• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月18日

ホイールのガリ傷


今日は名古屋も含め今年一番気温が上がったところが多く

日中の名古屋はクルマの窓を全開にしてちょうどイイ感じ


ところで

唐突なタイトルですが

某スーパーの駐車場で立派なホイールにガリ傷のついたクルマを見かけ

自分のクルマでなくても...心が痛みました


ちなみに

タイヤのホイールには鉄チンと言われる安価なスチール製と

カッコいいアルミやマグネシウム合金製のモノとがありますね

ここではアルミホイールとしますが

昔は...種類も少なく今以上に高価でしたから憧れのパーツでした


ワタシが愛車に初めてアルミホイールを買って履かせたのは

ジェミニが最初

それからアルミホイールを履かせたクルマは

トヨタ・カムリ(過去)

ダイハツ・クオーレ(過去)

ニッサン・パルサー(過去)

トヨタ・パッソ(現在)

ホンダ・インテグラ(現在)

以上を合わせると延べ40年近くなる訳ですが

アルミホイールにガリガリっと擦った経験は…記憶に無いです

嫌な思い出は…忘れる主義…ミ(ノ_ _)ノ=3

中古で購入したインテグラは既にアルミホイールにガリ傷がありました↓



インテグラに履かせている40扁平のタイヤともなれば

リムガードが付いていても...気休め程度かなと感じます





パッソはリムの幅が細いのに加えて65~55扁平タイヤだから

ガリ傷よりもタイヤのサイドウォールを注意しております



さて...ホイールのガリ傷

幅寄せして路肩のブロックとかにガリガリっていうのが多いと思うんですが

40以下の扁平タイヤに超幅広のホイールを装着してるクルマにとって

中央線上や導流帯上に埋め込まれているチャッターバー(キャッツアイ)は

大丈夫かな?...と案じてしまう小心なワタシ


暑さを覚えるような今日の陽気

運転席・助手席の窓をフルオープンさせ街行くクルマを眺めながら

ネタにしようと思いつきました
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/04/18 17:23:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1013
どどまいやさん

都市伝説!? 大地震と総理大臣・・・
ウッドミッツさん

あれ?俺だけ?💦
usui771さん

こないだBを買いました
どらたま工房さん

おや?こ、これはもしかして?…
hivaryやすさん

チェルくんの命日です❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2019年4月18日 18:08
私のホイールはガリキズ出来たら、修理依頼するより買った方が早いです(>_<)
コメントへの返答
2019年4月18日 18:57
軽く浅いキズなら、業者と遜色ない出来栄えで、にゃご吉ーRさんは修理してしまうと確信しています。
d(^^*)

我が家の2台、派手にガリガリやっちゃったら、ホイール(&タイヤ)を買い替えようと思っています。ハイ。
2019年4月18日 18:55
こんばんは~

ガリ傷…心が痛みますね…
その昔、パンクに気付かず走行。
ホイールを痛めたことがありまして。
正確にはガリ傷ではありませんが、己れのの怠慢を激しく後悔したものです。

あの何とも言えない感触はイヤですね~(^ω^)
コメントへの返答
2019年4月18日 19:08
こんばんは(^^♪

昔、鉄チンのホイールに嵌ったキャップを何度かガリガリとやらかしましたが、そのときでも、心が痛みました。

パンクで、ですか∠( ゚д゚)/
ある記事に、「大きい釘やボルトがタイヤに刺さってパンクすると、エアーが抜けるにつれホイールにもダメージを与える」そう書かれていまして、「運」というのを感じました。
2019年4月18日 18:56
アルミホイールを初めて履いたのは、10ビスタにリネアスポーツと言うフィンタイプになります。PCD100の5穴は当時無くって、このホイールは穴がオーダー出来るとの事で大枚を叩いて(汗)購入。15インチにインチアップ(笑)し60扁平のタイヤを履きました。入社したての基本給89000円の時代に。
コメントへの返答
2019年4月18日 19:24
初代ビスタ...懐かしいなぁ~
で、リネアスポーツのフィンタイプ...当時は人気が高く憧れの一品でした。
PCD100の5穴...この仕様は、他社のホイールでも種類が少なかったと記憶しています。

…あの頃は既成でも高かったですし、オーダーなら尚更...ですよね。
(*・ω・)(*-ω-)ウンウン
2019年4月18日 19:41
あれ?
アルミホイールを最初に履いたのは、25~6年前に買ったダットラが履いてたから?ホンチョ君に付いてきた?
そういえばアルミホイールを買った事が無いや
中古車に着いてくるパターンばっかし
コメントへの返答
2019年4月18日 20:53
あらっ...?
アルミホイール、最初から着いているクルマばかり...(゚∀゚*)
ある意味、羨ましいです。

ワタシの場合、純正のアルミホイールが装着されていて社外品のモノに買い換えたクルマと言えば、ニッサン・パルサーだけかなぁ…。

みんカラの現在の皆さんなら、純正のアルミから社外品に買い替えるケースが多いのかも知れませんね。

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation