• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

痛風おやじのブログ一覧

2013年11月09日 イイね!

インフォームド・コンセント

インフォームド・コンセント informed consent

「いつも、突拍子もないことを言う奴だなー」

・・・今日の出来事で、クルマの修理にも該当するんだと感じたから<(_ _)> 

で、インフォームド・コンセントの意味を調べてみると

「医師は患者に医療行為を説明し、患者はその説明から行為の内容を理解した上で合意もしくは

拒否するかどうかを決める」また、本来の意味は「あらゆる」法的契約に適用されうる概念とあった

(ウィキペディアより要約)

直訳では informed 通知、説明  consent 同意、承諾


肝心の今日の出来事は

塗装の再施工で預けていたインテグラのつばさは、先月31日から今日までディーラーに放置された

まま・・・(((゜Д゜;)))    ということがわかり、その間、何の連絡もなかった(`・ω・´)


発端は、昨夜の電話

修理窓口のディーラーから代車を契約上一度返して欲しいと依頼があった

今日、夜勤明けの帰りにディーラーへ代車のパッソを返し、店内で経緯を尋ねた

それから約2時間、一連の事故修理に関する説明の足りなさから怒りをぶちまけることになった


説明不足 その1・・・修理明細と修理方法

損保と修理業者間ではやりとりの書面があるのに、ワタシには概算見積と総額しか知らされず

修理方法に関しては尋ねても曖昧なままコロコロ変わり、今日初めて詳しい説明を受けた


説明不足 その2・・・色ずれに関する再施工の依頼と対応

修理完了後に依頼してから約2週間、音沙汰がなく、催促してようやく先月31日に預かるということ

になった   その間、経過説明が無く今日まで放置されていた

修理業者とやりとりがあったことは、今日わかった    そのやりとりの内容を問いただすと

修理業者は規定どおり尽くしたからワタシにその旨を説明してやって欲しいということだった

規定?何それ?  傷んだ程度と修理方法が損保とに約束事のようなものがあるんだそうだ

節操なくされては損保も大変だから、それは分かる

ボディは流石に念入りに修復を行っていた  一方バンパーは規定から部分塗装だと分かった

事前に、作業途中に、受け渡しのときに どうしてそれを話さなかったの???

・・・ここで怒りが爆発した  


店内にいたお客はワタシをクレーマーと感じただろうなー(;´Д`)

受付のお姉さんもシーンと静かに俯いている( ; ; ) 

ゴメンネ ワタシだって好きで吠えてるわけじゃないからと 声をかけるようにフォロー

店長代行と担当者に

「説明を受けたら、素直に承諾して引き下がれということか」と念押しをし

「なぜ、最初にそれを言わず、期待を持たすような対応をとったのか」と詰問し

「美辞麗句を言っても結果は違わないだろう」と確認し

「損保も修理業者も非が無いと主張したら、ワタシの立場は一体何なんだ?」と呆れ

最後に

「修理方法と完了後の色ズレの対応に説明責任を果たさないまま、期待を持たせながら無駄な

月日を費やした貴店の対応に非は無いのか」と責めた

返事は「損保に確認してからご連絡を」の繰り返し

「修理業者が損保の規定類を知らない訳が無いだろう  ワタシが引き下がれという内容になること

ぐらい子供でも分かる  まだ、ワタシに期待を持たせて無駄な時間を費やそうとするのか?」

とやり返したついでに

「貴店の責任で再施工しろとワタシが要求したらどうするんだ?」と言ったら

・・・ディーラーはワタシの最後の要求を受けた


後味が悪く「イイね!」からは外れる内容です

インフォームド・コンセントがとれていれば、ワタシもここまで怒ることはありませんでした

報連相・・・報告、連絡、相談 どんな仕事でも適応しますね  加えて相手の立場で考える

クルマを持てば、一度や二度はこういう状況に直面します  既に経験済みの方もおられるはず

こういった場での対話には、辛さ、キツさ、悲しさ、恥ずかしさ等がつきまといます


ですが、「仕方ない」と安易に諦めて欲しくない   

この思いで記事にしましたm(_ _)m
Posted at 2013/11/09 21:17:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation