• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@チャレンジャーの愛車 [トヨタ ヴォクシー]

整備手帳

作業日:2018年11月1日

スタッドレスタイヤ装着と保管作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
朝一でピットイン。
平日の午前中でそんなにいなかったので30分ほどで取り付け完了。

実は見積もりと支払いで今回で3回ショップに来てます。笑

そして慣らすため下道を2時間近くかけて一旦帰宅(゚ω゚)
途中で地元のABに行き、無料貸し出しの空気入れるやつで空気圧を半分抜きました。
(次戻す時に交換前に空気入れるのを忘れないようにしないと…)
2
そのまま保管はよくないとのことなので洗います。

その前に溝に挟まった石を取り除きます。
後ろの方がめっちゃ挟まってるのはなんでだ?笑
3
ブラシを使って水洗いします。

保管する時は変に洗剤とか使わない方がいいとのことだったのである程度汚れを落として、出来る限りの水分をタオルで拭き取って日陰で乾かします。
4
タイヤが乾くまでの間にナットも若干錆が付いていたので55-6できれいにしました。
5
2時間放置して乾いたのでタイヤトートに入れました。

クリアポケットに箇所別に記入したメモを挟み、それに合わせてタイヤを入れました。(ローテーションするために)
次交換する時はどれをどこにつけるかすぐ分かりますね(*^^*)
6
最後に、実家に置くスペースがないので近所の祖父の家のガレージに置きに行きました。

事前にタイヤラックは購入して組み立て済でしたのでタイヤトートのまま載せ、カバーを被せて終了です。2重でカバーしてるので一応は大丈夫でしょう。
それぞれの耐久性が気になりますが…

月に一度の割合でタイヤの位置を少しずらしに行きます。

【備忘録】
・交換時走行距離:19782km
・ノーマルタイヤ使用総距離:19782km
・ノーマルタイヤ使用年数:1年4ヶ月(ローテーション0回)
・締めつけトルク:120N・m(ノーマルタイヤも同じ)
※次回からは自分で交換したいのでショップに聞きました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

簡易フロントトー調整

難易度:

嘉衛門ホイールクイックリペア

難易度:

備忘録:タイヤ交換(夏タイヤ→夏タイヤ)

難易度:

タイヤ組み換え

難易度:

タイヤ空気圧モニタ

難易度:

ホワイトレター

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年12月24日 20:33
おじゃまします。

すごく立派なタイヤカバーがあるんですね😲!
タイヤへの愛情が伝わってきました😄。

私なんて洗ってもそのまま乾燥、カバーなし保管です😅。
コメントへの返答
2018年12月25日 23:49
ありがとうこざいます。

カバーも安物なので耐久性はどうかですね…
長持ちさせたいって言うのもありますね(*_*)

プロフィール

「ピットイン♫」
何シテル?   07/09 11:13
自分のヴォクシーと嫁さんのキャンバスの車両管理記録をメインとして運用しています。 ※フォロー申請については、申請時に一言でも構わないのでメッセージ送ってい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

3回目の車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 03:52:03
不明 バンパー埋め込み 1W×10連 LEDデイライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 07:41:17
リヤスポイラーを付けたいんです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/01 13:33:24

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
人生初の新車です。 早いもので6年目に入りました。 2022年にノブレッセ、シルクブレ ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
奥さん初めてのマイカーです。 2023年3月29日契約、4月22日納車となりました。 ...
カワサキ Ninja250RSpecialEdition カワサキ Ninja250RSpecialEdition
知り合いの紹介で新車で購入。 購入から1ヶ月目前で事故で転倒、4ヶ月ディーラーで入院の ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
ばぁちゃんち→実家→自分と嫁いで来ました。 実家所有の頃におかま掘って顔面がワゴンRにな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation