• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月23日

修理費 > 購入価格


2か月前に手持ちの腕時計を修理して貰おうと

近場の時計修理専門店に依頼しました(2022.2.23のブログでも紹介)

今日の午前中に修理(調整)が完了と連絡があり

受け取ってきました



3本とも25年以上前に安い値段で買ったモノばかり

この中で一番安かったのが↓



ウォッチマン(現存しない)で購入し

価格は1万円以下だったと記憶しています

小ぶりなサイズにドーム型風防の上品なデザインに惹かれ

自動巻きとは思えない激安価格を見て

衝動買いした一品


それが

今回の修理費用はその倍以上の¥23,100

修理費 > 購入価格 になれば常識的に考えて修理しないですよね

まぁ~

修理の見積もり額に納得してお願いしたのは自分なので

自分自身は納得していますし

手元に戻って元気に時を刻む様子を見ているだけで満足

でも

腕時計に関心が無い人なら

「バカじゃないの?!」

そんな声が聞こえてきそうです

なので家内には内緒(支払いはワタシの小遣いだから構わんのですが...)


クルマも含め

「損得勘定だけでは計れない趣味の世界」

そう思う次第であります

(*・ω・)ノ



ブログ一覧 | 腕時計 | 趣味
Posted at 2022/04/23 20:57:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

この記事へのコメント

2022年4月23日 21:10
こんばんは♪♪。

これは、男性だけじゃなくて女性にも言えることだけど、理屈抜きに「趣味の世界」は、損得では割り切れないことってありますよね♪♪。
女性なら、例えば「この服を、太ってサイズが合わなくならない限りは、長く着たい」とかね♪♪。

でも、何だかんだ、買った方が安かったり、早かったりしますよね。

特に電化製品とか、買った方が結果的に安い物ってけっこうないですか?
コメントへの返答
2022年4月23日 21:52
こんばんは(^^♪

そうですよね。
趣味の世界は、老若男女に関わらず存在していて、日々の生活で疲れた心身を癒してくれる活力の源・・・。
で、衣類は身体の変化に合わせられる範囲に限りがありますし、長年愛用しヤレてくることもありますから、流行に合った新しいモノを購入する方が多いという気がします。
ビンテージなジーンズなどは別ですが。

電化製品も含め、多くの品々が8~10年経つと、パーツの在庫が乏しくなり、レトロチックなモノは修理不可と言われたりしますので、結果的に新品に買い替えることになりますね。
電化製品はオーディオ機器などの一部を除けば、生活のツールなので趣味の世界にはなり難い・・・そんな気がします。
2022年4月24日 14:06
BOY LONDON ?
腕時計なんてアイテムも取り扱われていたのですね(゚д゚)!
と言うかボーイロンドンってパンクファッションってイメージで記憶しているので~オバホされたアイテムのダイアルが大人しく「至極真面目」だったのが超意外でしたw
モットキバツカトオッター ( *´艸`)キマジメナパンクロッカー?

購入費の2倍♪
中々普通の人にサクッと理解して貰うのは中々難しいでしょうね~w
でも購入当時と今の物価(価値観)も違いますし~懇切丁寧に説いたら~あるいは?!(^^?
安いクォーツで10年も使ってれば調子崩したら諦めて即買い替えでしょうし~マストなセイコー5辺りは壊れず、しかし3~7年で正確さが保てなくなると「購入金額」 = 「修理代」の事実を知るや否や引き出しに仕舞われてお蔵入り放置プレイの対象にw
そしてまた安いクォーツ時計導入 ⇒ 廃棄 ⇒ 安い時計購入の繰り返し?
今なら中華の安い機械式時計も手に入る時代ですが~昔のETA積んだ時計だったりすると~今じゃ汎用ETAキャリパー積んだ機械式腕時計入門製品すら価格も上昇していることですし~時代背景含めた思い出はプライレスッと思ってます♪
個人的には修理が利くものであればこれからも思い出を刻んで欲しいです♪
家電に関しては古い物だと火災の元にもなる可能性も否定出来ない為、適切なメンテナンス(コードやモーター交換やハンダ付け替え)をされていないと~自己責任で済まない部分もあるので定期的に買い替えた方が無難と言うか安心かもしれませんが(+o+)
と言うか車なんかメンテや車検で結構な金額(倍するパターンはエンスーくらいでしょうが)掛けても~最終的に手元にすら残せませんし…
それを考えると機械式腕時計などは~「厳選」すれば~二倍・三倍・四倍とお金を掛かける価値はあると思ったりもします♪
今ならば SDGs を語って説得?説明するのも一興かと(≧▽≦)
※余程手荒く扱わず確りメンテすれば人一人の一生涯くらいは付き合えるし~思い出を刻んで生涯のパートナーとして~その後も子や孫に形見として残せるケースも?とかw
勿論オバホ代は掛かるけど~何度も書く「思い出はプライスレス」とw
(や、本当の思い出刻まれてないものや~変に金食い虫な物は迷惑がられ、「骨董系」なガラクタなど残さんで現金残せって本音も聞こえてきそうでもありますが…金は自分達で汗水垂らして稼いで下さいと~自分の稼いだ金は自分で好き勝手使うベシ?(゚∀゚))

オーディオは…
本当に違いが分からないと難しいですよね(/ω\)
大概の御仁は奥さんやお子さんに部屋を奪われ~奏でる環境すら満足に整いませんので~カーオーディオ宜しく雑味な反響音も気にせず大音量で聞ければ満足ってレベルで、趣味部屋があること自体が羨ましがられることでしょうw(お子さんが成人し独立して実家から離れた人達に自由なスペースがあるのでしょうが二から三世帯住居だったりされると…w)
昔はアパートの薄壁で叶わず、今は今とて持ち家になっても結局ご近所とは一生の付き合いとなる為昔以上に音(騒音)には気を使い音量が気に掛かるわで…とか?(;´Д`)
広い敷地 or 防音設備が整ったAVルームとか夢見るも~そもそもが奏でられる音質の違いを聞き分けられる耳と感性を持ち合わせていないので~無駄に終わりそうですが~それでも自分が満足出来るものに辿り着けたら嬉しいですね~♪
※深みのある音色は音量上げずとも感動できるのかもしれませんが~ポクはその境地には辿り着けそうにもありません( *´艸`)

またの時計(機械式)ネタに伺いますw
コメントへの返答
2022年4月24日 22:30
↑のBOY LONDON、パンクファッションのアイテムがほとんどで、昔はアクセサリーの一つとして腕時計が扱われていたようです。
裏スケで25石、ねじ込み式リューズでの防水性&耐衝撃構造となっているので、セイコー5よりも価値有りと思い購入しました。

仰るとおり、修理費が購入費の2倍ともなれば、理解が難しいですよね。

量産が拡大されてクォーツ式時計の価格がどんどん下がり、ダイソーで500円の腕時計が売られる時代・・・スゴイ時代の変化を感じます。

ある意味、低コスト化は使い捨て・ディスポーザブル
化になっていきますね。
廉価な大衆クルマは使い捨ての移動ツールだと感じます。

話しを戻して、機械式腕時計はキャリパーでスペックのほとんどが決まってしまいますので、価格にキャリパーが占める割合は大きいですね。

今回の修理で、25年以上経っても修理すればカチカチと時を刻むタフさに感動しました。
老眼のワタシには識別できない極小部品で構成され、裏スケから見えるテンプ・アンクル・ガンギ車の動きは、腕時計マニアの心を掴みますね。

オーディオもワタシが現用しているのは古いモノばかりです。
自作の真空管アンプに用いている球は旧ソ連製・東欧・中国製が多いですが、松下・日立・東芝・NECなどの球はワタシのお宝的存在です。
自作アンプは、自分でベストな状態に出来るので40年経ってもノープロブレムですね。

ジャズピアニストのファンの集いでの飲み会で、真空管=粗大ごみの話しが出て、ワタシを擁護してくれる仲間の説得に怪訝そうな顔で家内は話を聞いていました。

いまのワタシはパワーアンプをヘッドホンが使えるように加工して楽しんでいますが、大音量で楽しめる部屋が欲しいという思いは変わらないです。

ワタシもゴールが近い年齢になったので、好きなことにお金を使って悔いが残らないようにと踏ん切りが出来るようになりました。

クルマがメインの「みんカラ」ですが、ネタが見つからないときに腕時計やオーディオを扱っていきたいと思っています。

趣味の世界・・・お金を掛けなくてもそれなりに楽しめればそれでイイと思いますね。

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation