• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月12日

クルマ放談。。。煽り運転


夕食をとりながらテレビを観ていると

「あおり運転で男逮捕 一部始終がスマホに」という見出しのニュースをやっていました



・・・

(・ω・`メ)(-ω-`メ) ウーン



あおり運転については

以前にもブログで何度かワタシ的体験と意見を述べましたけど

↓の記事で解説されている深層心理。。。スルーされがちと個人的に感じております

身近に潜む「あおり運転」危険ドライバーの深層心理

記事のまとめ↓ (塗りつぶしは...ワタシも日頃の運転で心掛けています)



今日は家内を乗せて病院を往復しましたが

譲ってあげたとき サンキューハザード で返してくれることが増えたと実感しました

(今日のブログ...サンキューハザードの適否云々は除きます)







あおり運転には様々なケースがあるのでしょうね


今回のニュースで報じられた↑の動画で男性の怒鳴っている部分・・・意味が(。´-ω・)ン?

なので...あおられた女性のドラレコ&スマホ動画だけではなくて

逮捕された男性のドラレコ動画がセリフどおり存在すれば...それも見てみたい...そんな気がしました

・・・

それにしても

理由が何であれ...危険を顧みず あおり運転(危険運転)をするようでは...擁護する余地も無く

人間として未熟と言わざるを得ませんねぇ~ ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/11/12 21:54:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ワンパターン
バーバンさん

代車はロケットプリウスでした
モモコロンCX-30さん

9/2)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

台北旅行
fuku104さん

2025年8月度平均燃費⛽️
syuwatchさん

今日のiroiroあるあーる543 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2018年11月12日 22:38
こんばんは。
あれで職業がトラックドライバーというから二度ビックリです。

確かにあおり運転が注目されだしてから、サンキューハザードをする車が増えたような気がします。
私はあまり習慣になっていないので、出来ることならアイコンタクトや会釈で意思表示したいです。
コメントへの返答
2018年11月13日 8:46
おはようございます(^^♪

逮捕された男性はトラックドライバー…ビックリ。
日頃の運送でイライラが溜まっていたとしても、プライベートの運転で好き放題してイイという言い訳は通じませんから…。

リアに文字を表示出来るディスプレイがあって、「thank you 」...「ありがとう」を灯せればイイなぁーと思っています。
そういった類のパーツは無いですから、アイコンタクトや会釈は相手の心を和やかにしてくれると思っていますので、ワタシも出来るだけやるように心掛けています。
2018年11月12日 23:28
ただの〇ホですね。
コメントへの返答
2018年11月13日 8:51
感情むき出し…大人なんですから冷静にならないと…ってことで「〇ホ」ですよね。

クルマから降りると、優しいおじさんに変わったりして…そういう意味では怖いです。
2018年11月12日 23:41
とっても稚拙ですね(>_<)
コメントへの返答
2018年11月13日 8:56
あの動画に写っていた振る舞いは、駄々っ子そのまんま…
公道での運転って、冷静・沈着・聡明さを育む修行の場でもあると思っております。
2018年11月13日 6:19
火の無い所に煙は立たないってか、原因があって結果があるんだから
「煽られる原因」を作っているのでしょうね
オバサンや老人(モミジマーク複数貼り車)特有のノロノロ運転とか、ハイビームで走行し続けるとか、「どっちに行くの?」って運転とか

煽られた事だけ問題にしがちですが、基地外でもない限り無暗に煽ったりしませんよ。
コメントへの返答
2018年11月13日 9:18
まさに、「火の無い所に煙は立たない」…ワタシの言いたかったことは、それなんです。

ご婦人や高齢者。その中で一部の方ではありますが、彼らが運転するクルマに「やべぇー!!」と感じることは数限りなくあります。
当の本人は平然とした顔をされてるから、全く気付いていないと思うんですね。
まぁー…ワタシも他人のことをとやかく言える立場では無くなってきていると自覚しています。

クルマを運転するという事は実に危険と隣り合わせですから、周囲の冷静沈着なドライバーが回避行動してくれたり、譲ってくれたりすることで、事なきを得ている…こういったことを再認識出来る講習・広報を警察やマスコミは扱って欲しいと願っています。

クルマが自動化され快適で操作が簡単になるにつれ、ゴタゴタが増えていく…
安全サポートシステムが途上の段階ならば、運転の基本に立ち返らないとこの種のゴタゴタは減らないような気がします。

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation