• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月15日

初ビーナスとヘッドライトスチーマー

以前から行ってみたいと思っていた、ビーナスライン。
今年は必ず行くぞ!と意気込んでいたものの7月は体調不良に襲われました。
さらに異常な猛暑が続き、何とか時間が空いた9月末ですら30度超えでした。
オフシーズンと言うこともあり、今回は下見がてらISで。


雲が多くて南アルプスの山々は隠れてしまったけど、空気が澄んで気持ちいいのなんの。
ススキの煌めきが早くも秋の装いを感じさせます。


ビーナスライン自体は案外細いし、砂は浮いてるわで、ちと怖かった。


霧ヶ峰ビーナスでソフトクリームを食べながらひと休み。


諏訪に降りたら、やっぱり共同浴場でしょ。




ビバ源泉かけ流し!しかし熱くて速攻出てきました(笑)
だって、内風呂の熱い湯は47度もあるんだもの。

近くにある諏訪大社秋宮で旅のお参りを。


最後に諏訪PAで諏訪湖を一望しながらカツ丼と蕎麦を食してご帰宅です。


ビーナスライン、かっ飛ばす気は起きないけれど、のんびりと景色を楽しむ道かと。
改めてハイシーズンに行ってみたいですね。


そうそう、この日のために黄ばんだ右側ヘッドライトを磨きました。


写真で見るよりずっと黄ばずんでおり、ヘッドライトの光量も落ちている感じがしていました。
何と言っても、写真を撮る度に気になるヘッドライトの左右差。


まずは、地道に番手を上げながらペーパーで磨いて、


スチームを掛けた所から透明に!!


見違えるほど綺麗になりました。


磨いてコーティングしただけでは1〜2ヶ月程度で劣化してしまいましたが、これで1年位の耐久性があればいいなー。
ブログ一覧 | IS | 日記
Posted at 2023/10/15 19:19:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

右ヘッドライト
みやまーさん

久々のレガ弄り ヘッドライトレンズ ...
LEGACY STIさん

初めてのヘッドライト磨き
こるまろさん

諏訪湖♨️へ一泊
ken s M4さん

早朝墓参り〜ライト取り付け位置調整
chanpuさん

3台まとめてかかってこい!
黒AWさん

この記事へのコメント

2023年10月16日 8:14
yakkkkunさん、連投ですよ。

眼帯してるみたいな左右差にビックリ!
そこまでなるん?

自分でメンテ→回復にまたビックリ!!
相変わらずな腕前ですね。笑


この際、ISのウィークポイントにメス入れて、乗り続けた方が‥というコト言うの私だけ。
(^^;)

古さがいい佇まいな雰囲気を醸してます。
勿体無い‥というのは貧乏性な私がだけ。


連投したのに辛気臭いコメですみません。
ペコリ
コメントへの返答
2023年10月16日 20:39
連続コメありがとうございます!!
そして多角的な視点でのアドバイス、参考になります(^^)

野晒しで駐車しているので仕方ないのですが、白内障のようですよね。
左側はぶつけられて交換したため、綺麗なんです(笑)

買い替えはどうなったんだい?と言われる気がしてました(笑)
私も一時は延命を考えましたが、ちょこちょこトラブルが発生しているので、リフレッシュするには大掛かりになりそうなのと、歳なのでADASがあるクルマがいいかななんて思っています。
ただ懐古主義と言われようと、この時代のクルマは味があって好きです(笑)

SUVも気になりますが、やっぱり王道のセダンやワゴンが好みなんですよね。
GSが販売していたら飛び付いていたのですが、ESは「んーっ」て感じでした(^_^;)

1年以内に買い替えます!…たぶん(笑)

プロフィール

「あれ?NXって思ったより後席が広くない…」
何シテル?   03/27 16:15
ボクスターに乗ってからサーキット走行の楽しさに目覚め、主にFSWで走っています。 でも、コジャレた仕様にしているので、サーキットには似合わない?! そして、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

991GT3とGT3RSの違い、992GT3の可能性、タイヤサイズはとても大事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 18:17:52

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
ほぼサーキット専用車になっていた、ボクスターからの乗り換えです。 やっぱりマニュアルに ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
オープンカーということもあり、洒落た仕様で発注したものの、ドライビングスキル向上のため、 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
高回転型のエンジンを操る楽しさ、車イジリを覚え、初のサーキット走行も体験しました。 そし ...
レクサス IS レクサス IS
初期型最終モデル、そしてまず見かけることのないバージョンIです。 バージョンSはあまりに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation