• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さどっの"ルーちゃん" [日産 デイズルークス]

整備手帳

作業日:2014年4月19日

DAYZ ROOX MC313D-Wパーキングセンサー加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
DAYZ ROOXの純正ナビだと、どうしても走行中にナビ操作、TV.DVDの視聴が出来ません。
※注意※
あくまで助手席の人が操作・運転手以外の人が視聴するのが目的の行為で、運転中の操作・視聴は行わないでください!
加工についてはもちろん自己責任でお願い致します。
2
DAYZ ROOX MC313D-Wパーキングセンサー加工
まずはパネル外し・・・

の前に、ナビの盗難防止セキュリティーの解除を忘れずに!
どの段階でクラクションが鳴るか分かりませんが、確実に近所迷惑になります。
セキュリティーは設定メニューから確認してください。


ナビの周りのパネルは、手前に引っ張ればエアコン吹き出し口ごと外れます。最初は力加減が分からなくて怖いけど、意外に簡単に外れます。
ハザードスイッチのハーネスは意外に硬くて、ドライバーなどでカプラーのロックを押すと楽です。

ここまでは車いぢりの基本って事で写真は有りません^_^;


パネルを外すと赤○のところにナビを固定している4本のビスが見えるので外します。
3
DAYZ ROOX MC313D-Wパーキングセンサー加工
ナビ本体を手前に引き出すと、複数の配線があります、裏から見て左上の1番大きなカプラーがターゲット!

カプラーを全部外した方が加工は簡単だと思いますが、パーキングセンサーの通電確認の為に自分はカプラーを付けたまま作業しました。
ただし、ナビのカドがエアコンの操作パネルに当たるので、傷防止のために間にクッション材を挟んでください。
4
DAYZ ROOX MC313D-Wパーキングセンサー加工
目当ての配線は裏から見て下段の左から3つ目の「青/黄色」の配線。
念のためパーキングセンサーの配線かテスター等で確認してください。

カプラーの隙間が狭くてテスターの端子が入らないので、配線の被膜を削って確認しました。
パーキングセンサーの確認が出来たら、配線をナビの取り付けステーなどに届く長さで切断するので、切断予定の位置の被膜を削るのがいいと思います。

もし、パーキングセンサーをスイッチ切り替え式にする場合はこの配線を延長してスイッチを付けるといいでしょう。
5
DAYZ ROOX MC313D-Wパーキングセンサー加工
切断した配線の車両側は絶縁テープでショートしないように保護してください。

配線のナビ側はナビの取り付けステーなどに接続しておけば完成!

なのですが、本体を元の位置に戻そうとしても、引っ張り出した配線が邪魔でなかなか奥まで入らない(;´Д`)

いろいろ試してやっと入りましたが、この作業に一番時間が掛かったと思いますヾ(・∀・;)オイオイ

本体を引き抜くときに配線の位置を確認した方がいいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エバポレーター洗浄

難易度:

純正バンパーに交換

難易度: ★★

ホイール増し締め

難易度:

TPMS取り付け

難易度:

点火プラグお店交換(記録簿)

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「茅ヶ崎の高齢者事故、超希少なHP-10のTe-rではないか!(T_T)」
何シテル?   05/28 23:00
岩手県陸前高田市出身で栃木県北部に生息するさどっです。(元、ony877) ANH20ヴェルファイアに乗り換え♪ ロードバイクも2台保有。 よろしく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

その他 GIANT CONTEND SL1 コンテンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/24 15:43:16
タペットカバー(エンジンカバー)のパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/07 12:51:24
アンサーバック付きキーレスエントリー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/04 12:44:58

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
乗り換えました♪
その他 GIANT TCR その他 GIANT TCR
2台目のロード
その他 GIANT CONTEND SL1 コンテンド (その他 GIANT CONTEND SL1)
ディスクブレーキ
日産 デイズルークス ルーちゃん (日産 デイズルークス)
スタッドレスタイヤは155/65R14にしようかな〜。 ホイール選びを悩み中^_^;
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation