• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プラザの愛車 [ランドローバー ディスカバリー]

整備手帳

作業日:2022年10月8日

電池交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
選択したのはVARTAのAGMバッテリー G14 。
VARTAは韓国の製造委託先で製造されているモノとヨーロッパ各国製がある(らしい)。
韓国製でも全く問題無いと分かっているんですが、イメージ先行と欧州信者のアタシはドイツブランドという事でドイツ製を選びましたw。
2
Disco5のバッテリー格納場所はラゲッジルーム右側、車載ジャッキの隣。
3
古いバッテリーから取り外した赤いガス抜きホースニップルを、新しいバッテリーに移植。
4
disco5の様にバッテリーが室内設置されているクルマで、搭載するバッテリーのガス抜き孔が左右にある場合は、どちらか不要の孔を塞ぎます。
VARTAの場合は、不要ガス抜き穴を塞ぐ為の栓が端子カバーに付属しているので、これを取り外して使用します。
因みにAGMの様なドライバッテリーはバッテリー液が殆ど気化しない為、ガスの発生はほんのごく僅からしいです。
5
ステーを復旧して完了。

メモリーの消失はほぼ影響なしですがディーラーサービスさんに「バッテリー交換後はアイドリングストップの再設定をしますよ」とご親切にアドバイス頂きました。
(アイドリングストップはほぼ使いませんが)
又、パワーウィンドウの挟み込み防止機能のリセットも必要です。これはパワーウィンドウを一旦ちょい開けした後、閉操作でウィンドウが閉まり切ってもそのままスイッチ操作状態を1、2秒保持すれば完了。これを全てのパワーウィンドウについて行います。
これをやらないとリモートアプリでの遠隔エンジンスタートができません。

バッテリーは重く、力も要ります。
ショートをさせて大事なクルマを壊さない為にもターミナル、端子の絶縁養生なんかも丁寧に行います。
バッテリー格納場所の内張を脱着するには、バッテリー室にあるスライドバー(写真のバッテリー上部に見える横長のバー)をスライドして内張りの固定を解除します。この際、ジャッキ格納室側から手を突っ込んで探る感じですが。
Disco5の場合、ステーを外す為に深いソケットが必要です。
端子を緩めるのも首振りソケットを使用しました。

disco5のバッテリー交換は、ショート防止(discoに限りませんが)、内張りトリムの剥がし方がポイントです。
工具はソケットレンチと首振りのエキステンション(延長シャフト)、ソケットはブラケット取り外しに13mmと深いソケット(何mmか忘れたけど、8〜5mm位だったかな?)
工具が揃い、コツを押さえ、多少クルマ弄りが好きで有れば出来そうなレベルの作業です。

アタシはDIY弄りは好きですが、どんな些細な弄りでも舐めてはいけません。
クルマの基本構造を認識しての危険予知も必要ですしね。
みんカラ整備難易度の★数だって何を基準にすればいいか曖昧ですが、取り敢えず★x2としました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

運転席側ドア、ウインドウレギュレータのローラー(プーリー)の自作交換

難易度:

レザーセンサー修理とその他もろもろ

難易度:

センターコンソール加飾(ダイノック)

難易度:

GW洗車

難易度:

釣りの後片付けで大失敗

難易度:

ステアリングジョイントのブーツ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「信州信濃国へ到着❗️明日から仕事初めだ❗️」
何シテル?   01/08 21:07
91年からひょんな事からMiniとの生活が始まりまして・・・(その後2013年に引退....) 97年にはDisco1が仲間に加わり・・・ 05年に近代自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
19年秋に納車です。今になってやっとアップしましたw これをきっかけにみんから復帰か!? ...
輸入車その他 チャージ スコーラー New城南新宿ライン プラザ号 (輸入車その他 チャージ スコーラー)
城南新宿ライン プラザ号の新型車両!
その他 自転車 城南新宿ライナー (その他 自転車)
Schwinnと言うアメリカの老舗ブランド。 アメリカの子供たちが初めて手にするバイクメ ...
三菱 シャリオ 三菱 シャリオ
当時のランタボと同じエンジンをトルク重視にデチューンした220PSのリゾートランナーGT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation