• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月06日

昨日の続きのような・・・


家内も娘も好きなクルマのひとつがコレ↓





パンチが効いていればサイコー





でも

諸事・・・現実は甘くなく

娘はチョコレート色の↓を買い



義兄の娘ちゃんも↓



ワタシも代車で↓を運転しました...イイです







娘はもっとレトロっぽいのが好みのようで



とか

似た雰囲気が感じられる↓とか



いまでも憧れているようですが

今後...主婦業に追われる立場になると

現実を受け止めデザインよりも

利便性...経済性...安全性・・・これらを優先したクルマに傾倒していくのかなぁ・・・

生活優先・・・これって男女に関係なく宿命的のような気もしたリ

そんなことを思った次第です
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/03/06 23:02:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

総集編 その3 トヨタ博物館編
バーバンさん

【第116回】車好きあるある行動。 ...
とも ucf31さん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

工具が自前になり🔧
takeshi.oさん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2018年3月6日 23:14
こんばんは。
私は普通の500よりアバルトが良いですね。少々刺激的ですが(^_^;)
コメントへの返答
2018年3月6日 23:31
こんばんは(^^♪
・・・同意です。
料理も、遊びも、いろんな面で、刺激は人生のスパイス・・・特に若い頃は・・・?・・・中高年にとって、刺激は若さを保つ秘訣かと、思っております。
2018年3月7日 18:40
ベビーカーにチャイルドシートが必須になると
現行フィアット500や昔のローバーミニはキツイっすね
2ドアの時点でおチビがいるとシートに座らせるのも一苦労です
IQで経験済みです(笑)
コメントへの返答
2018年3月7日 21:28
仰るとおりかと思います。
ワタシ事で恐縮ですが、息子が生まれたときはジェミニで何とかしのいできましたが、娘が生まれてからは無理と考えてカムリに移行しました。
ブログにあげた軽は、画像のように子供達がある程度大きくなって(娘は初めチャイルドシート使用)からです。
幼少のお子さんが二人ですと、大き目のクルマにならざるを得ないでしょうね。
2018年3月7日 20:46
こういうクルマがいいですけど、将来的なことを考えると選択肢に入れられないです(´Д` )

結局はミニバンになってしまいます…
コメントへの返答
2018年3月7日 21:33
販売台数や購入年代層のデータを見れば、同じ思いを抱いておられる方は多いと思いますね。

・・・ただ、平日のお昼にスーパーなどへお買い物なさるご婦人が、ミニバンをお一人で運転されるのをときどき見かけますけれど、複雑な思いを抱くワタシでもあります。

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation