• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月27日

滞りなく・・・


娘を持つ親・・・特に父親は

いつか娘が嫁ぐ日の来ることを考えながら

子育てをしているのだという気がします

嫁ぐことが現実味を帯びてきても

実感が湧かなかったのに

ウェディングドレス姿の娘を見ると

生まれた頃からの数々の思い出が

走馬灯のように駆け巡りました


よちよち歩きをし始めたとき

ランドセルを背負って学校へ行ったとき

やたらと反抗し会話が減り始めたとき

自立したいと独り暮らしを始めたとき

挫折に涙しながら帰ってきたとき

家に彼氏君を連れてきたとき


・・・・・


親から見れば

肩の荷がおりたようでもあり

さらに心配が増えたようでもあり

まぁー 娘から見れば

逆かも知れませんが


いくら好きになっても愛し合っても

生まれ・育ちが違う者同士が一緒に人生を歩んで行く

考え方や価値観など違えばぶつかり合うこともある訳で

冒険を始めるのと似ているのかも知れません


楽しいこと・辛いこと・・・人生山あり谷あり

ともに喜び励ましあって歩んで欲しい・・・



式は滞りなく終え

全てに感謝したい思いが湧いてきました



今夜は彼氏君の家族とワタシ達家族で幸せを噛みしめようと

同ホテル内のステーキ&シーフードが味わえる六角堂でお食事




いやー満喫しました

・・・こういう機会でもないと味わえませんから
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/07/27 22:24:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

雨色の残像
きリぎリすさん

マットで快適にしたいです。
hiro1105さん

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

充電ドライブ!
DORYさん

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2016年7月27日 22:27
娘さんご結婚おめでとうございます( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
コメントへの返答
2016年7月27日 22:59
祝福、ありがとうございます・・・m(_ _)m
2016年7月27日 22:51
こんばんは(^-^)

おめでとうございます♪

父親からすれば、娘の結婚は何か特別な思いがありますね~
一番はやっぱり!宝物を盗られたような寂しい思いです(^^ゞ

結婚後は、頻繁に来ますが・・・(笑)
コメントへの返答
2016年7月27日 23:03
こんばんは(^^♪

祝福、ありがとうございます・・・m(_ _)m

宝物を盗られたような寂しい思いというより、よくぞ貰ってくれた・・・という思いの方が・・・

やっぱり、結婚後も頻繁に来ますか(;´艸`)
2016年7月27日 23:35
こんばんは。
娘さん、ご結婚おめでとうございます‼︎

今までの肩の荷が下りたような、大事な宝物が…と複雑な思いが交錯されてることと思いますが、ここまでよく育て上げられたなぁとご自身をお褒めになることも必要かと思いますよ。

まずは、滞りなく人生の門出を祝福できて良かったですね(^^)
コメントへの返答
2016年7月28日 0:39
こんばんは(^^♪

祝福、ありがとうございます・・・m(_ _)m

結婚して子供が出来れば、子育ては当然になっていくんですが、モノではなく血を分けた我が子ですから感情が入ります・・・親になるというのは、ある意味で自己犠牲を強いられると思っています。
(こう言うと結婚を怖がる方が増えるかな?)

親として力量不足だったと反省点は沢山あるんですが、そう仰ってくれると嬉しいです
・・・(o゚▽゚)o
2016年7月28日 0:41
おめでとうございます^_^b

まだ5歳ですが、こういう日が来るんだなと…>_<…

今のうちに、もっとたくさん一緒にお風呂に入りたいと思います…(笑)
コメントへの返答
2016年7月28日 6:47
おはようございます(^^♪

祝福、ありがとうございます・・・m(_ _)m

お父さんと一緒にお風呂・・・今のうちですね
いっぱい入ってコミュニケーションをとりましょう
・・・(´w`*)
2016年7月28日 3:07
娘さんのご結婚、おめでとうございます(^-^)

うちも、将来娘が結婚する時に
「今まで娘と、こんな出来事があったなぁ」
と振り返る事ができるように。

今を、精一杯娘と向き合っていきたいと思います(^-^)
コメントへの返答
2016年7月28日 6:55
おはようございます(^^♪

祝福、ありがとうございます・・・m(_ _)m

この歳になって気付いたんですが、父娘が共有出来る時間は、案外短いんですね・・・

いつも拝読させて頂き「お嬢さん⇔お父さん&お母さん」の愛情を感じておりますd(^^*)
2016年7月28日 4:46
おめでとうございます。

コメントへの返答
2016年7月28日 6:56
おはようございます(^^♪

祝福、ありがとうございます・・・m(_ _)m
2016年7月28日 5:27
ま・後は本人達の考え方次第・・・・・

親は何も出来ませぬ・・・・・がお写真を

拝見する限り・・・明るい未来が待っている?

次は『おじいちゃん』の御報告お待ちして

おりまする・・・おめでとうございます!

・:★'。・(*゚ω`人)。o0オメデトウ.゚・:*:・゚☆
コメントへの返答
2016年7月28日 7:05
おはようございます(^^♪

祝福、ありがとうございます・・・m(_ _)m

せめて、スタートぐらいは明るい未来を信じて行かないと・・・実際には半年ぐらい一緒に暮らしているんですが・・・(;´艸`)

二人の事情で、ワタシが『おじいちゃん』になるのは、来年以降の予定と申しておりました。
・・・_| ̄|○”
2016年7月28日 5:35
おめでとうございます🎉✨😆✨🎊

いろいろな事を思い出す1日

僕の場合、いっしょに自分の実家に
行くより嫁の実家に行く方が多い
ですね。居心地良くて.......f(^_^)。
コメントへの返答
2016年7月28日 7:13
おはようございます(^^♪

祝福、ありがとうございます・・・m(_ _)m

「いろいろな事を思い出す1日」って毎回ではありませんが、しみじみ思う時ってありますよね。

奥様のご実家の居心地がイイ・・・それが一番だと思いますd(^^*)

2016年7月28日 5:51
おめでとうございます
コメントへの返答
2016年7月28日 7:13
おはようございます(^^♪

祝福、ありがとうございます・・・m(_ _)m
2016年7月28日 7:14
おめでとうございます(^^)

ウチは息子しか居ませんが、お気持ちを想像すると胸がいっぱいになります(^^)

将来どんなパートナーを自分たちに紹介してくれるのかなとか、まだ2歳に満たない息子を見ながらふと思うときがあります。

本当に末永くお幸せに!です( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2016年7月28日 9:01
おはようございます(^^♪

祝福、ありがとうございます・・・m(_ _)m

男の子でも女の子でも、我が子を一人前に育てることに違いはないですね(´∀`)

将来、素敵な彼女さんを紹介なさる日が訪れるのは、意外に近いかも知れませんd(^^*)
こうやって家族が増えていくんですね・・・不思議な縁を感じます(*´∀`*)
2016年7月28日 8:37
本当に、おめでとうございます。

親として、一仕事成し遂げたというような・・・。

いずれにしても、すばらしい。(^^♪
コメントへの返答
2016年7月28日 9:06
おはようございます(^^♪

祝福、ありがとうございます・・・m(_ _)m

ワタシとしては、子供が成人し独り立ちした時点で、役目を終えたと思っていますが、まだ役目は続きそうな予感・・・(⌒_⌒;

孫の顔を見るまでは元気でいたいですd(^^*)
2016年7月28日 20:55
おめでとうございます。
娘を持つ自分としては、感慨深いものがあります。
コメントへの返答
2016年7月28日 21:20
こんばんは(^^♪

祝福、ありがとうございます・・・m(_ _)m

チャペルで涙腺がぁぁ・・・(/。\)
2016年7月28日 21:10
娘さん、御結婚おめでとうございます

次は孫に投資ですね(^^)
コメントへの返答
2016年7月28日 21:23
こんばんは(^^♪

祝福、ありがとうございます・・・m(_ _)m

孫・・・可愛くて溺愛しちゃうかなぁ (* ´З`*)
2016年7月28日 22:17
おめでとうございます\(^-^)/

泣きませでしたか?

長女の時はサングラスしており、サングラスの下は涙で見えかったし周り見たら7人ほどサングラスしておりますました。

次女の時はサングラス禁止例が出て、最後にヤンチャ親父が号泣して、親父さんがんばれーって声が聞こえただけでした(^.^)

次女は手がかかった分だけ可愛いのかな?ヤンチャな娘の方も号泣

娘さんの幸せを、お祈りします( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆


孫ができたらメロメロですよ(笑)
コメントへの返答
2016年7月28日 22:40
こんばんは(^^♪

祝福、ありがとうございます・・・m(_ _)m

ホテル内のチャペルで娘のウエディングベールを家内が下ろし、腕を支えあげたとき、家内の目は真っ赤でした・・・

ワタシは歯を食いしばって耐え、バージンロードを娘と歩き、新郎に頭を下げ着席し、神父のお話しを聞いているうちに・・・目が真っ赤に・・・娘もスタッフから手渡されたハンカチで・・・


幸せを感じ、こみ上げてくる涙を押さえたのは、自分の結婚式、子供が生まれたとき・・・久々でした。

振り返ると・・・母に癌であることを話さないように決め、だまし続けた母が亡くなり、主治医から「お母様は知っておられました・・・」と話しを聞いたときは・・・声をあげて男泣きしました・・・
父の葬儀の挨拶のとき、同じように嗚咽で絶句してしまいました・・・

悲しい時は遠慮せず泣きましたが、幸せのときに泣くのを耐えるのがこんなにも辛いとものとは・・・
2016年7月28日 22:23
おめでとうございます。自分は結婚願望が強いので、羨ましいですm(_ _)m

幸せになられますようお祈りしております*\(^o^)/*
コメントへの返答
2016年7月28日 22:46
こんばんは(^^♪

祝福、ありがとうございます・・・m(_ _)m

縁は誠に不思議なものと言います。
貴方を支えてくれる素敵な女性は必ず現れることでしょう(゚ー^*)v
2016年7月29日 9:38
おめでとうございます!(*^^*)
素敵なお写真ですね(*´∀`)

私が結婚したのは5年前ですが、父もおやじさんと同じような気持ちだったのかなぁ?なんて思ってしまいます。

結婚してからも、私は頻繁に実家に帰ってますよ(笑)
コメントへの返答
2016年7月29日 10:19
おはようございます(^^♪

祝福、ありがとうございます・・・m(_ _)m

結婚式の晴れ姿は眩しく見えますね(゚∀゚*)

ぬぅぴぃさんのお父様の胸中も、ワタシ以上にこみ上げる思いがあったのだと確信します。

結婚後女性は、生活力など見違えるほどの逞しさが・・・実家にお帰りになる理由にもよりますが、ご家族そろって笑顔で帰られれば実家の皆さんは嬉しくてたまらないのが本音だと思いますd(^^*)
2016年7月29日 18:24
こんばんは、おめでとうございます♪

とても素敵な写真を拝見しました(^^!
こちらまで幸せな気分になりました♪
コメントへの返答
2016年7月29日 20:24
こんばんは(^^♪

祝福、ありがとうございます・・・m(_ _)m

いつまでも、この幸せな笑顔を忘れないで欲しいと、願った親バカなワタシでした(´艸`)
2016年7月30日 4:04
遅ればせながら、、、
お嬢様のご結婚おめでとうございます\(^_^)/

昨年の晩秋に姪が結婚した際の弟の様子を思い出しながら読ませていただきました。
姪も頻繁に実家に顔を出しているのかな(^_^;)
コメントへの返答
2016年7月30日 9:02
おはようございます(^^♪

祝福、ありがとうございます・・・m(_ _)m

昨年・・・そうでございましたか・・・・
拝見しておりませんが、弟様のご様子というか心の中は想像できる気が致します。

やっぱり・・・頻繁に実家へ・・・嫁いでも親子の縁は変わらないですねd(^^*)

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation