• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月29日

温探鳥観

温探鳥観 スミマセンm(_ _)m
タイトルのような熟語はありませんw
温泉探訪して、野鳥観察した休日でございました。

午前中は軽く宮参りののち、厚木の七沢温泉へ。
七沢温泉は東丹沢温泉郷のひとつ、いくつか旅館が点在していますが今回は元湯玉川館へ。

基本鄙びた歴史ある建物ですが、館内はモダンな調度品もあって程よく調和しています。
肝心の湯はいわゆる温泉ではなく鉱泉ですが、強アルカリ性のスルリとした柔らかい湯でしっとりすべすべします。

-----------------------------------

で、午後は野鳥観察へ。

チョット下調べして、東京と神奈川の都県境に川が流れているのですが、ここにかわせみが出没するらしいとの情報を仕入れ、行ってみました。

町田の駅から川沿いに歩くこと数分。

イタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

こんな所にヤツがイタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ここのかわせみは人に慣れているらしく全然逃げません。
やっとゆっくり撮影ができてほぼ満足です!

でも相変わらず動きは素早い!
まだまだ追いつけません・・・。
奥が深いわ・・・。

今回の教訓
・テレコンバージョンレンズはなかなかイケルッ!
・一脚はイラネッ!w
・かわせみ、カッコカワイイ!ますます惚れた!


てぇなことでフォトギャラあげました。
よろしければドゾm(_ _)m

※温泉探訪31 (厚木七沢温泉 元湯玉川館)

※野鳥記録 (翡翠 09/01/28)
ブログ一覧 | 日々雑感 | 日記
Posted at 2009/01/29 22:22:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

社会復帰です!
sino07さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

200万弱で買えるカババ 2014 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2009年1月29日 22:31
いい休日を過ごされていますね。

自分も一人の時間が欲しいです(爆
コメントへの返答
2009年1月29日 22:42
我侭休日でございました!

また家族からハジカレ者になりつつあります(あせ
2009年1月29日 22:50
おぉ!さすがテレコン×2の400㎜(^o^)
凄く寄りましたねぇ♪
バッチリじゃないですかぁ(*^_^*)

コメントへの返答
2009年1月29日 22:54
ありがとうございます!

テレコンは晴れ、薄曇りの昼間なら全然問題なさそうですよ♪

あとは腕だけ・・・(^^;;
2009年1月29日 23:04
ち、ちくしょー・・・

先に撮られた(涙

今度連れてって!!!
コメントへの返答
2009年1月29日 23:13
むふふ♪
貴重な情報ありがとうございました!

忠○公園で苦労していたのは何だったのか!?
ってな感じで良かったです!

今度行きましょう!
クルマではすぐそばまでは乗り付けられない場所でしたが。

2009年1月29日 23:10
つ、ついに!おめでとうございます!!
しかも捕食の瞬間までなんて、スゴイじゃないッスか!!

一脚は自由雲台と組み合わせると使いやすいと思います。
直付けだと動かしにくいですよね(^^;

コメントへの返答
2009年1月29日 23:16
ありがとうございます!!

いやぁ苦節・・・し・してない!(爆

でもいいモノが見られてホント嬉しかったです♪


一脚は仰るとおりで、直付けは機動性が著しく悪いことを実感しましたよ。
2009年1月29日 23:30
これからは仁王立ちと野鳥がセット?w


しかし、意外に根気強いですね。
・・・釣りも向いているのでは?
コメントへの返答
2009年1月29日 23:51
セットはどうかなぁ。
ちょいと慌ただしいですよ(^^;

意外に
し・失礼な!w

好きな事にはのめり込む質のようです(^^;

でも釣りは多分向いてませんね。
親父に散々連れて行かれた結果、軽いトラウマが・・・w
2009年1月30日 0:24
>タイトル
掛軸画の名前のようですね(^^ゞ“とりぱん”の単行本に装丁画がそんな感じのがあります←作者美大出らしいす

鳥達の鮮やかな羽色を見てると、ホント不思議だなぁと思います。
コメントへの返答
2009年1月30日 12:42
掛軸画
タイトルに拘ると偶にハチャメチャな事になります(^^;;
決してとりぱんの作者のようなスキルはありません(あせ

あの色ははっきり言って反則ですw
他の鳥たちも不思議な色合いが結構あって、見ていて飽きないですねぇ。
2009年1月30日 1:21
オメデトウ御座います!

やりましたねー。
ばっちり撮れてる。
綺麗な鳥だなー。
しかも可愛くて、手強い。

ハマるのも頷けますね。
コメントへの返答
2009年1月30日 12:47
ありがとうございます!

ばっちり
まだまだ狙い通りじゃない事の方が断然多いですが、もっと修行しますよ~!

可愛くて手強い、小悪魔に魅入られたようです。

まさか鳥に憑り付かれるとは・・・鳥だけに(寒い・・・
2009年1月30日 19:52
おおっ!カワセミ!堪能させていただきました。
おめでとうございます!

ホバリングなんてするんだ~
狩の瞬間捉えてますね!
獲物を狙う野生のかっこよさと美しさが良いですね~。
コメントへの返答
2009年1月30日 22:07
ご覧いただきありがとうございます♪
やっとチョットまともな画像をGETすることが出来ました!

野生のかっこよさと美しさ
ホント厳しい自然界で生きる、凛とした美しさを感じる事が出来ました。
素晴らしいです!
2009年1月30日 20:36
町田の近辺にこんな場所があるのは知りませんでした
しかしすっかり野鳥撮り専門になりましたね(ニヤリ)
コメントへの返答
2009年1月30日 22:09
自分もつい最近知ったばかりで・・・。
知らなければつい見過ごしちゃいますね。

野鳥撮り専門
夜景のお得意な某方に対抗して・・・ウソです!w

プロフィール

「近所のノラネコが子を産んで3週間位かな かわいいけれど飼えません」
何シテル?   05/29 20:14
湯ノ介です。「ゆの」と呼んでください。 1990年式ユーノスロードスターを通算三代目として友人から譲り受け、「下後藤青」と名付け気ままにブーブーと走り回る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆拡散希望!北関東ロードスターミーティング 申込み方法☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 13:02:47
軽井沢会(2024) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 05:13:51

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 下後藤 青号 (マツダ ユーノスロードスター)
所有期間2013年4月~2018年11月 2018年12月〜2020年6月 2020年7 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
所有期間1993年3月~1993年12月 赤のATを、ひょんなことから半年ほど所有して ...
マツダ ユーノスロードスター ぎんこ号 (マツダ ユーノスロードスター)
所有期間2005年4月~2009年4月 ユーノスロードスターとしては二代目の愛車、ぎん ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
メインはユーノスロードスターですが、こちらにもおじゃま致します。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation