• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月23日

懐古風景

懐古風景 世の中連休の中日ですね。

ってな事で、昨夜遅くまでDVDでウルトラマンを観ていたら、ふと行きたくなったので、自宅から割と近いのに中々行けなかった場所に足を運んでみました。

ここは、件のウルトラマンに出てくる科学特捜隊の本部のモデルとなったといわれる建物で、実際ロケにも使用された場所です。

敷地に入ったり撮影したりするには許可が必要で、場所が特定されると迷惑が掛かるかもなのでここでは伏せさせていただきます。
WEB上ではかなり紹介されているところではありますが・・・。

建物は確かに科特隊本部にそっくりでノスタルジーを感じたり、バルタン星人が出てきそうなのと平衡感覚が狂ってしまうような感覚に陥ったりします。

1965年に竣工してもう40年以上が経っていますが、斬新なデザインで眺めていても飽きないです。


え~まぁ某(亡)国の国会でUFO論議がされているし、今日はSFっぽい日という事で・・・。

フォトギャラあげました。よろしければドゾm(_ _)m
ブログ一覧 | 日々雑感 | 日記
Posted at 2007/12/23 22:22:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆で里帰り・・・(^_-)-☆! ...
hiko333さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

生憎の空模様でしたが、楽しい時間を ...
norick.no1さん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2007年12月23日 22:31
いやぁ、すごいインパクトのある建物ですね!
40年以上前とは思えないです。
最近も変わった建物多いですが、ここまで重厚感のある建物ってなかなかないですよね。
コメントへの返答
2007年12月23日 23:08
自分も初めて見た時はかなりの衝撃でした!

今でも充分イケてるデザインは、松田優作さんの探偵物語の衣装と同じニホヒがします。
2007年12月23日 22:43
凄いですね~!

築40年を全く感じさせないですね!

きっと、ロードスターのデザインも…

40年経っても、変わらず最高のデザインでしょうね☆
コメントへの返答
2007年12月23日 23:11
かなりインパクトデカいっす!

ロードスターのデザイン
40年経過したらもちろん最高の賛辞が!
2007年12月23日 23:04
なんとなく写真まで昔の物の様に
見えてしまう辺りが不思議ですねww
僕はリアルで見てないですがセブン派
なので、近々モロボシ・ダンがやっている
レストランへ行ってみます!
コメントへの返答
2007年12月23日 23:14
そうなんです!
周りのモノもちょいと古めかしくて、それに引っ張られて時間が遡るような感覚になっちゃいますよ。

自分もセブンが一番好きなんですよ。
ダンのレストラン、是非ご紹介を。
2007年12月23日 23:28
こんな建物があんなところにあったとは…
写真見てるだけで酔いますね(^^;

びっくり~
コメントへの返答
2007年12月23日 23:34
おっ、確認されましたか?
でもヒミツの場所ですよ~。

酔う
フォトギャラ編集していて少しヤバくなったのはヒミツです・・・(←ヒミツばっかりだゎ
2007年12月23日 23:35
何となく、銀杏さんの愛車が特捜隊の特殊車両みたいに見えてきました!

ウルトラマンとかウルトラセブンとかが活躍した時代の「未来」の風景にも、ロードスターって違和感無いんですねぇ・・・。
コメントへの返答
2007年12月23日 23:47
特殊車両
おぉ~嬉しい事を仰る!
銀色のボディが更にそうさせているのかもしれません。

違和感ないですね~!
寧ろビッタリかもです。
写真撮っていて
勝手に動き出したらどうしょう?
なんて思ってしまった単純バカですw
2007年12月23日 23:56
モロホシ・ダンのレストランって湘南にあった奴でしたっけ?
コメントへの返答
2007年12月24日 0:04
えっそうなんですか、知らないんですよ~。
WEB徘徊して探して来ま~す!

え~と、湘南のレストランは珊瑚礁くらいしか知らないっす。
2007年12月24日 1:27
仲本工事のお店なら昔行ったことがあるけど関係ないですね(笑)
コメントへの返答
2007年12月24日 8:26
清里にあった加トちゃんの店には行きましたが、仲本工事のは知らないなぁ。

チョイ昔はタレントショップいっぱいありましたね~。
2007年12月24日 11:07
あー!家が倒れてくる!!
銀杏さん!!うしろ、うしろ!!

っと。言いたくなるようなスゴイ傾斜の建築物ですね~。
私の中に燻っている建築物マニア心に火がついてしまいそうな魅力的なシルエット!!カッコエ~

私の小さい頃、傾斜したデザインのビックリハウスみたいで懐かしい~♪
・・・ってジャンルは全く違いますね(汗)
そういえば、ビックリハウスって今どうなってるんだろ。。。

60年代の建物なのですね!
モダ~ンなデザインは40年経った今でも色あせない魅力がありますね~。
モノトーンの銀杏さんロドがマッチしてます♪

コメントへの返答
2007年12月24日 22:05
あぶね~!
って、40年間大丈夫なのでたぶんきっと大丈夫でしょう?!

あまり見ないデザイン、いいでしょう~。

ビックリハウスという名前じゃなかったけれど、日光江戸村にありましたよカラクリ屋敷が。

60年代
あの頃は相当がんばった建物だったのでしょうねぇ。今でも充分モダーンですな。

マッチ
ありがとうございます。
銀色が古臭さを更に味付けしているような感じで気に入ってます。
2007年12月24日 19:39
凄いですーーー^^
傾いてます^^

築40年なんですね^^!!!
新しく見えます~^^
コメントへの返答
2007年12月24日 22:09
傾斜角度がハンパないですが、バランス的にはおけーなのでしょうね。

斬新なデザインですが飽きないですよ~。
2007年12月25日 19:00
凄い建物ですね~

そう言えば見た事が有るような気もします。。。
コメントへの返答
2007年12月25日 21:53
インパクト大きいこの建物は、林の中に忽然と現れますよ。

以前から知る人ぞ知る場所ではありましたね~。
2007年12月28日 22:24
これは知りませんでした。
しかし凄い角度。
中に入って、上の方の階の窓から外を見たらどんな気分なんでしょ。

コメントへの返答
2007年12月29日 5:27
初めて見たときは思わずニヤニヤしてしまいました。

ここは小高い丘の上に建っているので見晴らしがいいでしょうね。
でも足元は結構怖いかも。

プロフィール

「近所のノラネコが子を産んで3週間位かな かわいいけれど飼えません」
何シテル?   05/29 20:14
湯ノ介です。「ゆの」と呼んでください。 1990年式ユーノスロードスターを通算三代目として友人から譲り受け、「下後藤青」と名付け気ままにブーブーと走り回る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

軽井沢会(2024) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 05:13:51

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 下後藤 青号 (マツダ ユーノスロードスター)
所有期間2013年4月~2018年11月 2018年12月〜2020年6月 2020年7 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
所有期間1993年3月~1993年12月 赤のATを、ひょんなことから半年ほど所有して ...
マツダ ユーノスロードスター ぎんこ号 (マツダ ユーノスロードスター)
所有期間2005年4月~2009年4月 ユーノスロードスターとしては二代目の愛車、ぎん ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
メインはユーノスロードスターですが、こちらにもおじゃま致します。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation