• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュリぼんのブログ一覧

2022年06月05日 イイね!

一難去ってまた一難

一難去ってまた一難オイル漏れが直り、「さあ乗り出そう‼︎」と

エンジンかけるとオイルが焼けた煙は出なくなりましたが、相変わらずガソリン臭い。

???、いつもより臭くない!?

臭いの元を辿ってみると












臭いはずです、電磁ポンプからガソリンだだ漏れ‼︎



引火が怖くて即エンジン止めてガソリン止めて






主治医に連絡。

後日、修理の準備が出来たとの連絡を受け





2か月連続で積車を要請










電磁ポンプ改めメカニカルポンプ‼︎






ノーマル容量タイプで足りるか?



交換後の試乗では問題ないとの事で、よかった😄








ノーマルに戻したので、タンク周りが偉くスッキリ







一難去ってまた一難でしたが

災い転じて福となる事を願っております😅
Posted at 2022/06/05 08:55:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月08日 イイね!

漏れるにしても程がある

漏れるにしても程がある




1日で1リットル以上漏れてる状態では放置する訳にもいかず、主治医に相談しオイルパンを交換する事になりまして😅

パーツが入荷したとのことで






オイルが抜けた状態でロードサービスのお世話に












エンジンの始動が出来ないので車道までロードサービスのお兄さんと2人で押しました😅

そして8FLガレージに預けること数日

オイルパンの交換と腰上のオイル滲み対策迄も完了との知らせを受けて引取りに








ピット内に収まるコルベット

こんなガレージが欲しいと思いました😄







記念!?に外したオイルパンもお持ち帰り






「転んだ後の杖」ですが、少しずつ良くなっていくのが嬉しいです🥹
Posted at 2022/05/08 13:14:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年03月16日 イイね!

春です!活動開始です!!

朝晩はまだ少し寒いですが、日中はかなりあったかいです。

そのせいか、絶滅したかと思っていたうちのメダカも無事に越冬して活動開始!!




つくしもニョキニョ





という事でコルベット仲間からお誘いが





BUBU阪神と「シュライン パディーフィールド」とのコラボレーションにて開催の
「BCDモーニングクルーズ」

うちのコルベットは前回に乗った後、油圧が上がらない状態で放置




久し振りにエンジンをかけようと、念のためオイルを1.5L補充して暖気運転の後上抜きで抜いてみたら




抜けたオイルは2.0L

という事は500ccしか残ってない😂

漏れているのはいつもの事ですがここまでとは

漏れるにしても程がある😂😂




とりあえずオイルを入れてエンジン始動



油圧計の針が動きました😄
おかげで油圧計が機能していることはわかりました




アイドリングも安定していてキャブのセッティングも問題なくエンジンの調子は良さそうです

という事で、コルベットも活動開始です。




仲間と合流して会場到着


















友達のホットロッドも有りました😄








やっぱりアイアンは良いですね。






アンケートに答えてこんなのいただきました😄


漏れは止まりません



心配なので早めに帰らせていただきます


帰ってよく見てみたら、オイルパンから漏れてるようで




帰宅後5時間でこんな状態



ジョッキに移すと250cc

これじゃ1週間経たないうちにエンジンオイルは空になっちゃいますね。

活動開始はしたものの、早速入院ですね😂
Posted at 2022/03/16 22:12:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | C3 コルベット | クルマ
2021年10月13日 イイね!

電動パッソル(SY-01J)&EC-02のヘッドライトの超簡単LED化

電動パッソル(SY-01J)&EC-02のヘッドライトの超簡単LED化電動パッソル(SY-01J)&EC-02のヘッドライトの超簡単LED化

今更誰も興味はないとは思いながらも、またまた電動パッソル(SY-01J)&EC-02のヘッドライトのLED化ネタ

今回は前回よりも簡単な方法?

ヘッドライトの超簡単LED化


W球そのものは同じで台座が違うだけで固定さえ出来れば大丈夫(たぶん)と言うことに気付きましたて🤗












アレコレと試してみましたがなかなか合うものが見つからず











試行錯誤の末、バルブもこんな姿に







そんな最中にイメージ通りサイズや形の物が見つかりました。






しかも今回のLEDバルブは純正品より電極の接点が広いのでバルブの羽を加工しなくても大丈夫そうで







ライトケースやソケットも純正のままで、バルブも含めて切ったり刻んだり等の前回のような加工も必要無く超簡単に取付出来そうです。





用意するのは羽が3枚のPH8 LEDバルブと









ラジコンカーのフードピン3本






こいつで






3枚羽を








バルブを台座に固定

これだけ






多分羽の加工も必要無いはず






耐久性に不安のLEDバルブ交換も簡単⁉️

車体に装着して

今回もバッチリ点灯👌







フードピン自体は税込132円とお安く上がりましたが

タムタムいやタマタマ?行ったお店が悪かった⁉️






支払い合計 4994円也😅

この方法なら6V対応のLEDバルブさえ有れば台座の形が合わない古い6V等のバイクも超簡単にLED化出来ますね🤗

素人作業につき車体やLEDバルブへの影響は未確認ですので改造は自己責任で‼️
Posted at 2021/10/13 19:08:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年10月07日 イイね!

EC-02&電動パッソル(SY-01J)のヘッドライト簡単LED化

EC-02&電動パッソル(SY-01J)のヘッドライト簡単LED化今更電動パッソル(SY-01J)のネタなんて誰も興味はないでしょうがと思いつつ😅


以前にEC-02のヘッドライトをLED化すべく買ったLEDバルブが使えなかった件ですが

無駄にはしたく無いので、何とか使えないものかと

EC-02から外した純正ヘッドライトとLEDバルブを眺めててひらめきました💡






このへんなソケットにPH8LEDバルブを付ける方法を


三箇所の丸い頭の突起にバルブに付いた穴にはめ込み捻って固定するんでが、PH8LEDバルブには穴が無い





EC-03の純正バルブの3つの羽?とEC-02のバルブの固定穴の位置は同じ






なんで、LEDバルブこの羽の部分穴を開ける等の細工をしてソケットに固定すればそれでOK

それでは作業開始





3本のバルブ固定用のカシメてあるビスのした側の1本をカシメをカットして抜き取ります









今度はLEDバルブの縁の一部を突起が引っ掛かる様にカットします。





ニッパで刻んだ切り欠きに、ソケット側の既存の二箇所の突起に引っ掛けて






バルブの合わせマークの半円の切り欠きを抜いたピン穴に合わせ





細いボルト&ナットで挟み込み固定します







バネを入れ忘れないように





これで、LEDバルブが付いたソケットを元に戻して装着





で、電動パッソル(SY-01J)のヘッドライトもLED化完了

EC-02のLED化に際してはEC-03のヘッドライトを利用しましたが、

EC-02と電動パッソル(SY-01J)とでは車両側のライトケースの構造が違う為、EC-03の純正ライトの裏側のポジションランプ用?の出っ張りを削る等しないと収まりませんのでご注意を!











私はEC-03のヘッドライトに交換しましたが、この方法を先に試していればEC-02も電動パッソル(SY-01J)と同じライトなのでランプユニットの交換は必要無かったので消費電力だけで無く出費も抑えれたのに😅





点灯テスト

電動パッソル(SY-01J)も無事に白い光になりました🤗

ただし、羽の位置の関係でバルブを上下逆に取り付けたので、Hi&Loの操作が逆になってます😅

素人作業につき車体やLEDバルブへの影響は未確認ですので改造は自己責任で‼️

Posted at 2021/10/07 12:13:57 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「春です!活動開始です!! http://cvw.jp/b/1678056/45949588/
何シテル?   03/16 22:12
シュリぼんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

かす方も貸す方ですが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/27 22:15:47
BMW Z3 ロードスター  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/21 22:24:36
ボディカット始めました。。"а( ̄▽ ̄*) チョイチョイ... 。。  ダイエット4年と95日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/06 09:55:37

愛車一覧

ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
3月のスエズ運河封鎖事故の影響で遅れてましたがやっと納車されました
スズキ ギャグ スズキ ギャグ
見掛け倒しなとこが好きです
ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
3LV6ですがスパーチャージャーのお陰でよく走ります。
シボレー コルベット コンバーチブル シボレー コルベット コンバーチブル
親に似てきたのか息子も旧車にはまったようで、V8の早期の社会復帰を目指して親子で楽しんで ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation