• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湯ノ介のブログ一覧

2008年02月22日 イイね!

揃目記念 (伍)

揃目記念 (伍)昨日の事ですが、通勤途中に並びました。

トリップも50000キロ(←間違えた、55000キロだった!)の時に合わせておいたのですが、画像撮る前に慌しくほこりを払おうと思ったら、見事にリセット!(ガーン!・・・


前回の4並びから1年4ヶ月、大して走ってないですね。
でも最近乗り心地が悪化したような・・・。

いきつけのOILMANの店員さんからは、エンジンマウントのヘタリの指摘もあったし、フルブッシュ交換かなぁ。
と思っていたら、4並びの時も書いてたっけ。

お金掛かるからなかなか難しいっすね・・・。

え~、取り敢えずグリーンジャンボを買いました。
Posted at 2008/02/22 22:22:21 | コメント(16) | トラックバック(1) | 愛車関連 | クルマ
2008年02月20日 イイね!

山中湖畔

山中湖畔今日は休日出勤(東京マラソンの日)の代休を取得しました。

東京マラソンは友人がエントリーしていました。
その日は丁度四谷で仕事だったので合間にチェックしておりましたが、あの人数では見つけることが出来るはずもなく・・・。

しかし、結構老若男女が頑張ってあるいは楽しそうに走っているのを見ると、来年出てみようかとちょっと思いました。
ほんの少し、試しに思ってみただけですが・・・。


さて天気が良かった今日は富士山がきれいだろうと山中湖へ向かいました。

予報では今日は暖かく、花粉の量も急増しそうとの事なので、薬を飲んで出発!

途中のお宮にてトイレ休憩しましたが、平日の朝9時では知っている顔も見かけることなく・・・。
すぐに出発。

道志みちは凍結が少々心配でしたがどこもクリアで、気持ちよくブレーキの慣らしも終了。


山中湖は半分湖面が凍結していましたが、いつもより薄い感じ。
それ程寒い冬ではないのだろうか・・・。

肝心の富士山は麓から山頂まで、これでもかってくらいに勇壮な姿を見せてくれました。
満足して帰宅。

でもいつもの温泉は、時間切れのためなし。
ちょっと心残りでした。
ってぜいたくかも。

フォトギャラあげました、よろしければドゾm(_ _)m
Posted at 2008/02/20 22:22:21 | コメント(13) | トラックバック(0) | 愛車関連 | クルマ
2008年02月11日 イイね!

整備日和

整備日和雪もあがってすっかり無くなった神奈川県北地方。

少し風は冷たかったものの天気も良かったので、先週からオアヅケ喰っていたブレーキパッドの交換を行いました。

実はパッド交換はやった事が無く、果たして出来るんかいな?
という不安がありましたが、やってみれば案外容易な作業でした。

今回はあまり時間が無くフロントのみでした。リアの方がややこしそうだったので。

キーキーセンサーが煩かったのも無くなり(当たり前か)気分がいいです!

走りに行きたい!でも時間切れでした~。
Posted at 2008/02/11 22:22:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 愛車関連 | クルマ
2008年01月31日 イイね!

犯人確定

犯人確定最近この2週間のあいだに、愛車のボディーや幌の上に猫の足跡があるなぁと思っていたら、ついに犯行現場を目撃してしまいました。

ボンネット→幌上へと登る姿を!

前回のトラとは違うこやつが犯人ならぬ犯猫でした。
立体駐車場の上の段なのに何故か気に入ったらしいっす、まいった。

近所の飼い猫で名前がピエロというらしい。
目のところの模様が十字になっているからだそうですが、んなことはどうでもいいっす。

ちなみに飼い主はピーちゃんと呼んでいる。
んなことは更にドーデモよくって・・・今後どう対処すべきか悩む・・・むぅぅ。


取り敢えずは見つけたら追っ払うのをシツコクやるか・・・。

Posted at 2008/01/31 22:22:22 | コメント(16) | トラックバック(0) | 愛車関連 | 日記
2008年01月16日 イイね!

危機回避

危機回避大した話ではありませんが・・・。

この頃週2ペースでクルマ通勤している銀杏です。

今日も会社の帰りにいつもの経路を走り、とある交差点に差し掛かりました。
この交差点は帰り道では登りとなり、右折車両が見えにくくなっている場所で、前から気にはなっていました。
坂を登りきって初めて右折車両が確認できるのですが、いつもよりちょっとスピードがノッていたので(とは言っても大したことはありませんが)気がつくのが少し遅れました。坂のてっぺん付近は徐行なのは知っていますがつい・・・え~あ~う~。
で、次の瞬間、右折車両はノロノロと右折開始。
そのあとこちらに気がついた様ですが、なおもスピードをあげて右折を試みています。

こちらも気づくのが遅れたので、このままでは交差点の中央でキスしてしまうので、
フルブレーキング→
ロック手前でペダルを開放→
周りにクルマがいないのを確認→
そっちには用がないのに、スライド気味に右折→
そのまま平常心を装って現場回避
をやっちゃいました。

相手とは結構近くて、ヤツが左手に携帯電話を握り締めていたのは見逃しませんでしたよ(ヤロウ!

久々にドキドキしましたぁ。
タイヤの溶けたオイニーが、狭いキャビンに漂います、ん~・・・。
スミマセン以後気をつけて安全運転を心がけます。

今年は当たり年かもですがこれはビビリました。

画像はビビリすぎて自宅の立駐で足を挟んだ画・・・。
Posted at 2008/01/16 22:22:30 | コメント(11) | トラックバック(0) | 愛車関連 | 日記

プロフィール

「近所のノラネコが子を産んで3週間位かな かわいいけれど飼えません」
何シテル?   05/29 20:14
湯ノ介です。「ゆの」と呼んでください。 1990年式ユーノスロードスターを通算三代目として友人から譲り受け、「下後藤青」と名付け気ままにブーブーと走り回る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆拡散希望!北関東ロードスターミーティング 申込み方法☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 13:02:47
軽井沢会(2024) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 05:13:51

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 下後藤 青号 (マツダ ユーノスロードスター)
所有期間2013年4月~2018年11月 2018年12月〜2020年6月 2020年7 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
所有期間1993年3月~1993年12月 赤のATを、ひょんなことから半年ほど所有して ...
マツダ ユーノスロードスター ぎんこ号 (マツダ ユーノスロードスター)
所有期間2005年4月~2009年4月 ユーノスロードスターとしては二代目の愛車、ぎん ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
メインはユーノスロードスターですが、こちらにもおじゃま致します。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation