• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月17日

やはり腕時計は腕に装着


昨日のブログの続きですが・・・

アレは腕時計として使うことにしました



元から付いているナイロン製の引き通しベルトは

腕に着けたり外す場合にベルトの留め具の扱いが面倒
(ベルトの穴に尾錠枠のつく棒を通す方法)

横着したり油断すると腕時計を落としてしまうリスクがあります

だから

手持ちのベルトとDバックル(折り返しバックルのプッシュ式)に交換↓
(いずれも安物)








もともとワタシは

ミリタリー調が好みで手持ちのモノも雰囲気は似てるかも
(ハードな軍隊生活は未経験ですが・・・)

長年勤めた職種は時間と縁が切れないこともあって

腕時計をはめるのが習慣になってしまい

その習慣は定年退職後も続いています

外すときは...洗面・入浴・炊事・洗濯・洗車するときぐらいでしょうか


最近は腕時計をしない人が増えてきたそうで

ネタ的に「関心ねぇーな」となってしまうのかなぁ~
(ステアリングやシフトノブを操作する腕を引き立ててくれる気がしますけど)

(*-ω-))ウンウン


ブログ一覧 | 腕時計 | 趣味
Posted at 2021/06/17 22:01:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

お金次第
ターボ2018さん

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

伏木
THE TALLさん

箱根ツーリング
tarmac128さん

この記事へのコメント

2021年6月17日 22:16
以前買ってはみたものの、ほぼ着用してません、就職後40年弱の間無縁だったのも有りますが(汗)最近たまに出して巻いてみたりしてます(笑)
コメントへの返答
2021年6月17日 22:30
そうでしたか・・・。
退職される前のお仕事ぶりをブログ等を拝読しながら自分なりに想像していたんですが、ピッカピカの腕時計をはめていらっしゃると思っていました。ハイ。
2021年6月17日 22:58
こんばんは。
私はブランド物としての時計には全く興味がないんですが、多機能ウォッチは昔から好きでした。
2年ほど前からスマートウォッチに興味を持ち、入浴時以外は睡眠時も付けています。
睡眠や運動、健康管理が出来て、サイクリングやウォーキングの記録が残るのがモチベーションになるんですよ。
コメントへの返答
2021年6月17日 23:22
こんばんは(^^♪

実は…今回、多機能ウォッチにしようか、選択に迷ったんです。
体温・脈拍・血圧…リストウォッチで計測...いやぁ~スゴい機能だと思います。
ワタシは、手で脈を計り...額にあてて平熱かどうかを確かめ...イライラで血圧を知ります。

冗談はさておき、健康管理&モチベーション維持、欠かせないアイテム・・・もう手放せないですね。
2021年6月17日 23:19
腕時計は数本持ってるんだけど各種アレルギーがあるので腕時計しません。
金属もだけど、ベルトの下の汗もダメなので

コメントへの返答
2021年6月17日 23:25
金属アレルギーの方は少なくないようですが、汗となると・・・避けるのは難しいですね。
ポケットに入れて懐中時計みたいに使うのも・・・どうでしょう?
2021年6月17日 23:22
ども。
ゾッティ以来ですw

>最近は腕時計をしない人が増えてきたそうで
>ネタ的に「関心ねぇーな」となってしまうのかなぁ~

変わらないと信じていた常識もどんどん変わってますしね~…
ポクが現役なうちは嵌めていて貰いたいものの~下の子達が上がってくるころにはスマホで時間確認がお相手に失礼に当たらないと言う解釈になって~腕時計無し or 付ける人はスマートウォッチオンリーな時代になってしまうのかもしれませんね。
※ そう言ってもスマホ持ち込み禁止の職場や現場がある限り腕に付けるタイプの時間確認が出来る機能の物は必要とされる気がしますが~自分が現役のうちにそう言う時代になったら寂しく感じることでしょうw

や、時間に縛られないのは良いことですかね?w
今年は2機オバホの予定です♪
時計要らん時代なんか来たら形見にならないやんけー(爆)
コメントへの返答
2021年6月17日 23:35
お久しぶりです...(*・ω・)ノ

家内や息子は、仕事以外は全くはめないですね。
スマホ類の持ち込み禁止の職場なんで、否応なくはめているって感じでしょうか。
娘はアイフォンだけで腕時計なんざ不要だと申しております。

で、「時間に縛られるのが嫌で腕時計をしない」と、よく耳にしますが、地方の農家の方でさえ時間とともに活動する訳で、ましてや都会の中で生きていくために働く以上、時間からは逃げられない・・・そう思っているワタシです。ハイ。
2021年6月18日 0:12
つけている人は減りましたね。
時間見るだけにスマホを出すのは面倒だと私は感じます。
長年つけていた電波時計のバッテリーの劣化でよく停まるようになったので、最近スマートウォッチを買いました。携帯の通知があったりと便利ですが、出先だと充電が二日程度しか持たないので常に充電している必要があるのは不便です。
高機能電波時計が欲しいと思えどほしいと思うものはそれなりの値段がするので、なかなか買うには至りません。
これからの時期日差しが強くなると、手に時計の痕が残ってしまうのは気になるところです(笑)
コメントへの返答
2021年6月18日 20:34
半袖が増えたこの時期、ショッピングモールで行きかう人の腕を見ると、腕時計をつけている人は減ったと思います。
高精度・多機能を売りにしているモノでも、バッテリーの劣化とか充電容量の不足とか、弱点と思える点があるんですね。
やはり、それらを補う優れモノはそれなりの価格になるのでしょうね。

腕時計を装着している手首の部分だけ日焼けせずにそのまんま・・・。
確かに気になります。ハイ。
2021年6月18日 20:05
こんばんは~

私は金属ベルトのG-SHOCKを愛用しています。
気兼ねなく使えるのがお気に入りです。
装着すると自分自身のスイッチオンになるとでも言いましょうか。
車の運転時にも装着しています~(・ิ∀・ิ)
コメントへの返答
2021年6月18日 20:46
こんばんは(^^♪

G-SHOCKで金属ベルト・・・恥ずかしながら知りませんでした。
先ほど調べたら、ブラックのメタルバンドがあるんですね。
カッコいいです!!

お気に入りの腕時計。普段は外していても、何か行動を開始するときに装着するとハートにスイッチオン・・・モチベーションが上がる・・・。
いやぁ~よく分かります。ハイ。

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation