• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュリぼんのブログ一覧

2021年09月03日 イイね!

BMWのEC-02?

BMWのEC-02?ネットでこんなニュースが






パッと見て、BMWの電動バイクがEC-02って⁉️

よく見るとCE-02でした😅

さすがBMWですね、カッコいい‼️






ステップがスケボーになってる





電欠になったらこれで帰るって事でしょうか?



記事の中に有ったBMW Motorradの車両デザイン責任者であるアレクサンダー・バッカン氏のコメントですが、
 
「私たちは、機動的で自立した生活を望むすべての人のために、簡単に利用できる二輪車を開発したいと考えました。
      ー中略ー

若さゆえの自由さと屈託のない精神を具現化したもので、むしろ2輪のスケートボードのようなものです」





じゃあわざわざ4輪のスケボー積まなくてもいいいんじゃねェなんて思ったり😅

でも気になる1台ですが

CE-02では無く間違えたEC-02の方はヤマハの電動バイクですが

これもなかなかカッコいいと思ってます🤗





エレベーターにも載りますし






のんびりと静かに観光地を巡ったり











猿回しを観に行けたりも









ただし難点は





満充電で25km〜19kmしか走れない事

予備のバッテリーが積めるけどそれでも40km前後

なので目的地迄は





バッテリー1本入れてても47kg(抜いたら41kg)と軽量なので押しても帰れますが、出来ればトランスポーターが必要な事😅

そんな難点はありますが、乗り味は遊園地の遊具感覚で、最高速度の30km/h迄のスムーズな加速はなかなか楽しいですよ。

なので先のBMW CE-02のスペック見たら





90km/hの90kmには心惹かれます。

Posted at 2021/09/03 22:52:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月24日 イイね!

宇宙一のココアとスーパーな旧車たち

宇宙一のココアとスーパーな旧車たち今回の目的は別の用事ですが、
ついでにと言っては何ですが、以前から気になっていたお店に行って来ました。

先ずはロッキーカフェ











旧車に現在のエンジンをスワップしたり、トヨタ2000GTのレプリカを製作している車屋さんのカフェ

 










この開放感とディスプレイがいいです





カフェを利用すると隣のガレージ見学ができるシステムで






とりあえず『宇宙一のココア!』をオーダー

出来上がりまでの15分の間にガレージ見学














































トヨタ2000GTのレプリカやRBやV8、V6が載ったS30Z

エンジンもさる事ながらピカピカのボディが素敵でした。


全部が見切れないうちにココアが出来たと呼ばれました








なんと殻付マカダミアナッツ付😅






自分で殻を割って食べるんですが、

殻割器?も初体験

割れた時の気持ちいい音が店内に響きます🤗

別棟のガレージにはひっそりと






クラウンやパブリカも

でも、スーパーな旧車やレトロな乗用車よりも

お客様用駐車場に有った





良い音響かせ出て行った、このセリカLBが1番好きかも😅




Posted at 2021/08/24 19:51:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年08月09日 イイね!

熱い車で暑い所に

熱い車で暑い所にさぁ、久しぶりにコルベット出動

オイルを足したせいでセルモーターが辛そうで

一発始動とはいきませんが無事にエンジン始動


久しぶりのドライブなのでこんなの準備しました。




ウェアラブルネックスピーカー
/AQUOSサウンドパートナー

iPhoneとBluetoothで繋げるネックスピーカー(耳元で鳴らすので良いかと思いましたが最大音量でも爆音と風切り音が大きくて、聴こえる音は囁く程度と、いささか期待はずれの結果に)

朝8時前ですがもうすでに暑い





『熱中症警戒アラート』が出てる中、車のオーバーヒートも心配






案の定いつもの様に高速道路で水温上がり気味

時間調整を兼ねて一休み






その後も水温計を気にしつつ

『関西舞子サンデー』の会場?に到着




時間が早く車もまだまばら




人の事は言えませんが、夏場には辛いですよねコブラも😅




友達の友だちの81のC3 ご丁寧に挨拶しに来ていただきました












日陰に駐車していましたが車内に置き忘れていたのが、ホットオレンジソーダに





帰りは高速道路を避けました






今度はドライバーがオーバーヒート気味😅

車の方は、水温華氏210°Fと100℃まで行かず、油温はもう少し低めですがこの外気温でもこれ以上に上がらないので大丈夫かな😅




こんな暑くてドキドキのドライブですが少しずつですが良くなって行くことにワクワク‼️

とはいえ



涼しい車で、アツアツの天ぷらうどんを食べに行くのも悪くないですよ⁉️



社会距離拡大戦略も考慮してます😅
Posted at 2021/08/09 07:15:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年08月07日 イイね!

映画に刺激され

映画に刺激され昨夜観てきた












『ワイルドスピード ジェットブレイク』の走りに刺激され







久しぶりV8の鼓動を感じたくなったので



コルベットの発進準備にとりかかりました






今日も機嫌良くエンジン一発始動

暖気した後にオイルの量を確認





予想通り、規定量を満たさず

車の下は漏れたオイルでテカテカ





オイルパンからは漏れてないので最低4Lは残ってるはず⁉️

でもマジで漏れ対策が必要ですが、とりあえず足しておきます




ついでに下回りを覗いていたら、フューエルホースのバンドが緩んでいたり

マフラーステーのナットが無くなってたり




気づいた所を直して

これでしばらくは大丈夫❓

明日は久しぶりに舞子サンデーに行くつもりですが辿り着けるかな😅


Posted at 2021/08/07 21:01:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月31日 イイね!

コルベットに乗らなかった訳

コルベットに乗らなかった訳ほぼ3ヶ月ぶりにイグニッションON

一発始動です🤗

なぜ3ヶ月ぶりかと言いますと

梅雨の雨や梅雨明けの暑い日差しのせいではなくて、

遡る事約3ヶ月




ATが滑っている様なので丸山モリブデンの添加剤を投入した事は以前ブログに書きましたが、その際に合わせてガソリン添加剤も投入したんですが




ボトルのキャップを外して添加剤を注入時に誤ってボトルごと投入してしまいました😅

センディングユニット外してガソリンが漏れ出しても困るし

さてどうしたものかと思案して
色々と準備を整え





とりあえず上からガソリンを抜き取りまして









ボトル取り出そうとがんばりましたが中々引っかからないので場所を特定しようと




鏡を入れても見つけれず




ビデオカメラでも分からず




小さいカメラで写真撮影で




やっと潜伏場所が分かりまして







なんとかボトルを取り出して







ボトルにぶら下がってた説明書も取り出せましたが、付いてたはずの輪ゴムは溶けたしまったのかついてませんでした。




後はラベルに貼りつけてあった注意書きですが

かなり頑張ったけど無理でしたので諦めました😅

そんなことで、抜いてたガソリンを戻して3ヶ月ぶりのイグニッションONとあいなりました😅😅







白煙モクモクですが無事始動いたしました🤗



ですが流石に乗るのは日没後ですね😅











Posted at 2021/07/31 14:58:22 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「春です!活動開始です!! http://cvw.jp/b/1678056/45949588/
何シテル?   03/16 22:12
シュリぼんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

かす方も貸す方ですが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/27 22:15:47
BMW Z3 ロードスター  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/21 22:24:36
ボディカット始めました。。"а( ̄▽ ̄*) チョイチョイ... 。。  ダイエット4年と95日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/06 09:55:37

愛車一覧

ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
3月のスエズ運河封鎖事故の影響で遅れてましたがやっと納車されました
スズキ ギャグ スズキ ギャグ
見掛け倒しなとこが好きです
ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
3LV6ですがスパーチャージャーのお陰でよく走ります。
シボレー コルベット コンバーチブル シボレー コルベット コンバーチブル
親に似てきたのか息子も旧車にはまったようで、V8の早期の社会復帰を目指して親子で楽しんで ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation