日産 デイズルークス

ユーザー評価: 3.87

日産

デイズルークス

デイズルークスの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - デイズルークス

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • ストラーダ CN-F1シリーズ 液晶コーティング剥がし

    デイズルークスで使用しているストラーダ、CN-F1XVDですが、パーツレビューにも書いた通り手元に来た段階から液晶の中央あたりがコーティング剥がれを起こし、キズキズな感じになってます。 ストラーダのCN-F1シリーズの持病らしいです。 ノングレアのフィルムを貼って誤魔化して使っていましたが、光 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月1日 08:54 葉薊さん
  • 社外ナビへ入替

    奥様のルークス(B21A)です。中古で購入した時からついてる純正ナビMM317です。 地図データが更新できないので不便に感じていました。 候補は社外ナビで、地図データが更新可能なやつで、安い中古でした。 最新データになってるカロッツエリアRZ300があったのでポチりました。 更新にあたり、現状を把 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月29日 21:18 ぼうず!さん
  • フロントデッドニング

    日東 レジェトレックス 日東 エプトシーラ 5cmに切って形を作ります 内張を取るにはビスを2箇所取ります。 2箇所のうちの一カ所 ワイヤーもとります ブチルとビニールは処分します。 引っ掛け式のスピーカーは初めて見ました。 このばあいバッフルは新たに穴あけます。 結構ドアは薄々なので、念入りに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月3日 01:26 華蝶GAKAさん
  • サブウーハー取り付け

    v36に乗った後にデイズルークスに乗ると、オーディオの低音がショボいので、ポチっと購入 作業の写真はホボないので、ほかの方を参考に…(;'∀') ナビ裏から電源、スピーカー配線等を分岐取り出します。 配線はステアリング下から、運転席側サイドシルに這わせていきます。 その配線を運転席下でウーハーに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月1日 09:06 yasu32mさん
  • リアスピーカー純正戻し

    とりあえずシートを跳ね上げます。 車載工具やらの発泡部品を外します。 ウェザーストリップとトランクキャッチ部のパネルを外します スライドドアを開けてパネルを外します 引っ張るだけ プラスビスを外します。左右一緒 リアシート下のパネルを外します。 コイツを見つけるのに時間がかかる これでもうサイドパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月21日 18:44 たまてばこ524さん
  • atotoオーディオ設定

    自分用メモ ほぼ真ん中 ウーハーは手元にコントローラーがあるので適当 運転席と助手席の間に置いた小物入れに突っ込んでおく。 コイツなかなかむずい。 メジャーで測ったまま。 車狭いし適当でいい。 フロント リア リアスピーカー純正でもいいかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月4日 09:33 たまてばこ524さん
  • ナビ交換2

    GPSと4Gのアンテナはここに よくよく考えたらナビっていうよりディスプレイオーディオだよね wifiとマイクはここに 4Gとwifiのアンテナはピラーの内側につける人多いみたいです。 私は別に見えても気にならないのでダッシュボード上につけました。 取説には金属部分には付けるなとありました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月26日 09:26 たまてばこ524さん
  • ナビ交換1

    これは壊れたサイバーナビに付いていたハーネスになります。 左側がナビ側、右側が日産20ピンコネクタと12ピンコネクタ 12ピンのコネクタですが配線はパーキング、リバース、車速の3本。 あとは写ってないてすがアンテナのハーネスがあります。 社外用のハーネス(1000円くらい)を買えば良いのですが少 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月24日 22:48 たまてばこ524さん
  • ナビ裏の配線を整理しよう

    写真はございません。 事の発端は仕事の関係で「2020モデルの日産ナビがあるけど付けてみる?」と言われ、駄目元で頂きナビ裏の配線の確認をしたのですが・・・新しい方がコネクタが足りなくて接続不可でしたね~ そんな訳で・・・ちょっと配線の整理だけして戻しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月23日 21:31 三月葵さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)