• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

痛風おやじのブログ一覧

2020年12月11日 イイね!

マットカラー

マットカラー 光沢のない色…つや消しの色 クルマのボディやホイールに使われているのを時々見かけます 不思議な魅力を感じるマットカラー ただ お手入れが大変そうなんですね ↓の記事を読んで...ナルホド (*-ω-)フムフム ズボラなオーナーは避けるのが正解!  最近多いクルマのマッ ...
続きを読む
Posted at 2020/12/11 20:05:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月10日 イイね!

検査の結果 その2

月曜日(7日)のブログ「検査の結果」の続きとなります ・・・ 今朝 病院へ向かいました 診療科は脳神経外科 担当医は脳腫瘍専門の教授 ドキドキ で 結論を先に申せば 小脳の硬膜下部分に腫瘍が見つかり 原発性(乳がんからの転移性では無いタイプ)の 良性腫瘍で経過観察でOK ...
続きを読む
Posted at 2020/12/10 23:02:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族
2020年12月09日 イイね!

ヘッドホン

寒くなり装着する機会が増えてきたヘッドホン 音楽を楽しむ主役は「スピーカー」 → 「ヘッドホン・イヤホン」になりました ↓は随分昔に購入したヘッドホン (過去のブログ・フォトギャラリーで紹介したことがあります) いまでもイイ音で鳴ってくれます 世に出回っているヘッドホンには密閉型と ...
続きを読む
Posted at 2020/12/09 22:58:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | 音楽/映画/テレビ
2020年12月08日 イイね!

AVG表示 No.46

昨日の夕方 いつものGSで パッソに3週間ぶりの給油 レシート↓ 走行距離↓ (メーターに差し込む照明で180km/hの数字の色が白っぽくなりました) 走行距離÷給油量の燃費は 240.9km ÷ 22.36 ≒10.77km/L 今回の走行距離・運転はワタシが約35% AVG ...
続きを読む
Posted at 2020/12/08 21:48:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2020年12月07日 イイね!

検査の結果

先週の木曜日(12月03日)に ブログで「欠かせない検査」を綴りましたが 今日 その検査結果を聞いてきました で 診察の時間は午後2時の予約でしたので 12時に受付を通して いつもの食堂で腹ごしらえ 食後にコンビニで100円のコーヒーを買い 自動ピアノ演奏を聴きながら・・ ...
続きを読む
Posted at 2020/12/07 23:09:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族
2020年12月06日 イイね!

スピーカー

音楽をどこで聴くの? 家で聴くよりクルマで聴く機会が多いでしょうね 広いリビングルームで音量を上げて音楽を楽しめればイイですが ご家族から...隣近所から...騒音の苦情トラブルになりかねません 車内でボッチ運転なら そんな遠慮もせずに自分好みの音楽が楽しめる・・・ そういう意味でも ...
続きを読む
Posted at 2020/12/06 22:16:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | オーディオ | 音楽/映画/テレビ
2020年12月05日 イイね!

全集中の呼吸で運転

日が沈む時刻は いま(12月上旬)が最も早く 日の出の時刻が最も遅いのは1月上旬から中旬 昼間の時間が一番短いのは冬至なんですが 日の出と日の入りの時刻は冬至をはさんで それぞれズレているんですね で いまは夕方5時を過ぎると周囲は暗くなり この時刻↓...いまの時期では夕暮れ時 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/05 21:41:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月04日 イイね!

煽りと粗探しばかりのマスコミ&評論家

昨日は7時間近く病院に居て思ったんですが 病院側や医療スタッフ、患者さん&付き添いで来院する方など それぞれ全員がCOVID19の感染拡大の予防に対して真摯に向き合い 冷静沈着に取り組んでいる様子を見ることが出来ました ひとたび院内感染を起こせば 免疫力の低下している入院患者にとって致 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/04 15:02:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月03日 イイね!

欠かせない検査

ガンは早期発見においても 予後の転移の有無においても 早期に発見するのがポイント(クルマも同様) 家内は2017年12月に乳がんの手術を受けて3年が経過 年に1回は総合的な検査を受けていますが 今日はその検査の予約日でした *血液検査(腫瘍マーカーがメイン) *骨シンチグラフィー検 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/03 22:22:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族
2020年12月02日 イイね!

救急車

街中を運転していて ピーポーピーポー音を鳴らしながら近づく救急車と出会うとき 同じ車線内なら自車が妨げとならない様に気を配って道を譲ります それ以外に特別な気持ちは湧きません でも 自宅に居てピーポーピーポー音が大きく聞こえるときは 「何かあったのかな?」と気になり 家の近くにでも ...
続きを読む
Posted at 2020/12/02 22:08:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation