• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽすとの愛車 [ホンダ シビック]

整備手帳

作業日:2009年2月1日

やっとマフラー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
とりあえず、ジャッキアップして右リアタイヤをはずし、バンパーを取り外します。取り外しのときは画像のようにやりましたが、最終的には作業能率と安全性等を考え、油圧ジャッキを使用し車体上げをし、ウマをかませて作業しました^^;
(マフラーのテールピースを取り外しやすくするため)
2
テールピースとセンターパイプとの接合面のボルト2本をゆるめてテールピースを取り外すとこんな感じになりました。
3
次に自分の場合は触媒から取り外したので、触媒の2本のボルトと触媒についているセンサーの14のナットを緩めてはずしセンターパイプを車体からはずします。
(今回はアペックスのセンターパイプから純正経路のセンターパイプに交換のため、この作業が入りました。)
4
次に、触媒とセンターパイプとの接合部の3本ののナットをゆるめてセンターパイプの交換を行います。このときこの3本はかなり熱を持ったりするために錆び等が発生してこじゅうしたりでかなり硬いしかなりの難関になると思いますので、CRCなどを使用して少しずつゆるめます。
画像は交換後の画像で、自分はナットが少しなめっていたので、新品に交換しました。このナットはM10でピッチは1.25です。ガスケットはΦ60です。
(余談ですが、継ぎ目の奥に見えるのがセンサーがついてたところです。)
5
次に取り付けですが、最初にセンターパイプにリングを取り付け車体に取り付けます。次に触媒のセンサーを取り付け、触媒のカバーを取り付けます。次に触媒とエキマニとを取り付けます。(ちなみに触媒とエキマニとの取り付けはボルト側がM14でナット側がM12です。)
6
次にテールピースをセンターパイプに取り付けます。今回はオークションで購入したセンターパイプについていたばねつきボルトで取り付けたためM12の頭でした。
7
取り付けたら高さの調整をして終了となります。私の場合はこんな感じでした!!
8
最後にバンパーを戻してこんな感じになりました。。前はアペックスのセンターパイプとテールピースが着いていましたが、テールピース交換状態になたらアイドリング時が静かになりました。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンメンテ

難易度: ★★★

エキマニ交換

難易度:

エキマニ交換

難易度:

ホーン移設

難易度:

サイドピラーバー 制作 続き

難易度:

サイドピラーバー 制作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「またゆきかぁ。。。 http://cvw.jp/b/167903/32360988/
何シテル?   02/14 07:45
はじめまして!ぽすと(旧しげっく)といいます(∩。∩)ゞ 更新はあまりマメではないです。(*_*)車を通じて色々な方々と情報交換等できればなと思っております。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ぽすとさんのフォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 12:24:46
洗車を拒否されましたw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/08 07:55:54

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
スイフトのパワー不足がどうしても気になってしまい、買い換えちゃいました! こいつも大事 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2008年の3月に新車で購入しました。 現在は弟が所有しております。
ホンダ シビック ホンダ シビック
シビックが好きになり、免許と取ってすぐに中古で購入。その後マフラー以外はノーマルで3年半 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation