• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

痛風おやじのブログ一覧

2016年08月28日 イイね!

冠水したクルマは厄介


全国的にすっきりしないお天気に加え

強い勢力の台風第10号の接近&大陸から南下する上空寒気による低気圧の影響で

大雨が懸念されています

あのヘンテコリンな10号の予想コース

大陸から南下する上空寒気による低気圧と日本の東海上の太平洋高気圧が強いせいでしょう


そんなことはともかく

大雨で道路や駐車場が冠水したら

程度にもよりますけど

家屋同様にクルマも浸水被害が・・・



先日のホンダのお店で店長と会話をした折に

2000年9月の東海豪雨の話題になりました

当地名古屋ではスゴイ数のクルマが道路に乗り捨てられ

各社のDラーや整備工場は冠水したクルマの処理に追われ

休日返上で大忙しだったんですね

で 冠水したクルマをどう修理され どのくらい費用が掛かるのかを

店長の口から出た言葉を聞いて・・・「えええっ!! マジですか?」


シートの下でとどまった冠水なら

フロアカーペットなど内装材交換で10~20万ぐらいと思っていたら

「半分は当たりですが 時間が経つと電装系の不具合が非常に発生しやすいんです」

「ECUなどがフロアーにあればお釈迦になりますし、ケーブル・端子・スィッチ類が腐食します」

「後の電装系の不具合を回避しようと交換作業を行えば車種で違うものの100万前後になります」

「エンジンやトランスミッションも影響が及んでいたらさらに費用が掛かります」

「なので シートの上まで冠水したら・・・全損と言っても差し支えないでしょう」


内装のみの交換作業で中古車市場に出回ったクルマは

後にトラブルが多発したという話をあちこちで聞きました


ちなみに大雨で冠水すれば損保の車両保険を受けられますが

津波は特約をつけても上限が設けられ 一般の車両保険は適用外

いまさらながら 3.11の東日本大震災はすげぇー被害だったのだと

店長との話しで思い知りました


さしあたってここ数日は大雨が心配・・・

愛車を冠水させないようにしたいものです
Posted at 2016/08/28 17:42:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation