• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yakkkkunのブログ一覧

2019年06月15日 イイね!

乗り換えました

乗り換えましたとうとうこの日がやって来ました。



次の愛車は、このメーカーの象徴である、ライオンの爪痕がモチーフのテールライト。



シートはレッドステッチ入り。



ヘッドライトは流行りのLED。




ん…?!



肉抜き加工されたミラーステーがレーシー。




あれれ………、



じゃん!


もうお分かりのとおり、プジョーはプジョーでも、バイクでした(笑)


スピードファイトというスクーターで、スーパースポーツっぽいデザインがカッコいい!!
数あるボディカラーのうち、ブラックメタリック&ピンクゴールドの組み合わせが、レーシーさと品の絶妙な塩梅が琴線に触れました^^

そしてこのカラー、メタリック粒子がピンクゴールドなので、光の加減で茶色っぽく見えるのも素晴らしい。


ブレーキは生意気にも前後共にディスクブレーキで、フロントは2ポッドのキャリパーを装備。


プジョーロゴが刻印されたキャリパーは、モノブロックのような形状で、まるでスポーツカーみたい。

フュエールリッドはアルミ調で、フットプレートも滑り止めを兼ねた爪痕のモチーフだったり、


灯火類は全てLEDでキマってる。


タンデムステップもレーシーな雰囲気と質感の高さが絶妙な塩梅。


こんな所にもライオンマークが!


スポーツスクーターなのに洗練された上質なデザインは細かいところまで抜かりがなく、国産車にはない存在感を放っています。

そしてこのスクーター、意外や意外、水冷式。


中回転域のトルクが厚いエンジンなので、回して楽しむという感じではありません。


実は、丸っきりキャラは違うけど、同じくプジョーのジャンゴを買おうと思っていました。


ブラウンメタリックのコジャレた感じがスケベ心を掻き立てられたのですが、いかんせん自宅の駐車場が狭いため、全長が長いスクーターは出入りするのも一苦労。
てなわけで、あえなく断念。

そして、しかたなくヤマハのシグナスにしようと思ったのですが、まさかのシート下にヘルメットが収納できないことが発覚^^;
トップケースを付けるとカッコ悪いわ、全長が長くなるわで、これまた断念。
そのため、メットインに愛用のジェットが入るスクーターを探していたところ、このプジョーのスクーターが唯一収納することができました!
そして、とにかく人と被らないほど、レアバイクってのもお気に入りなポイントです^^
ただし、おフランスメーカーなのに大陸製ってところが気になるところ…。


実は、昨年に中免(軟弱なAT限定w)を取りました。


ついでにゴールド免許に昇格しちゃったりして(笑)←実は狙ってた。


免許を取るきっかけは、3年前に腰椎ヘルニアになり、歩くことができず、大好きなクルマでさえ乗り降りができなくなったため、移動するときはスクーターを使うようになりました。
そのスクーターは21年前に買った50ccで、年に数回ほどしか乗っておらず、色々とガタがきていましたが、ある程度メンテナンスをして乗り始めたら、これがまた楽しいの何の!
特に規制前の2ストスクーターだったので、加速もよく、ボロなので気兼ねなく乗れて、あっちにこっちと大活躍^^


オープンカーよりも開放的で、手軽に乗れるバイクの楽しさにハマり、最近はボクスターに乗る機会がめっきり減ってしまいました^^;

ただし、50ccは警察に捕まりやすいのがネックなため、せっかくメンテナンスしたので黄色ナンバー化して乗ろうという思いから、免許を取得することになりました。
結局、燃料ポンプ系が怪しくなったので、125ccスクーターに買い換えることに(笑)


話戻って、初の黒いボディカラーは、全体的にスクラッチキズが目立つ~^^;


もちろん、研磨してからコーティングしました(笑)


良い色だけど、ちょっとしたことでスクラッチキズが付くので、精神衛生上、クルマでは絶対選ぶことはないです^^;
そして、錆びが発生するとみそぼらしくなるので、ネジや金属部品へ防錆剤のスリーラスターを吹いておきました。



「ちょっとそこまで」の50ccから、「もう少し足を延ばしてあそこまで」の125cc。
これからの季節は大活躍の予感!!
Posted at 2019/06/15 16:49:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「あれ?NXって思ったより後席が広くない…」
何シテル?   03/27 16:15
ボクスターに乗ってからサーキット走行の楽しさに目覚め、主にFSWで走っています。 でも、コジャレた仕様にしているので、サーキットには似合わない?! そして、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

991GT3とGT3RSの違い、992GT3の可能性、タイヤサイズはとても大事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 18:17:52

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
ほぼサーキット専用車になっていた、ボクスターからの乗り換えです。 やっぱりマニュアルに ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
オープンカーということもあり、洒落た仕様で発注したものの、ドライビングスキル向上のため、 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
高回転型のエンジンを操る楽しさ、車イジリを覚え、初のサーキット走行も体験しました。 そし ...
レクサス IS レクサス IS
初期型最終モデル、そしてまず見かけることのないバージョンIです。 バージョンSはあまりに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation