• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月30日

一人で走らせるときの軽快感


いつも パッソのハム子を運転するとき

助手席に家内が乗っていることが多くて

上り坂や発進・加速のとき

・・・「力が足りないなぁ・・・」

こんなことを感じていました


この間の洗車を終えて一人で走らせたとき

・・・「ハム子 力があるじゃん!!」

こんなにも重量が走りに現れるとは ちょっとした驚き



20代のスリムだった頃の体重なら

もっと元気に走るという訳で

余分な荷物とか

余分な脂肪とか・・・(;´艸`) 

余分な人とか・・・m(_ _)m

出来れば乗せないで走りたい  (ガソリン控えるのは→ガス欠にご用心)

トルクの弱いクルマにとって 軽さは武器だと痛感しました


軽乗用車で700kg以下のアルトターボRS(2WD)

カタログ値ではS660のトルクがわずかに勝りますが 

車重が圧倒的に軽いです

新型ワークスも700kg以下であって欲しいと願います

この軽快で剛性の高いボディを3ペダルMTで操り

専用レカロシートで乗れるなんて スゴイっす!!

カッコウ云々は抜きにして ワクワクしちゃいます

ギア比やサスの応答性や諸々評価すべき対象はありますが

RSより悪くなることは ないでしょう

どこを走らせても 楽しいだろうなぁーヽ(*´∀`)ノ

 あっ!! AT限定の方を忘れていました ((○| ̄|_
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/10/30 09:21:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ライライコメダ
ぶたぐるまさん

あの日の想い出 【ShiN】さん😘
あぶチャン大魔王さん

LEXUS RZ 450 e の ...
ハセ・プロさん

ちょっと時を戻して、ホリデー不二子 ...
P.N.「32乗り」さん

庭仕事のたのしみ😃
mimori431さん

6/24)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2015年10月30日 10:14
痛風おやじさん、どうもです〜。

グラグラも有り余る体重を落として、パワーウェイトレシオを稼がないといけないかな〜〜。;^_^A
コメントへの返答
2015年10月30日 11:11
こんにちは♪

あのS204なら、これ以上稼がなくても、十分過ぎるように思いますが・・・

お腹の周囲と内臓の脂肪は、しっかり落としなさいとお医者さん・家族から、みんなに言われているワタシです (TヘTo)
2015年10月31日 6:37
 おはようございます!
僕も、Keiの5MTに乗っている時、助手席に一人乗っただけで、二速発進がくすぶり、こんなにも違うものか、と感じたのを思い出しました、、、

クレスタはATなのでわかりにくいということもあるかもしれませんが、違いを感じるのは4人乗っている時と自分だけの時くらいなので、重量によって、違いが顕著に現れる小排気量、これはこれで、おもしろいですね(^^)
コメントへの返答
2015年10月31日 9:10
おはようございます。
コメント、ありがとうございます。

Kei 5MT、ワタシの好きなクルマの1台です。いまの流行とは離れているように思われますが、ズボラさを許さないところがかえって運転を楽しくさせてくれます。

ハイパワーでどっしりしたクルマでは、重量増加の比率を計算すると、軽の1人分増加は2~3人分増加と同じぐらいになるのでしょう。
クレスタとKei、 両車を比べたら横綱と小結ぐらいの違いがありますが、運転の魅力はどちらも互角では?なんて思いました。

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation