• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月03日

昔はタフだったー

姐さんに刺激されて、アルバムから81年の写真を

・・・富士山頂    当時は気象レーダーが稼働してる測候所があった

プロジェクトX ~挑戦者たち~ 中島みゆきさんが歌う「地上の星」 

                    風の中のすばるー  砂の中の銀河ー  ・・・・ヽ(*´∀`)ノ



なんとも気まぐれな話から、登ることに(^_^;)   梅雨が明けたクソ暑い日 

なぜかワタシだけ夜勤明け。゚(゚´Д`゚)゚。   連れのスバルレオーネに乗って5合目まで




夜10時頃、夜間訓練の陸上自衛隊員達と一緒に出発

あっという間に引き離された(^_^;)  休憩とりまくって3時頃にようやく8合目  

残念ながら山頂でのご来光とはならず、途中でカシャ (´;ω;`)



下界は30℃を超える暑さなのに・・・頂上は5℃  風が強えーから めっちゃサブッ!  

山頂の周囲をまわる   空気が薄い!  もっと酸素を~( ̄O ̄)





軽い高山病なのか頭痛が・・・  ワタシ二日間ほとんど寝てないんだから(>人<;)   

上りはツライが下りは楽で早い! あっという間に駐車場に到着   擦れて靴はボロボロ

高山病はどこへやら  昼飯たらふく食って、東名高速をすっ飛ばし、名古屋へ

途中、運転交代しながらブイブイ  いい走りだったなー このスバルレオーネ

150~160km/h出しても全く安定  ここだけの話・・・m(_ _)m


富士山の頂上は、これが最初で最後の記念   まだ登ればって? ・・・もう無理イヤ(`・ω・´)



ニュースで富士登山もシーズンオフで入山規制と言っていた 

重装備という条件付きで9月下旬ぐらいまで登れるらしいとも言っていたが、小屋もトイレもない

今年6月に世界文化遺産に登録されたこともあって人気は超高くなったみたい

見るのと登るのとでは大違いの山、富士山  

下から眺めていたほうが、イイなー
 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/09/04 00:43:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

Wes Montgomery - ...
kazoo zzさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2013年9月4日 7:15
私は登ったこと ありません・・・

記念にはなると思いますが

美人は見てるだけの方が
夢があっていいですね・・・(笑)
コメントへの返答
2013年9月4日 9:28
基礎体力、心肺機能、忍耐が備わっておられるジジィーズさんなら山岳カメラマンも・・・

美人と富士山、離れてご覧になるだけの方が夢は消えずにいつまでも~ m(_ _)m

2013年9月4日 10:17
あれ?ワタシっすか(;゚Д゚)
(笑)

これって危険て言われる
弾丸登山じゃ・・・

1度登りたいと思ってますが
多分腰が拒否しますね(;´∀`)

雄大な姿眺めるだけで
満足してるワタシです(´∀`)ノ '`ィ
コメントへの返答
2013年9月4日 10:38
そーなんです(*´∀`*)
無断拝借、失礼こきましたm(_ _)m

下から拝見する写真は姐さんも皆さんも素晴らしいのを撮られてますから・・・

変わった嗜好でと思いつきで(^0_0^)

弾丸登山っていうんですか?
そうかも知れませんね(^_^;)
高山病に陥りやすい登山方法だから、注意しないとですねー(^-^; 

腰と足にきますが、ゆっくりペースで小屋で休憩しながら登れば、大丈夫かな(^O^)
8合目から急峻できつくなりますけど、そこまででも見晴らしはグンバツ('∀`)

来季の夏にチャレンジ、いかがでしょう

でも、遠くから眺めた方が美しい山ですネ
2013年9月4日 10:50
私も一回登りました。
途中に『この山に一度も登らぬ馬鹿、二度登る馬鹿』という看板を見て、しみじみそう思いました。
とにかくキツかったf^_^;)最後の方は、山頂見えてるのに足が………
数m歩いては休憩してました。
今では懐かしい思い出ですが(・Д・)ノ
コメントへの返答
2013年9月4日 11:02
それはそれは、お疲れ様でした<(_ _)> 

看板にそう書いてあったんですかー(@_@;)

よーくわかりますよね、登って大変な思いをした方々なら(^_^;)

2013年9月4日 12:04
こんにちは♪
私は3回かな。親も含めた家族で登った初回は、
具合の悪くなった家族と7合目辺りで待機。

その後の2回は頂上まで到達しましたが、2回目
は下りを駆け下りたため膝関節痛を発症(T_T)

まともに上り下りできたのは3回目だけでした。
8合目からガレ場になるので大変ですよね。
私も、もう登りたくありません(^_^;)
コメントへの返答
2013年9月4日 12:17
こんにちはー

3回だなんて、凄いです(@_@;)

ご家族ご一緒なら無理は禁物ですよね
下りは楽なんですが、滑る身体のバランスを保って踏ん張らないといけないからでしょうかねー(;´д`)

8合目からは足元も悪く、想像以上に急峻だから、一同無言になりました(;´Д`A

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation