三宮経由で













いつものコースで写真撮って







調子に乗って高速乗って無事帰宅

アイドリングは安定しスムーズに走りますが、フィーリングがマイルドになったせいか、アクセル踏み込んだ時の暴力的な部分が無くなった感じもしますが、何より安心感はかなりUPなので欲を言わずしばらくこれで乗ってみよう😁
Posted at 2019/07/07 11:25:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月24日 イイね!

嬉しい誤算





オイル漏れ修理とキャブ調整の為に8FLガレージに入院させてましたが、治ったとの連絡をいただき引き取りに。

オイルパンにクラックが有りそこを補修して8L投入





パッキンも一番良いのを使って取付したとの事ですが、まだ何処かから少し漏れてるそうですが許容範囲内かな?

作業時のオイル残量は5L、持ち込む前に2L補充したとこなので4Lほど漏れ出してたようですがもうここまで減ることはないでしょう😅



そして、エンジンストールの原因究明の為に、とりあえずプラグを確かめてみると

なんとこのコルベットでは見たことない程綺麗に焼けてマス、と言うより白すぎ

850ダブルポンパーは街乗りでは大きすぎとの判断で調整しろがないぐらいに絞ってましたがMSDの効果がありガソリンが薄くてストールしたようで嬉しい誤算です

そこでチョット濃いめにキャブ調整







アイドリングは1000rpmに設定




Dレンジに入れても200rpm程下がるだけ





丸山モリブデンのおかかげか変速ショックの軽減された事も影響しているんでしょう😁




ガソリン入れて試乗も兼ねて遠回りして帰りましたが問題無くと言うより、安心感もあがり気持ちよく走れて嬉しい誤算に大満足😁😁

このまま何処までで走って行けそうな気にもさせられた😁😁😁

ただね




この足元の熱さを何とかしなければこれからの季節、日中のドライブは封印です😡

Posted at 2019/06/24 09:38:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年06月20日 イイね!

神戸モーニングクルーズからの・・・

神戸モーニングクルーズからの・・・先日チョット走ろうかと思いエンジン始動させるも油圧が上がらない状況でオイルが入ってないのではと心配になり諦めたままでしたので、まずはオイルを補充





2L缶をまるまる入れて何時もの指導の儀式を始めようとボンネットを開けてイグニッションONで電磁ポンプ始動





ポンプが動き出し燃圧系の針があがり、
いつもならここで加速ポンプ辺りからガソリンが漏れだすのですが






なんと、ガソリンが滲んできません!!

ちなみに今まではこんなウエットな状況でした☔️





ガソリンに混ぜた丸山モリブデンの効果でしょか?

MSDのおかげで一発始動、油圧もあがりました。

しかしどんだけ漏れてるの?と思いつつ暖気も終わりDレンジに入れたら変速ショックが激減。





こちらも丸山モリブデンの効果ですかね!?

今度Z3にも試してみよう😁

途中でアイドリングを少し下げ、恐る恐る向かった先は




一年ぶりの『神戸モーニングクルーズ』

早過ぎたようで誰もいない😅

日にちを間違えたのかと思っていたら














暑さのせいですかね、こんな感じでした

この後はC3仲間の先導で












愛知からのC3乗りさんを迎えてのプチオフ会

私はご挨拶程度で切り上げ本日のメインイベント










オイル漏れ修理の為に入院です😅

ついでにキャブ調整も頼んで来ました🙇‍♂️
Posted at 2019/06/20 22:14:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月17日 イイね!

藁にもすがる思い

藁にもすがる思い前回調子が悪くなったコルベット

ATの変速ショックでエンジンストールするのでアイドリングを上げて対処していますが

やはりアイドリングが高いのはいかがなものかと思い

藁にもすがる思いでこんなの買ってみました







(お店も見たくて行ってきた)

最近youtubeで見る斎藤商会おススメのモリブデンのコーティング剤




エンジンオイル用が品切れ中だったので、AT用とガソリン用を





注入後、一件飛ばして隣街のマクドナルドまでドライブ




特に問題無さそうなので

MSDのおかげで安心の一発始動😁

その後は燃料でのコーティング処理をしようと高速道路で西へと




カングーにガソリン用を使った時は圧縮が上がったようなトルクが増したように感じられましたが




もともとトルクフルなせいか?
効果のほどは、今ところ正直言ってコルベットでは???

それでも、走行中は水温は安定しててエンジンもスームーズで暑い中気持ちよく走れ






今回も熱い視線を浴びました
Posted at 2019/06/17 12:24:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年06月05日 イイね!

視線が熱い?




曇り空ですが、予報を見れば一日中曇りではあるが雨は降らないようで、それを信じて調子が良くなったコルベットで調子に乗って朝からドライブ

途中ぱらっと来たので高速道路下に避難




しばらくすると雨も上がり、もう少し走ろうと神戸方面を目指して脚を伸ばすことにして気持ちよく流していると

信号待ちで停止しようと減速するとエンジンストール

再始動はするものの、ドライブに入れるとストール😅

さっきまでの調子の良さは何処へやら?

突然の事なので、パーコレーションかと思い

神戸行きは諦め、回転落とさないようにしながら広いところで車を止めて一休み




キャブレターはアチチチで




車も私もクールダウン




同年代のシトロンSMは普通に走っているのに、うちのコルベットときたら😅




通行の邪魔にはならないけれども

通り過ぎる車窓からの視線が熱い?
いや、痛い!

結局、パーコレーションではなくDやRに入った状態でのアイドリングが低くすぎ

おまけにDレンジに入った特に400rpmぐらいまで下がってしまいそのままストールしてしまうようでアイドリングを1300rpmまで高めてみたらとりあえず大丈夫そう🤗




ガソリンを普段以上に撒き散らしながらも今回は自力で帰宅




ミッション?負圧のホース?ダイヤフラム ?
それとも、やっぱりキャブレターがダメなのか!?
Posted at 2019/06/05 07:10:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「春です!活動開始です!! http://cvw.jp/b/1678056/45949588/
何シテル?   03/16 22:12
シュリぼんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

かす方も貸す方ですが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/27 22:15:47
BMW Z3 ロードスター  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/21 22:24:36
ボディカット始めました。。"а( ̄▽ ̄*) チョイチョイ... 。。  ダイエット4年と95日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/06 09:55:37

愛車一覧

ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
3月のスエズ運河封鎖事故の影響で遅れてましたがやっと納車されました
スズキ ギャグ スズキ ギャグ
見掛け倒しなとこが好きです
ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
3LV6ですがスパーチャージャーのお陰でよく走ります。
シボレー コルベット コンバーチブル シボレー コルベット コンバーチブル
親に似てきたのか息子も旧車にはまったようで、V8の早期の社会復帰を目指して親子で楽しんで ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation