• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月18日

ドライビングポジション


我が家に2012年の夏にパッソが来たんですが

当初のワタシのドライビングポジションは後ろに下げ気味だったんです

ここ数年は

シートバックを起こし気味にし...ステアリングに近づけています

実は

昔も今も

パッソ・インテグラ...代車や試乗車などを運転するときは

シートに座ってステアリングと腕・各ペダルと足・これらの位置合わせを

走り出す前のルーティンにしているんですが(ミラー調整も)

その基準が自分自身でよく分かっていなかったんですね


とりわけ家内と共有のパッソはお互いにポジション合わせが必須



ワタシの場合

昔に比べて現在の位置がステアリングに近くなったと気付いたのは

ステアリング頂部を握るときの感覚とクラッチペダルとの距離感からなんですが

購入当初...パッソは自分の体型にとって運転しずらいと思っていました

それはシートを後ろに下げ過ぎかも?・・・そう考えて

試行錯誤していくうちに

前に出すようにしてから自分にとって運転がしやすくなったんですね

第三者からは腕・腹(メタボだから)との間隔が窮屈そうに見えますが

実際に走り出して 曲がる・加減速をするとき

いまのポジションがワタシにとって丁度イイんですよ

ジジィになってこんなことに気付くなんて遅過ぎですなぁ~

(*-ω-))ウンウン♪






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/10/18 21:48:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

ニューホームカット?なんじゃそりゃ ...
伯父貴さん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2020年10月18日 21:53
私はテレスコピック機能があるので、ステアリングを目一杯手前に寄せています(笑)
コメントへの返答
2020年10月18日 22:30
テレスコピックは本当に重宝する機能だと思っています。
が、我が家の2台には着いておりませんので...残念。
(*´Д`)=3
2020年10月18日 22:21
新型車研修に行った時にドライビングポジションはきちんと正しい状態にしないと本来の車の持つ性能を発揮出来ないと力説されてましたが正解だと思います。
コメントへの返答
2020年10月18日 22:36
有難うございます。
で、ここだけの話し...いまではパワステ有りのAT車がほとんどですので、左腕をアームレストに乗せて身体を傾けた殿様スタイルの格好でスイスイ・・・。
あの格好で運転してますと、咄嗟の場合の操作や事故時のダメージに響くと思いますね。
ペダルの誤操作も・・・。
2020年10月19日 20:09
こんばんは~

何かの拍子にシートを一段前にしたり背もたれを起こしてみたらとても具合が良かったことがあったりします。
ベストポジションを探すのは難しくもあり楽しくもありますね。
乗降は多少窮屈でも運転操作はしやすい方が良いと思います(^ω^)
コメントへの返答
2020年10月19日 21:22
こんばんは(^^♪

パーソナル使用ですと、車内清掃とか後席へ荷物を置くとか、こういった事でもしない限りシートポジションや背もたれの角度変化は起きにくい・起こさないですよね。
で、仰るように日頃乗り回す愛車でもシートの位置を変えてみるだけで新鮮な気分を感じたりします。
もちろん、安全運転を損なってしまうポジションはNGですけれども、運転操作の原点を考えるきっかけにはなりますね。ハイ。

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation