• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

harukakeruの"@" [トヨタ プリウスα]

整備手帳

作業日:2013年9月25日

オシャレは足もとからvol.2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
あ"〜、あ"〜・・・

すいません、ちょっと風邪気味でのどか痛いので、お聞き苦しいかも知れませんがお付き合いくださいm(_ _)m

つい先日、たけひと0503とビワパパさんがアップされた整備手帳に大きな影響を受けまして、わたしもつけちゃいました(*ノω・*)テヘ

キャリパーカバーです。

※ 詳しい取り付け方はたけひと0503かビワパパさんの整備手帳をご覧ください。わたし、手抜きしました(*ノω・*)テヘ
2
汎用タイプですので、加工が必要です。

この黄色い部分を切り落とさないとハマりません。
3
ステーを曲げて・・・
4
穴を開けて・・・
5
ステーを取り付けたらこんな感じ。
6
で、ブレーキキャリパーのこのボルトをゆるめてステーをはさみます。

ステーの穴はドリルか何かで拡げておくのを忘れずに。
7
取り付けたカバーを裏側から見てみた図。
8
表側から見た図。

カバーを切り落とす時は少し小さめに切って、ヤスリで少しずつ削って拡げる方がいいです。

それと、ややキツイ目ぐらいがいいと思います。

ステーは加工のしやすさならスチール、サビがヤな人はステンレス。

あと、ビスより六角ボルトの方が見た目はカッコいいかも。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キャリパー塗装修復作戦

難易度:

【朗報】Pixelがミラーリングに対応したから早速車に繋いでみた

難易度:

TOYOTA 純正 ルーフドリップサイドフィニッシュ モールディング交換

難易度:

ウェルカムサポート

難易度:

リアウィンドウの TRDステッカー(シルバー)大を新しくしてみた。

難易度:

ヘッドライト黄ばみ除去

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「mrkorn72さんと作業プチオフ中!」
何シテル?   05/14 14:23
まさきっちゃんです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【初心者向け】LED実践講座(2/3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 23:30:12
【初心者向け】LED実践講座(1/3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 23:29:49
カウルトップベンチレータの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/07 10:54:56

愛車一覧

トヨタ プリウスα @ (トヨタ プリウスα)
トヨタ プリウスαに乗っています。 2012年11月4日に納車されました。 LEDで装飾 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation