• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

としふみ@USRの"アヴァ号" [ホンダ アヴァンシア]

整備手帳

作業日:2009年9月6日

車高調清掃&車高調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
先日取り外したRS-Rの車高調。
・・・(;´Д`)ウウッ…
汚い・・・
2
バラして、金属部品をマジックリンを薄めた水にしばらくつけておいて、その後清掃~♪
ネジ部は軽くグリスアップ&ゴム部品はなんとなくラバープロテクタントを塗布して(・∀・)
軽くサビてたショックは抜けてなかったです(笑)
正直なところ、清掃に時間がかかりました(;^ω^)
3
BESTEXのバネは特に上下部分がサビサビに(´д`)
冬はこまめに下廻り洗浄してたのですが、融雪剤には勝てません・・・
4
ダストブーツ、バンプラバー、スラストシートを装着しない状態で仮組み。雪が降る直前の入れ替えまで待機です。
プリをけっこうかけるので、バネは吊るしの6Kに変更するでしょう(・∀・)
5
まだ少し時間があったので、先日変更した車高調のロアシートを下げてみようかと(・∀・)
軽作業時はマサダのパンタジャッキ♪
かなりお気に入りです!
6
ロアシートが全上げだったので、3cmくらい下げは問題ないだろうと思い・・・
RS-Rもこれくらいは下げれたんで、特に問題ないと思ってました・・・
ステアを切った時のフェンダー干渉を確認しつつ・・・
7
駐車場からまっすぐ降りるのは危険なので、前後に切り返して、斜め45度にしてから・・・
軽く慣らされたせいか、ちょっと車高が下がったwww
8
この後、道路に出る直前にフロントエアロが路面と干渉(;゚;艸;゚;)ぅ゛…
「ガリ×4」と嫌な音が・・・
…(゚Д゚)…ぁ…
そういえば、エアロつけてたんだ・・・
すっかり忘れてました(お馬鹿)
TA-1Sさん、すいません・・・かなり擦っちゃいました<(_ _)>
エアロがもげたら困るので、再び前進(泣)
公道に出ることも出来ず、悲しかったです(笑)
30分後には調整前の車高に戻ってました(爆)
全長側で縮めれるコトがわかったので、今度はそっちの方でちょっぴり下げてみます♪
これだから、素人は・・・(*‘ω‘ *)ぃゃん

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

春だしオイル交換~

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2024年12月に新車でフリードを購入!
したにも関わらず忙しすぎてアップしてません泣」
何シテル?   04/01 00:16
ノーマルの良さを生かしつつ、マイペース&なるべくお金をかけないカスタマイズを目指してます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 00:33:26
Amazon Amazon 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 00:17:26
ミッションオイル交換(MTF-Ⅲ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 00:53:07

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2024年8月くらいから商談を始め、12月に納車しました。 画像ですが、春になったら綺 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
皆様、はじめまして♪ 少しずつパーツはアップしていきます。 (なかなか時間が・・・) テ ...
スズキ セルボ セルボさん、セルボくん (スズキ セルボ)
2025年5月 記 札幌自宅にあります。 18年経過してますが、個人的には古さは感じませ ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
2024年12月に乗り替えの為、売却しました・・・ ----------------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation