• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月19日

ホワイトアウト


東北自動車道で起きた玉突き事故

ニュースで知りましたが

事故現場の強風と雪は凄かったですね

いわゆるホワイトアウトと呼ばれる現象が関連しているとのこと

気象庁HPの「天気予報等で用いる用語」から引用↓

『ホワイトアウト』
視界が白一色になる現象であり、吹雪や降雪時において、視程より近い距離に雪以外に識別できる地物が無い状況。
ホワイトアウトにより方向感覚がなくなり、自分の位置がわからなくなる。

説明文よりも動画が分かりやすいです



・・・


ホワイトアウト

名古屋空港(中部国際空港が出来る前)に勤務していた頃

ヘリコプターのパイロットから

山間の雪深い工事現場に資材を届けたりするとき

降下するにつれローターで雪が舞い上がってホワイトアウト状態に陥ると

姿勢制御や高度確認は計器だけが頼りとなるため操縦が非常に難しくなる

そういう話しを伺いました

乱気流&雲中飛行も同様だそうで一時的に「空間識失調」に陥るそうです



その当時 太平洋戦争で輸送機を操縦されていたパイロットがおられて

気象に関するブリーフィングを行う際に雑談で

「敵機に見つかったとき雲に飛び込んで助かった」とか

「洋上飛行で位置が分からなくなり死を覚悟した」とか

懐かしく話してくれたことを覚えています


・・・


今日↑のニュースで

事故に遭われた方々や救助作業に奮闘されている方々を見て

大変だなぁ~と思いつつ...ふと懐かしい思い出が蘇ってきたので

ブログに綴った次第です

(*-ω-))ウンウン



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/01/19 22:46:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」189
桃乃木權士さん

レンズヤフオク(^O^)/
.ξさん

ヘッドライトレンズ クリア層の劣化
wakasagi29_さん

必勝祈願に行ったよ.⛩️
すっぱい塩さん

かみさんが手抜きと言ってました
アンバーシャダイさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
happy_yellow_nvanさん

この記事へのコメント

2021年1月19日 23:31
こんばんは。

ホワイトアウトという映画を思い出すのは私だけでしょうか?👀
コメントへの返答
2021年1月20日 15:02
こんにちは(^^♪

確か・・・織田裕二さんが出演している映画ですよね。
ワタシも観ましたので、連想致しました。
2021年1月20日 3:35
雪だけじゃなく霧や集中豪雨などほんと怖いですよね
ネット時代の中で情報伝達がもう少しできれば、手前のパーキングなどで待機などできるのではと思ってしまいます、
なんせ、運転中に得られる情報が少な過ぎ、また混雑情報なんかは何処?など法律面も含めて整備が必要だと思います
コメントへの返答
2021年1月20日 15:12
数メートル先が霞んでしまう濃霧や土砂降りは、ちょっと歩くだけでも怖いですよね。

情報が溢れているご時世とは言っても、必用な場所・地域に予防できるタイミングで出されるケースは少ない気がしています。

まさに、ご指摘の様に道路交通において、必用な情報が利用者へタイムリーに伝えられる整備をしないまま、自動運転なんちゃらだけをPRするのは理に適っていないと思っています。
2021年1月20日 6:10
積雪に慣れてないトコに住んでいる
身からすれば、こんな時は運転は
全くしたくないですね。
高速なら尚更…
コメントへの返答
2021年1月20日 15:19
ワタシもマジでそう思いました。
都会での積雪や暴風・豪雨の最中にクルマが走行して立ち往生したりするのをニュースで見て、生前の母は「無茶だわ~ 大変な目に遭っても自業自得と違う?」・・・。
でも、必要に迫られている場合もあり、難しいですよね。
2021年1月20日 9:23
急に見えなくなるんですね、油断してしまいますね(汗)濃霧なら最初から注意出来ますが。
コメントへの返答
2021年1月20日 15:24
運転中に突然目の前が真っ白になったらパニックになりますね。
峠の道路で急にガスが濃くなってきた場合も怖いです。

ほとんどのドライバーが、安全運転に心掛けていると思いますが、突然視界0となったら恐怖を覚えることでしょう。
2021年1月20日 12:25
雪山の帰りに遭遇したことがありますが、あれは恐怖です。
ほんとに目の前が見えません。
コメントへの返答
2021年1月20日 15:27
恐怖の体験をされたんですね!!
自車も不安ですが後続車の追突を考えるとゾッとします。

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation