• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月17日

見切り発進


「見切り発進」

いまさら説明するまでもないですが

例えて言えば

*交差点の赤信号によって先頭で停止しているとき横の信号が赤に変わったのを見て前方の信号が青に変わる前に発進・・・

*脇道から本道に出る際に左右の確認を疎かにしたまま自分勝手に安全だろうと判断して発進・・・

最近は減ったように感じられますが

「見切り発進」は「名古屋走り」奥義の一つ

正直に申せば

若かりし頃のワタシは たまにしていました(反省・謝罪)

言い訳が許されれば

お腹がゴロゴロと鳴りだし腹痛に襲われたり

「小」が我慢の限界に近づいたり

約束の時間に遅刻しそうだったり

それなりの理由があったから・・・

「見切り発進」 に加え 速度超過で車線変更しまくり

GS や コンビニ・スーパーを見つけて

トイレへダッシュ!!


↓の動画で 20:17分頃から 「名古屋の人は常に下痢だから」とズバリ



随所に二人の面白いやりとりがあって楽しませて頂きました


ところで

名古屋で「見切り発進」するドライバーの大半は

余裕タップリ・不敵な笑みさえ浮かべたりしておりまして

無自覚っていうか習慣になっているんでしょうなぁ~

広くて分かり辛い道路に加えて悪名高い「名古屋走り」



他の地域からドライブで名古屋にお越しのときは

ビックリなさらないよう事前に心の準備をお願いします

(*・ω・)ノ



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/03/17 21:51:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

パンク。
.ξさん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

小樽にて
Dosan:5【どさんこ】さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

この記事へのコメント

2021年3月17日 22:32
こんばんは♪♪。

名古屋走りね・・・(笑)。

ついさっき、動画を見たのですが、動画の音楽と映像が、マッチしているのが、すごいです♪♪。
コメントへの返答
2021年3月17日 22:59
こんばんは(^^♪

ここだけの話しですが・・・
実は、「三河」もヤバいです。

あの音楽、「名古屋走り」の特徴にピッタンコ・・・。
複雑な心境ですが・・・。
2021年3月17日 22:44
みきり発進といえば、首都圏の緊急事態宣言の解除も(-_-#)
コメントへの返答
2021年3月17日 23:00
なるほど・・・。
鋭い、ご指摘・・・。
2021年3月18日 8:08
信号は腹立つけど無視はダメですって(汗)
コメントへの返答
2021年3月18日 8:56
見切り発進、早い話が信号無視ですね。
ワタシ、信号無視のタンクローリーに殺されかけまして、目の前の信号が青に変わっても用心深くなりました。

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation