• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒゲヲヤヂのブログ一覧

2007年07月13日 イイね!

だいぶスッキリしてきました

私のお腹のことではありませんよ、パナメラ君です。やはり5ドアハッチは決まりですね。顔つきも悪くないと思います、個人的には。でもどこかで見たような...




Posted at 2007/07/13 10:43:55 | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2007年07月09日 イイね!

あぁ、B型でも気になる

あぁ、B型でも気になる大したことじゃないんです。ふとした私のミスで、10円玉を1枚センターコンソールと助手席シートの隙間に落としました。これならよくある話で、シートを一番前まで移動したら、センタートンネルの壁とシートレールの間に見えたので、取り出そうと指でゴソゴソやったら、シートレールの下に押し込んでしまいました。これでもまぁありそうな話で、仕方ないので財布の中にあった”てもみん”の会員カードをレールの下に突っ込んで引っ張り出そうとしたところ、今度はカーペットの下に押し込んでしまったのです。まぁ普通はここであきらめるんですが、何となく気になって、とうとうシートを留めてる4本のボルトを外し、シートを持ち上げながらカーペットの下に手を突っ込んでみたのですがありません!どうやら、シートを保持しているフレームの肉抜き穴からフロアに落ちたようなのですが、先端に磁石の付いたフレキシブルな棒(正式名称不明)を突っ込みながら、10円玉って磁石に付くのかなぁ?などと考える頃にはどうでもよくなりました。それにしてもどこへ行ったんでしょうねぇ..

画像はE30M3に乗ってたころ大変お世話になったショップです。1年ぶり行ったのですが、楽しくお話しできました。関西のBMW乗りのかたはどうぞ、でも営業時間は夕方から翌朝です(爆)。
関連情報URL : http://www.skspeed.jp/
Posted at 2007/07/09 12:27:30 | トラックバック(0) | 997 | クルマ
2007年07月06日 イイね!

無いっ!

無いっ!エンジンがっ!

そうですよね、Newビートルしかり。あぁ、でもせめてハッチバックじゃなくてトランクだったらなぁ。リッド跳ね上げて走って、見知らぬ人から「トランク開いてますよ」って言われたかったなぁ..

もう寝ます。
Posted at 2007/07/06 23:19:37 | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2007年07月02日 イイね!

新しもん好き

新しもん好き早速、会社帰りに乗ってみました。以下、気づいたことなど。
・確かに乗り心地は良い。ダイレクト感に乏しいので、慣れるまでお尻が少しムズムズする。
・車両番号や座席番号表示、液晶など全ての文字がデカい、高齢者対策か?
・テーブルが旅客機並の大きさになった。
・窓の上に開閉式の空気吹き出し口あり。
・窓側の席の足元には100Vのコンセント。
・車内放送のスピーカーが少しまともになった。
・前照灯がHID化された。
・水回りは見てないのでわかりません。

まぁ、1度乗れば十分かな。わざわざ帰宅を遅らせてまで乗るほどのモノでは無かった。だからぁ、俺はテッチャンじゃないってば!

今ならまだ安っぽい新車の香りがしてますよ(笑)。
Posted at 2007/07/02 22:31:53 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2007年06月30日 イイね!

アミーゴ!

アミーゴ!997のラジエター(見えてるのはエアコンのコンデンサですが)も、1万キロも走れば虫の死骸や飛び石でこんな感じになります。今はマシですが、秋には落ち葉でいっぱいになるし、ヒドい時はタバコの吸い殻も。

GT3には純正の網があるのにカレラ系にはありませんよね。そこで昨年末から網張り計画を立案し、某社製の網を購入したのですが、目は粗いしフィットがイマイチ。そんなある日、シェルポさんの日記(2007/4/19)で私の求める網を発見。問い合わせましたが車を預けないといけないので躊躇したら、こちらの地元でもできる板金屋さんを親切に教えていただきました。

そうこうしてるうちに、それなら自分で作るか!と思い立ったが運の尽き?出来映えはまあまあと思ってますが、ここまで来るのに苦労しました。詳細はこちらをご覧ください。


ちなみに、MTはセンターラジエターが無いのですが、バランス的に網を追加しました。バンパー内に素通しは寂しいので、AT用のダクトも購入。でもラジエターは無いので空っぽです。


グリルの取付作業はディーラーにお願いしました。やっぱり自分一人でバンパー脱着は荷が重すぎます。一応、ディーラーの皆さんには好評でしたよ。「売ったらどうですか?」とも言われましたが、3点作るのに3時間、手は傷だらけではとっても高額になりそうなので、とりあえず製品化の予定はございません(爆)。

最後になりましたが、上の画像のつぶれたラジエターフィンを精密ドライバーで修正してくれたのは、営業さんです(感謝)。
Posted at 2007/06/30 23:21:40 | トラックバック(0) | いぢり | クルマ

プロフィール

「寝る」
何シテル?   01/07 21:56
イベント参加車を356A カブからジャウル・タラスキに乗り替えました。メインを997C4Sから360スパイダーに乗替え、現在足車なし!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

週末のアホネタ^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/21 17:54:36

愛車一覧

アウディ RS6アバント (ワゴン) アウディ RS6アバント (ワゴン)
家庭の事情で荷物をたくさん運ばねばならず、360スパから乗り換えました。馬力はかなり上回 ...
イタリアその他 その他 ジャウル・タラスキ (イタリアその他 その他)
1951年製の750Sportです。 1100Sも良い車でしたが、わずか半年で先祖返りし ...
フェラーリ 360スパイダー フェラーリ 360スパイダー
まさかの人生初馬主です。一生飼うことは無いと思ってましたが、この色が気に入って衝動買い。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
MY07 997カレラ4S 6MT <エクステリアカラー> ・E7 アトラスグレーメタリ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation