• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月15日

クルマのメディアのフシギ


販売まもない新車 これから販売予定の新型車 これらばかりが注目され

その一方で90年代や80年代の旧車 昭和のクルマなどが注目され

どーして クルマのメディアは

販売後5~10年経ったクルマの行方に見向きもしないの?

新車も時が経てば見向きもされなくなり・・・その繰り返し

クルマのメディアは 経済やクルマ文化の担い手であると思いますが

少々 偏りすぎですねぇ~

若者のクルマ離れとか 国内市場で新車が売れないとか 

目先の動向ばかりを取り上げているのに 記事の内容は

メーカーやクルマ関連の行政&団体のプレス資料ばかり

独自に掘り下げた記事は少なく・・・

ワタシは最近クルマ雑誌を買うのを辞めました



ユーザーは当時購入したクルマの話題さえ全く扱われないことへ寂しさを感じているはず?

そんなふうに思い始めました

・・・みんカラ

同じクルマを愛車としている方々がおられることを知って

連帯感が生まれ オフ会などの友達の輪が出来ていくのは

自然なことかなぁー

などと 様々なクルマのメディアを見ながら

思った次第です
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/11/15 06:23:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

デントリペア
woody中尉さん

この記事へのコメント

2014年11月15日 6:34
雑誌・・確かにあまり面白くないんですが、つい惰性でマガジンXとホリデーオートは買ってしまいます。
コメントへの返答
2014年11月15日 8:12
クルマを仕事に関わられている方々は、目的が多くありますから、納得です(^_^)v
2014年11月15日 7:13
クルマ雑誌、以前は毎月マガジンXを買ってた時期もありましたが、今ではもう立ち読みだけで終了、他の雑誌に至っては立ち読みすらしなくなりました。

正直な話、もう大体決まりきったことしか書いてないし、取り上げるクルマも大体同じですから。。
パッソなんて当然、扱う訳も無く(^^;;

購読してはいないですが、我々のためになりそうなのはオートメカニックくらいかもしれませんね。
あとは、気になるクルマがあれば◯◯のすべてシリーズくらいかな…。
コメントへの返答
2014年11月15日 8:21
全く同じ状況です(-o-;)

オートメカニックは昔愛読していましたが、あらゆる分野をマイコン制御されている現代のクルマにはお手上げのワタシです
┐('~`;)┌
2014年11月15日 11:07
仰るとおりで~僕の中では三菱自動車が発売したディアマンテが車の電子化が進んだ境界線だと思います。ディアマンテ=電子要塞でしたぁ。
コメントへの返答
2014年11月15日 13:14
三菱のディアマンテ、電子要塞…(*_*)

懐かしいです

いまのクルマは、みんな電子要塞になってしまいましたね
意識しないで当たり前に運転して、恩恵受けているのですから、スゴイ時代です
2014年11月15日 19:38
痛風おやじさん、どうもです~。

売られてから10年~20年位。まあ平成生まれの車は意外と取り扱われませんね。

昔の車は確かに個性も有り魅力的では有りますが所詮は無いものねだりの内容で終るんですよね。

グラグラの車なんて新車時代から無視ですよ~~。(笑)
コメントへの返答
2014年11月15日 21:13
こんばんはヽ(^-^ )

ワタシも大雑把に書いてしまいましたから
・・・m(_ _)m
仰るようにそういう傾向が見られそうですね

ワタシ自身、30年~40年前に接してきたクルマを現在乗ってみて、どう思うんだろうなぁー等と考える時があります

多分、がっかりすると思ったんですね
造りは現在のクルマの方が圧倒的にイイですから
じゃー何で惹かれることがあるのか・・・
強烈な個性とノスタルジー・想い出

これなんだと個人的に行く着きました

新車にも個性は感じられますが、娘が辛辣なことを言うように、現在の新車の個性は誤差の範囲でしかないと思っています
奇抜なデザインでも、カラーリングでも、動力性能であっても、みな同類なんだと・・・、二人でたまにそんなことを話したりしています

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation