• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月30日

718 Caymanの感触

718 Caymanの感触 昨年末に718と名称が変更になってMCされたケイマン。
以前試乗した718ボクスターはSの2.5Lフラット4ターボエンジンでしたが、今回は2.0Lフラット4ターボエンジンのベースモデル。
自分の中のクルマと比較するにもうってつけのグレードです!


この2.0Lエンジンは、2.5Lエンジンに比べて振動も少なく、上までの伸びは上々。
何はともあれ、ターボエンジンの低回転から力強い胸のすく加速は、NAエンジンが過去の遺産のよう(汗)
レスポンスやピックアップもよく、サーキットに持って行けば、981は718の圧倒的なトルクとパワーで、後塵を拝むことになりますね~。

今回の試乗車は、ノーマルよりサイレンサーが小振りになっている、スポーツエグゾーストが装着されていました。


車外で聞くとかなり迫力ある破裂音が聞こえるのですが、室内だと意外と静か 。
ボクスターはオープンで走行していると、ノーマルエグゾーストでも良い音が聞こえてきましたが、ケイマンは遮音性が高いのでしょう。
そのぶん室内では、ターボ特有のこもり音が響いていましたが。

スポーツとスポーツプラスでは、エンジン回転数は変わらないものの、微妙に排気音が変わり、スポーツプラスは破裂音がすることはありません。
どういうセッティングになっているのだろう。

それにしても、いくら回して一本調子のズンドコサウンドは、スポーツエグゾーストを装着していても、聴覚で感じる高揚感は皆無というか…。

話は変わり、このベースモデルのケイマンがSモデルより優れていたのはもうひとつ、乗り心地のよさ!
19インチだったボクスターSはゴツゴツとしてやや跳ねることがあったのですが、18インチはより厚みのあるタイヤのおかげで、タイヤがたわんで路面の凹凸を吸収する分、滑らかにいなした乗り心地の良さはまさに極上。
街乗りが主で、見た目を気にしないのであれば、18インチはオススメですね~。

ただし、ベースモデルよりSモデルの方が、どこかリアの接地感が高かったような気もします。
オープンとクーペの違いなのでしょうか。


この試乗車は新しく採用されたレザーインテリア/ Sport-Texシート仕様。


グラファイトブルー/ クレヨンのコンビネーションは、渋ハデでセンスの良さを感じます。

特にこのシート、センターがファブリックで滑らず、シートヒーターを使用しなくても暖かいので結構良いかも!


ベースモデルは十分なパワーと乗り心地の良さ、Sモデルよりコストパフォーマンスも高く好印象でした。



そんな試乗を終えて981で自宅へ向かう途中、718より線が細いエンジンを如実に感じる一方で、バランスの採れた回転フィールとNAフラット6の表情豊かな音色を聞いてしまうと、我ながらついついにんまり(笑)

やっぱりワイルドで男らしい718より、色気のある女性的な981の方が好みかな~。
ブログ一覧 | Cayman | 日記
Posted at 2017/01/30 23:21:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

あがり
バーバンさん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

この記事へのコメント

2017年1月31日 0:40
こんばんは。サウンドは6気筒ですよね。特に4、5000rpm以上での音色の繊細さというか、エンジンの吹け上がり方と音の出方がすごくバランスいいのは、今の4気筒に出せない技かも知れません。GT4RSですかね。
コメントへの返答
2017年1月31日 18:42
こんばんは。
981はNA6気筒らしく、エンジンのスムーズさや、回転数に合わせて変わる音色は718に勝ると思います。

それにしても4気筒ターボの動力性能は抜群ですね!
718から乗り換えると「こんなに非力だっけ?!」と思いました(汗)

そういえば、パワステのフィールどうでした?
低速時の軽さが妙に違和感がありました。
2017年1月31日 5:57
おはようございます。
718Cayman、GT4手放した要因のひとつ(^_^;)
即買い替えではありませんが、
少なからず影響しました。

しかし、オプションが、高い。
素でも、すぐ四桁に。
マカンGTSが標準装備で多いので余計感じます。

ポルシェは選択肢が多すぎるので悩む楽しさ?
がありますね(^_^)/
コメントへの返答
2017年1月31日 18:57
こんばんは!
性能だけ比べれば、981は718に劣るところしかありません(笑)

私もコンフィギュを試しましたが、素でもビックリする金額になりました(^_^;)
これはGTS待ち…、いやいや先立つものがないので、981の素ボクで頑張ります(笑)

プロフィール

「あれ?NXって思ったより後席が広くない…」
何シテル?   03/27 16:15
ボクスターに乗ってからサーキット走行の楽しさに目覚め、主にFSWで走っています。 でも、コジャレた仕様にしているので、サーキットには似合わない?! そして、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

991GT3とGT3RSの違い、992GT3の可能性、タイヤサイズはとても大事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 18:17:52

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
ほぼサーキット専用車になっていた、ボクスターからの乗り換えです。 やっぱりマニュアルに ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
オープンカーということもあり、洒落た仕様で発注したものの、ドライビングスキル向上のため、 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
高回転型のエンジンを操る楽しさ、車イジリを覚え、初のサーキット走行も体験しました。 そし ...
レクサス IS レクサス IS
初期型最終モデル、そしてまず見かけることのないバージョンIです。 バージョンSはあまりに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation