• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チェレの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2016年6月23日

GC8純正マフラー流用 耐熱塗装して交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
買った時からTRUSTのチタンっぽいマフラーが付いていましたが、
ご近所さんの視線が痛いので、マフラー交換をしました。

ドコドコって音、好きだったんだけどね。。
(写真は交換後のものです)
2
昔ラリーやってた知人宅に転がっていた「GC8純正マフラー」をいただきました!
ありがとうございますっ!!

この世代は
インプレッサ⇔レガシィ⇔フォレスター間の流用が効くものが多いので助かります!

純正ならばさぞかし静かなのだろう。
文句は言われまい( ̄ー ̄)
3
電動ドリルの先にワイヤーカップをつけてひたすら磨く。

2時間かけてできる限り頑張ったけど、全部はムリ。
腕ぱんぱん。
落ちないサビは落ちない!と自分に言い聞かせて、
4
脱脂後、塗装。

ソフト99の耐熱スプレー ブラックをチョイス。
カッターの部分はマスキングしました。

「塗装後、1時間ほどかけて排気の熱で焼付けます。それまで触らないでください」

・・え?超能力ですか?
どうやってマフラーつけるんだ?
5
日を改めて交換。

こんだけ車高の高いクルマはジャッキアップせずにマフラー交換ができるだろう!

と思ってたけど、オススメしません。
まあ作業しづらいです。

筋肉痛になりました。
6
車載ジャッキ使用。
1人でできるもん
7
旧マフラー摘出完了。
フランジのボルトがめっちゃ硬かった。

新しいマフラーはそのまま付けると、バンパーに当たるので、ハンガーをダウンタイプに替えます。

後ろ2個だけではダメだったので、急きょオートバックスまで行きました。
結局全部で3個必要でした。
8
あとはガスケットを交換して、逆の手順で新しいマフラーを付けるだけ♩
マフラーカッターはひたすらピカールで磨きました。

インプよりフォレスターの方が全長があるので、
マフラーが少しだけ引っ込みます。

引っ込み思案なマフラーです。
けど、さりげなくSTIを主張してます。
そして低回転域のトルクが復活しました。
音もなかなかよろしです♩


<使ったもの>
JURAN ダウンDマフラーリング×3
JURAN 楕円ガスケットΦ62×1
99工房 耐熱スプレー ブラック
電動ドリルとワイヤーカップブラシ
14mmのレンチ、ラチェット
KURE 5-56
パーツクリーナー
ピカール
車載ジャッキ
マスキングテープ
新聞紙
ダンボール

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ロッソモデロ COLBASSO Ti-C

難易度:

レヴォーグsti用流用しました。

難易度:

マフラー交換

難易度:

BLITZマフラー装着 その後

難易度: ★★

マフラーカッターとバンパー後端のツライチ化

難易度: ★★

STIパフォーマンスマフラー装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【拡散希望】
当て逃げされました・・修理代31万です。
11/18 13時頃、小樽市内にて。

相手は、黒色の、レガシィかフィールダーかエクストレイルのような車種だったとのこと。

相手車両も、左フロントに傷があるはずです。

心当たりある方いればご連絡ください🙇」
何シテル?   11/21 22:34
チェレです アテンザワゴン2.2XD 6MT (4WD) に乗っています 長距離移動の多い北海道民に最適な相棒は何か?を考えた末、 2021年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライトウォッシャー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 20:47:57
当別~厚田周辺の林道探索 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/08 08:04:56
車高調&ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/11 17:44:30

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
魂動デザインに惚れて購入。 ディーゼル×4WD×6MTに運良く出逢えました。 2021 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
学生時代からバイトして、 貯金して、 色々直しながら乗っていました。 オイル交換は勿論 ...
イタリアその他 ビアンキ ニローネ7 イタリアその他 ビアンキ ニローネ7
乗りやすくて頑丈! 初めて買ったロードでした。 チェレステカラーが気に入っていましたが ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
夫婦で乗っていたクルマ。 妻は、妻のだと思っていたようですが・・ 軽くて運転技術を学べ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation