日産 デイズルークス

ユーザー評価: 3.87

日産

デイズルークス

デイズルークスの車買取相場を調べる

カーセキュリティ - 整備手帳 - デイズルークス

トップ カーセキュリティ

関連カテゴリ

カーセキュリティ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット動画あり

    C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月12日 12:20 YOURSさん
  • ドラレコ取り付け

    パーツレビューでも記載しました、ゲオのドライブレコーダーをデイズルークスに取り付けていきます。この手の作業は初めてで少し不安でした(ーー;) 他の方のYoutubeなどを参考に。 ますはフロントから。 取り付けは吸盤タイプなので、やり直しがきくのは良いですね。 サンバイザーを倒した時に邪魔にならな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年7月13日 07:34 ma-kun.55さん
  • 純正ドライブレコーダー取外し

    ルークス購入時にオプションで付いていたドラレコが故障したので取外します。 助手席側のAピラー内張を外し、天井内張の固定クリップを外せば配線が取外し可能になります。 フロントガラスに貼り付いている本体を取り外します。ヒートガンで接着面を炙ると剝がれやすくなります。 配線を回収するまで仮置き。 配線は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月5日 16:03 ホワイトRIDERさん
  • ドラレコ交換

    セルスターのドラレコの日付が毎回起動時に初期設定に戻るので、ユピテルのY-120dに交換。 SDは付属の16GBからトラセンドの高耐久SDの128GBに交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月28日 13:00 key-b21s07-noteさん
  • スマートキー電池交換

    9月上旬に妻から鍵マークが点くようになったと言われ、電池交換。その後もマークが消えず、ディーラーへ。なんと交換した電池が古かったのかダメなやつでした。100円で交換してくれると言われたので交換してもらいました。恥ずかしい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月25日 13:26 HooPee!さん
  • CEP セキュリティー+ソニックボイス取り付け動画あり

    フォレ吉のセキュリティを取って ルー吉に取り付けました 説明書を見ながら 配線を考えながら接続 フィールドセンサーにショックセンサー 全ての開閉でセキュリティが鳴らないといけないので カーテシ部分が一番難しかったですね~ 2~3時間配線を調べて 約半日ちょっとで取り付け セキュリティはCEP製です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月27日 10:30 照吉(テルキチ)さん
  • スマートキー電池交換

    スマートキーの反応が悪いと言われたため交換。割って電池交換するだけ。 CR2032。私はコスパ優先でDIYをしていますが、妻からこの電池200円以上はしたよと言われました。100均にも売ってるのに。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月14日 21:42 HooPee!さん
  • リア専用ドライブレコーダー改造取付け その2

    ドライブレコーダーに付けたリモコンスイッチの動作不安定について。 説明書見直したらリモコンスイッチの最大負荷が1Aで消費電力は40mAだった、これで電力不足はおかしい… 作動確認した時に電源の取り方変えたのが原因と思い込んでたけど確認した内容が違ったんじゃ…他の原因としてはWiFiと電波干渉してる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月3日 17:20 みん_3さん
  • インテリジェントキー 電池交換

    購入以来、無交換でしたが メーターに電池不足の表示が出たので 交換しました。 キーを外します。 ここをマイナスドライバーで こじ開けます。 御開帳。 電池はCR2032です。 本体にも記載されています。 交換後。 蓋を閉じて 終了~。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月26日 04:57 deep3104さん
  • 駐車中用ドライブレコーダーの取付場所変更

    以前の整備手帳で紹介しました、駐車中用ドライブレコーダーはナビの上に付けたため、サンシェードをした時は使えませんでした。 なので、ダッシュボードの右側、前にスマホスタンドがあった所に付け変えました。サンシェードをした時は、5分の1ぐらい折り返して前が見えるようにして録画しています。 電源はモバイル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月10日 20:11 ニャンコルークスさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)