• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yakkkkunのブログ一覧

2014年03月19日 イイね!

Boxster GTS

Boxster GTS噂には上がっていましたが、本日HPを見たらいつの間にか発表されていました。

Caymanのフロントバンパーをよりハードになり、リアエプロンはディフューザー形状になってスパルタンな印象になりましたね。
内装もアルカンターラにカーボンパネルと質感が向上されています。
そりゃ、この価格帯なら当たり前か。

Sのエンジンから+15psはどうなんでしょ?
Cayman GTSは素の911と10ps差とほぼ一緒に。
車重はどうなる?なんて考えたりしますが、買い換えはムリです(笑)

ただGTSの追加はちょっと早すぎはしませんか?
特にSのオーナーは複雑なのかなと思います。

現行オーナーは、リアランプのダーク化やバンパーなどを流用して、なんちゃってGTSで楽しむのも有りかもしれませんね!





Posted at 2014/03/19 19:20:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | Boxster | 日記
2014年03月15日 イイね!

Carrera 4S試乗

野暮用で本日PCへお邪魔してきました。
ちょうどPJのMT試乗車ありますよ~、と言われたので乗らない訳にはいかないですよね(笑)

991のMTは、Boxsterを購入する前にPDKにするかMTにするかで乗った以来でした。
その時は素のMT。
LHDで初のMTと言うこともあって、正直あんまり印象に残っていなく、シフトフィールもまあまあだったような(汗)


それ以来991に試乗したことはなく、おまけに今回は「4S」。
久しぶりのMTと言うことでエンストしなければいいな~、なんて思いながら試乗しました(笑)

素の991の時もそうでしたが、PJはガーズレッドがお好きなようで。



600km程度しか走行していない個体だったので、まだ当たりが付いていなく、ブレーキの初期制動は唐突だったりしましたが、やっぱりMTは最高に楽しいです♪
街中でも、一つのカーブを曲がるだけでワクワクしちゃいます!
久しぶりのMTはエンストもせず、ヒール&トゥもまだいけました(笑)

4Sで一番気になっていたのが、「スポーツクロノパッケージ」のスポーツ・プラスモードボタンを押すと作動する、オートブリッピング機能。

これ絶品ですね!

回転が低い時は少なめのブリッピング、回転が高い時は盛大にブリッピングと、回転に合わせて絶妙にシフトダウンしてくれます。
そのおかげで、シフトショックも皆無です。

ただ、分かっちゃいるけどクセで自分で回転を合わせてしまいます(汗)
その時はオートブリッピングはキャンセルになるらしいです。
PSMをOFFにする場合もキャンセルになるそうですが、公道ではOFFにする気はなれないですね。

サーキットではブレーキングに集中できて良い部分もあると思います。
しかし、「クラッチを踏んでシフトするだけだったらPDKで良いじゃん」という気持ちにもなります。
自分でヒール&トゥをしてシフトダウンが決まったときの爽快感は、タイムだけでは語れない楽しさがありますから。

991のシフトフィールはBoxsterに比べると、若干曖昧な感じがします。
好みの問題ですが、カッチリ感のあるBoxsterのシフトフィールの方が良いです。
しかしトルクのあるエンジンのおかげで、すぐクラッチをつなげても難なく走れるのは楽ですね(笑)

素の3.4ℓはあまり印象に残りませんでしたが、3.8ℓのSのエンジンは排気量の割に軽く回り、排気音も澄んでいて非常に気持ち良かったです。
MTだとスポーツクロノパッケージを付けていても、PDKほどアクセル開度を絞ってる印象がないので、ノーマルモードでも十分回ってくれますし、スポーツモードがあるのでわざわざ付ける必要がないかもしれませんね。
このエンジンを使い切る場所は限られてしまいますが、非常に楽しかったです♪



おまけは、Panamera S E-Hybrid。

試乗車になるそうですが、12月から認可待ちとか。

MC前は通常モデルとハイブリッドモデルの見分けが付きずらかったのですが、MC後はエンブレムやキャリパーがハイブリッドのイメージカラーのライムグリーンがポイントになり、ハイブリッドらしいクリーンな印象で目を引きました。



MC後はプラグインハイブリッドになり、モーターのみで135km/hも出るとか!
Porscheが作るハイブリッドはどんなものなのか、認可が取れたら乗ってみたいですね。
Posted at 2014/03/15 22:21:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | Carrera | 日記

プロフィール

「あれ?NXって思ったより後席が広くない…」
何シテル?   03/27 16:15
ボクスターに乗ってからサーキット走行の楽しさに目覚め、主にFSWで走っています。 でも、コジャレた仕様にしているので、サーキットには似合わない?! そして、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2345678
91011121314 15
161718 19202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

991GT3とGT3RSの違い、992GT3の可能性、タイヤサイズはとても大事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 18:17:52

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
ほぼサーキット専用車になっていた、ボクスターからの乗り換えです。 やっぱりマニュアルに ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
オープンカーということもあり、洒落た仕様で発注したものの、ドライビングスキル向上のため、 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
高回転型のエンジンを操る楽しさ、車イジリを覚え、初のサーキット走行も体験しました。 そし ...
レクサス IS レクサス IS
初期型最終モデル、そしてまず見かけることのないバージョンIです。 バージョンSはあまりに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation