• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リンゴ@LETOの愛車 [ホンダ インテグラタイプR]

整備手帳

作業日:2013年8月15日

アイドリング不調

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日から急にエンジンの調子が
悪くなり、まずは、点火系から
手をつけます。

不調から4~5日放置してたので、
まずは、エンジンかけてみると…

なんと、症状が出ません(*_*)
普通に回ってます。

ただ、今まで気にならなかった
デスビの中からカラカラ音がします。

2
これは、プラグを外したところ。
右から1番です。

1番、2番が真っ黒です(^^;
くすぶってるか、はたまた、
リークも起こしてるかも。

不調は、この1番2番シリンダーかな?
3番もややあやしいです。
3
これは、デスビキャップを
外したところです。
ローターの回転部分(接点)が
斜めに減ってます。
4
キャップ側接点は、
結構キレイでした。
5
デスビをばらしてみましたが、
たぶんベアリングにガタが出て
カタカタ音が出てたのかなと、
思われます。

ヘッド回りじゃないと思うけど…。

手で軸を回すと、段が付いて回ります。
(車高調の調整ラッチを回すみたいに)
これで正常なのかな?

ともかく、
デスビASSY、プラグ、
プラグコード交換します。

コードの接点もあやしいので(^^;
休み明け部品発注。

つづく。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアのスタビリンク交換

難易度:

洗車

難易度:

記録 : エンジンオイル交換

難易度:

シャンプー洗車

難易度:

DC2純正 センターコンソール ボックス取り付け

難易度:

記録 : プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年8月16日 8:57
プラグの感じからすると、点火系怪しいですね。ただ、ちなみにB18Cは、なぜか1番は黒くなりやすいですよ。

今回の症状から考えてやっぱり燃ポンと燃料フィルタは交換した方がいいかな。。
急に不動になるので、燃ポンは怖いです。

デスビ交換したらタイミング取り直しですね。
うちのも、デスビベアリングが逝ってしまいニコイチで例の凄いグリスを使って直しました。

せっかくだから、進めちゃうとか。
しかし街乗りで油温100度超えますが(^^;;

コメントへの返答
2013年8月17日 9:59
燃料ポンプのことも
聞いたので、ちょっと心配です。

1番プラグ黒くなりやすいんですね。
そういえば、前回も1番けっこう
黒かったかもしれません。
(しかも、前回プラグのガイシ部分が
 折れてました…)

進角調整は、
お店に出そうと思います(^^;

油温100度は、
ウチのEGには、
なかなか厳しいものがありますね。

でも、楽しそうです♪

点火系のあと、
燃ポンいってみます(^^)

プロフィール

「[整備] #エキシージ 右のヘッドライトが点かないよ! http://minkara.carview.co.jp/userid/1679386/car/1246835/4466916/note.aspx
何シテル?   10/12 00:08
好きなもの、興味のあるものは 狭く深く逝っちゃう典型的な ヘンタイタイプです(爆) 自分で出来そーな事は、 とりあえずやってみます(^-...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HKS Flask EditorのPhase2を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/06 23:26:13
消耗部品 (2ZZ-GE NA 機械式スロットル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/17 05:42:18
ダイアグノーシス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/10 15:13:23

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
どれにしようか迷って 縁あってコレですv
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
初めて出会ったのは、約10年前… 某英国車ディーラーにエリーゼフェイズ2が展示されてま ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
過去所有のクルマ。 当時、クルマのキーを受け取り ホンダベルノから道路に出たときの ハ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
仕事用で乗ってます。 DB8から乗り換えました。 インテR歴は、平成27年現在、 通算1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation