• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月31日

ゆっくりした変化と急な変化


脳のトレーニングゲームに変化するモノを探すっていうのがあります

例えば↓のような・・・





何でこんな話しを持ち出したのかと言うと

先日のブログでパッソに給油とタイヤの空気圧補充をしたことを綴りましたが

前日に空気圧を測定したら 4本とも1.9Kgf/cm2(190kPa)なのでドッキリ

車外でタイヤを見て僅かにつぶれ気味が気になり測定したら減っていた・・・
(1か月に1回は確認しないとイケマセンね...サボっていました...反省)

それなのに

タイヤの空気圧の減少を運転していて気付けなかった・・・自信喪失

感覚が加齢で鈍くなっているせいかも知れません

そんなこともありGSで空気圧の補充をして貰った訳なんです

パッソの標準タイヤ(175/65R14)の指定圧は 2.2Kgf/cm2(220kPa)

気持ち高めの2.3Kgf/cm2(230kPa)にして貰いました
(装着タイヤは 175/60R15 のヨコハマ ブルーアース)

補充直後の変化ですが

老いたワタシでもハッキリと分かり

乗り心地もですがステアリングの手応えが全く違うことに新鮮な驚き

っていうことで

ジワジワと圧が減少していく過程の変化より補充直後の変化は分かりやすい

他の事柄でも当てはまる気がして

冒頭の you tube の動画のように

「ゆっくりした変化には気付きにくく...急な変化は気付きやすい」

↑は ワタシの独断と偏見の意見ですが

医学・心理学的にはどうなんでしょうなぁ~

(*-ω-)ウーン?


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/10/31 21:10:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

おはようございます。
138タワー観光さん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2020年10月31日 21:13
こんばんは。私はアハ体験はちっとも分かりませんね(>_<)💦
コメントへの返答
2020年10月31日 21:21
こんばんは(^^♪
ワタシは答え合わせのパートを見て...「マジか!!」と思いつつ変化に気付けなかった自分にガックリしました。ハイ。

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation