• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月18日

オイル選び

PSDSも終わり、前回のオイル交換から6,000km以上走行したので、1年点検と同時に2回目のオイル交換です。


前回はPorsche純正のオイル5w-50(Mobil 1 High Performance)。
このオイルは可もなく不可もなく、あまり特徴はありません。
真夏でも熱ダレを起こさないので、万能なオイルなのかもしれませんね。

しかし、とにかく価格が高い(汗)
同じMobil 1の4L缶で比較すると、0w-40より4000円程度アップ。
フィルター交換すると7.5L入るので、実際は約8,000円もの価格差が…。
おまけに粘度のせいなのか、吹き上がりがやや重めです。
真夏の熱対策で5w-50はありかもしれませんが、これから寒くなる時期は価格差ほどのメリットがないので不要かと。


そこでオイル探しを始めることに。

Boxsterの指定粘度は、
・5w-50
・5w-40
・0w-40

さらに比較的手に入りやすいPorsche認定規格「Porsche A40」に該当するオイルは、
・Mobil 1 High Performance 5w-50
・Mobil 1 Advanced Wear Protection 5w-40
・Mobil1 Ultimate Performance 0w-40
・MOTUL 8100X-cess 5w-40
・FUCHS TITAN GT1 XTL 5W40
・FUCHS TITAN Super Syn Long Life 5W40
・Shell HELIX Ultra 5W40
・Castrol EDGE 5W-40、0w-40
など。

認証されてはいないけど気になるオイルは、
・Gulf FLAT4&6 5w-50
・Gulf EUROSTAR 5w-40
・Gulf ARROW GT 5w-40
・MOTUL 300V TROPHY 0W-40


MOTULの輸入品は色々と噂があるし、正規品にすると価格が高い。
最近一番気になるGulfは評判がいいけど認証外なんだよな~(汗)

認証の有無で、エンジンの調子が悪くなるとは思わないけど、何かあったらPCは保証対象外とか言われそうな感じ…。

やっぱり保証期間内は認証オイルになるのかな。
FUCHSはあまり聞かないけど、評判はどうなんだろう。
ド定番のMobil 1は5w-40?0w-40?ここら辺も悩みどころ。



う~ん、オイル選びが泥沼にハマりそうな予感。

ブログ一覧 | Boxster | 日記
Posted at 2013/11/18 18:26:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2013年11月18日 21:21
確かに粘性が5W-50のような範囲の広いオイルは
低温時にレスポンスがいまいちであるのも確かかと思われます。

秋冬春のような比較的低温でいく季節は5W-40とかでもありかと。
でもそのまま夏まで持ち越すのもなあ、とか
春になってドライビングスクールでFSW行ってめいっぱいアクセル踏むよなあとか(爆)
考えますと、悩みどころですわ。。
わたくしの車もそろそろオイル交換の時期です、はい。
とりとめなくすいませんです。
コメントへの返答
2013年11月19日 18:23
エンジンの吹き上がりがモッサリしているので、単純に粘度を下げれば吹き上がりは良くなると思うのですが。
それでも、10,000kmを突破したエンジンは大分軽く回ってくれるようになりました。

粘度は同じでも、メーカーによってせん断性が異なるので、そこもチェックですよね。
距離的に春先に3度目のオイル交換になるので、夏対策で5w-50にします。
そこでもMobilかGulfか悩みそうですが(汗)

何にせよ、Mobilの5w-50の価格がネックです(笑)
2013年11月19日 0:26
こんばんは♪
5月にPCでオイル交換すると、15W-50
一昨日クレフでオイル交換すると、5W-50

いつもお任せするので、悩む事はないのですが(^_^;
何がベストなのでしょうかね?
コメントへの返答
2013年11月19日 18:38
こんばんは!

ganmoさんのPCは15w-50なんですか!
PCによってオイル粘度はバラバラなんですね。

オイル選びはプラシーボ的な要素を含んでいるので、どれがベストと言うのはないのでしょうが…。
もちろん評判悪いメーカーがあるのも事実ですけど(汗)

15wから5wに変更されたなら、吹き上がりが軽くなりそうですね♪
銘柄はどこですか?
2013年11月19日 19:07
こんばんは♪

銘柄は、モービル1です。
先日べるべるですさんも、同じオイルを入れました。
また、べるべるですさんのPCでは、モービル1以外は保証対象外になると言われているそうです。
コメントへの返答
2013年11月21日 18:57
こんばんは!
返信遅くなりました(汗)

Mobil 1はいくらメーカー純正オイルに選ばれているとはいえ、認証取っている他の銘柄もあるのに、それもダメなのは厳しすぎる気もしますね…。
2013年11月20日 21:05
純正オイルにも沢山のグレードがあるんですね。

個人的には軽い吹け上がりが好みですが、サーキット走行も考えるとちょっと悩みます。

まあPCにお任せかな。

コメントへの返答
2013年11月21日 19:07
以前乗っていたホンダのエンジンの軽い吹き上がる感覚が、まだ忘れられないのかもしれません(笑)
Boxsterのエンジンも、大分軽く回ってきましたが。

サーキットの事を考えると5w-50なんですよね。
Mobilの5w-50は、可もなく不可もない割りに高すぎです(汗)
ある意味それがスゴいことなのかもしれませんけど。

プロフィール

「あれ?NXって思ったより後席が広くない…」
何シテル?   03/27 16:15
ボクスターに乗ってからサーキット走行の楽しさに目覚め、主にFSWで走っています。 でも、コジャレた仕様にしているので、サーキットには似合わない?! そして、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

991GT3とGT3RSの違い、992GT3の可能性、タイヤサイズはとても大事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 18:17:52

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
ほぼサーキット専用車になっていた、ボクスターからの乗り換えです。 やっぱりマニュアルに ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
オープンカーということもあり、洒落た仕様で発注したものの、ドライビングスキル向上のため、 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
高回転型のエンジンを操る楽しさ、車イジリを覚え、初のサーキット走行も体験しました。 そし ...
レクサス IS レクサス IS
初期型最終モデル、そしてまず見かけることのないバージョンIです。 バージョンSはあまりに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation