• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湯ノ介のブログ一覧

2008年03月28日 イイね!

一場春夢

一場春夢球春の話、楽天の一場投手が・・・ではなくて!

え~、年度の変わり目ですね。

東京・神奈川・千葉などはこの時期さくらが満開を迎えています。

でも卒業・入学や入社、決算や転勤など、さくらを愛でている暇もない方、結構いらっしゃるようで。

かく言う自分は勤め先は決算期ではないですが、取引先に引っ張られてバタバタと多忙だったりします。

我家でも娘が小学校を卒業し、それなりに区切りがある今春です。
なんかじじいに向かって更に坂道を転がり落ちているような、ちょっとした焦りを感じたり・・・。


今咲いているさくらもすぐに散ってしまいますね。
一場春夢の儚いこの時季、自分を見つめ直す事が結構あり、なかなか好きな季節です。
花粉症がなければなぁ。


画像はOPENにした車内から撮影・・・ならいいのに!
営業の途中で一息ついた時のショット。
曇っていた今日、一瞬の晴れ間とさくらにほっとしました。

あ~OPENで走りたいなぁ~!
Posted at 2008/03/28 22:22:23 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記
2008年02月09日 イイね!

二週連続

二週連続先ほど外を見たら、先週に引き続き雪国神奈川となっておりました。
2週連続で週末はこの通り。
今回は先週より降ってますよ?!

明日こそブレーキパッドの交換をやろうと思っていたのにこれでパー、またもや延期になりました。

まぁ明日は急遽所用ができて、実家に帰省しなければならなくなったのですが・・・。
電車大丈夫だろうか?

さて、毎年この時期、雪の日や寒~い日に観たくなる映画、「シャイニング」のビデオ(←前から観てるのでVHSビ・デ・オ)今年も引っ張り出しました。

ホラー映画は基本的にダメなのですが、これは結構好きですね。
キューブリック&ニコルソンのタッグがいいっすよ。
そこはかとなく怖くなる映画です。

自分的にはこんな日はコロンボかこの映画で決まりっす。
Posted at 2008/02/09 22:22:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記
2008年02月03日 イイね!

整備延期

整備延期今朝起きたら、雪国神奈川となっておりました。

今日は洗車やら、磨耗してセンサーがキーキーうるさいブレーキパッドの交換やらをやってみようと思っていたのに、全てパー。
来週に持ち越しです。

悔しいので、パーツレビューのみアップ!

気合の入ってない雪は、午後にはべしゃべしゃのみぞれになりましたが、夜になってまた積もり出しました。
交通機関が雪に弱い神奈川なので、明日はちょっと早起きしなければ・・・。


そういや今日は節分、豆まきされましたか?

我が家では毎度鬼役のワタクシ奴ですが、今年は志願兵(我がコゾー)がいたので大役を引継ぎしました。

スーパーで豆を買うとお面が付いてきますが(逆か?)、かぶると毎度顔がハミデルのでイヤだったのですが、コゾーがかぶったらアラぴったり!

世襲した一抹の寂しさと、顔のデカさが浮き彫りになった寂しさでブルーになっております・・・。



Posted at 2008/02/03 22:22:27 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記
2008年01月01日 イイね!

恭賀新年

恭賀新年ちょいと早いですが、本日帰省先より帰って参りました。

元旦早々、途中のサービスエリアでくじ引いたら、3等当たりました。
景品の新潟産コシヒカリを手にして今年は幸先良いぞ!っと喜んでいたら、
走り出してすぐフロントガラスに石が当たってヒビが入りました・・・。

って、今年は当たり年かも?!

恐くて年末宝くじチェックできてません・・・(マジ

しかしそうそうしょっちゅう良い事も悪い事もおきませんよね、たぶん。

ってな事で、本年もよろしくお願い申し上げます。
Posted at 2008/01/01 22:22:15 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記
2007年12月23日 イイね!

懐古風景

懐古風景世の中連休の中日ですね。

ってな事で、昨夜遅くまでDVDでウルトラマンを観ていたら、ふと行きたくなったので、自宅から割と近いのに中々行けなかった場所に足を運んでみました。

ここは、件のウルトラマンに出てくる科学特捜隊の本部のモデルとなったといわれる建物で、実際ロケにも使用された場所です。

敷地に入ったり撮影したりするには許可が必要で、場所が特定されると迷惑が掛かるかもなのでここでは伏せさせていただきます。
WEB上ではかなり紹介されているところではありますが・・・。

建物は確かに科特隊本部にそっくりでノスタルジーを感じたり、バルタン星人が出てきそうなのと平衡感覚が狂ってしまうような感覚に陥ったりします。

1965年に竣工してもう40年以上が経っていますが、斬新なデザインで眺めていても飽きないです。


え~まぁ某(亡)国の国会でUFO論議がされているし、今日はSFっぽい日という事で・・・。

フォトギャラあげました。よろしければドゾm(_ _)m
Posted at 2007/12/23 22:22:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記

プロフィール

「@lunarossa さん、おおなんと岐阜遠征ですか❗️お気をつけて❗️」
何シテル?   10/12 18:04
湯ノ介です。「ゆの」と呼んでください。 1990年式ユーノスロードスターを通算三代目として友人から譲り受け、「下後藤青」と名付け気ままにブーブーと走り回る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

☆拡散希望!北関東ロードスターミーティング 申込み方法☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 13:02:47
軽井沢会(2024) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 05:13:51

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 下後藤 青号 (マツダ ユーノスロードスター)
所有期間2013年4月~2018年11月 2018年12月〜2020年6月 2020年7 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
所有期間1993年3月~1993年12月 赤のATを、ひょんなことから半年ほど所有して ...
マツダ ユーノスロードスター ぎんこ号 (マツダ ユーノスロードスター)
所有期間2005年4月~2009年4月 ユーノスロードスターとしては二代目の愛車、ぎん ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
メインはユーノスロードスターですが、こちらにもおじゃま致します。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation