この度、テクイップメントに加わったレッドテールを濃色車に装着するとこんな感じ。左右で約7諭吉だそうです。取付はネジ1本で簡単にできます。やはり993のレッドテールと同じで、ウィンカー部分は少し薄目の赤ですね。私はいまいち食指が動きませんが、他車と差別化を図りたい方にはいいかも。ボディがガーズレッドだったら行ってますね、間違いなく。ちなみにボクスター/ケイマン用もございます。ご参考まで..
997のラジエター(見えてるのはエアコンのコンデンサですが)も、1万キロも走れば虫の死骸や飛び石でこんな感じになります。今はマシですが、秋には落ち葉でいっぱいになるし、ヒドい時はタバコの吸い殻も。

997のドアミラーを分解する方法が、とてもわかりやすく紹介されているページを見つけました。カーボンミラーカバーへの変更を検討されている方は参考にしてください。でも、思ったより大変そうですね、ディーラーに頼むのが正解?
我が家の997のためのウィッシュリストには以下のアイテムが並んでおります。
不定期連載のLED道ですが、第2話はいきなり失敗談です。前回からの進捗としては、ダミー抵抗のパラ接続という安易な対策を選択した場合、5W球使用箇所(ポジション・サイドマーカ・テール・ライセンス)は100Ω程度の抵抗、21W球使用箇所(ウィンカ・ストップ・バック)は15Ω程度の抵抗が必要と判明しました。どうやって調べたか?可変抵抗(いわゆるボリューム)を繋いで、球切れアラームが点く直前の抵抗値をテスターで測ったのでした。|
週末のアホネタ^^; カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/06/21 17:54:36 |
![]() |
![]() |
アウディ RS6アバント (ワゴン) 家庭の事情で荷物をたくさん運ばねばならず、360スパから乗り換えました。馬力はかなり上回 ... |
![]() |
ジャウル・タラスキ (イタリアその他 その他) 1951年製の750Sportです。 1100Sも良い車でしたが、わずか半年で先祖返りし ... |
![]() |
フェラーリ 360スパイダー まさかの人生初馬主です。一生飼うことは無いと思ってましたが、この色が気に入って衝動買い。 |
![]() |
ポルシェ 911 MY07 997カレラ4S 6MT <エクステリアカラー> ・E7 アトラスグレーメタリ ... |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2007年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2006年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2005年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |