• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

痛風おやじのブログ一覧

2016年10月08日 イイね!

初代カローラ50年


初代カローラがこの世に生まれ出たのが1966年



あれから幾多のシリーズを経て50年・・・半世紀・・・


現在でも車名が残り生産販売されているクルマってどれだけあるのでしょう?

でも 半世紀の時を経て

いまでは昔の面影を見出そうとしても難しいぐらい

様変わりしちゃいました


ところで 50年歩み続けている魅力って何だと思います?

ワタシには分かりません・・・

レビンのようなツインカムエンジン搭載のスポーツ系に憧れたときもありましたが



正直に申し上げれば 一般的なカローラに恋い焦がれた記憶のないワタシ

でも 縁があって何台か乗ってきましたが故障は少なく

地味でも頼れる存在・・・不思議なクルマでした


それと「カローラ店」のように

車名がついたお店って他にあるのかな?

お店の構えはトヨタ系列の中で簡素な風に感じるんですが

歴史を考えてみるとスゴイことだと思ってしまいます


しかし


お客からすればそんなことは大したことではなく

接客対応の良さ

整備の技術力

販売とその後のフォロー

・・・・・

誠意・信頼を損なうことのない会社組織でないと意味がないと思う訳です



今年でしたっけ?

「高校生の君になんでカタログなんてあげなきゃいけないの」

という炎上した記事があったようですが

いろんな意見が出ていました


ワタシなんてスタッフに買う意思がないと申し上げた上で

「カタログ」を貰っちゃいます

どの自動車メーカーでも どの販売店でも

断られたことは幸いなことに一度も無いです



「カタログ」・・・ネットで事足りるんですが印刷物はそれなりに便利で価値があります

お店に訪れる人も様々でしょうから お客を一括りするのは乱暴ですけど

接客対応が画一的にマニュアルどおりに行われ

免許を持たない年齢とかで門前払いというのは

如何なものかと 悲しくなります


・・・・・・・・・・・・


ところで

初代カローラといまの軽自動車

スペックを比べてみると・・・面白いですよぉ
Posted at 2016/10/08 22:05:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月07日 イイね!

区役所へ行き、今日のお昼は外食


ワタシは定年退職してから国民健康保険を選び

家内も国民健康保険の扱いになっていました


今年になって家内は勤務時間を増やし収入が増え

社会保険&厚生年金で扱われると雇用側から言われ

昨夕退社時に健康保険証を手渡されたようです

なので

今日 家内の国民健康保険の解消手続きをするため

当該区役所に家内を連れて行きました

ワタシは運転手兼サポート役


ところで

「配偶者控除の見直し」とか国会で話題になっていますが

103万の壁とか

今年10月からの106万の壁とか

130万の壁など

ご家族で生計を立てている場合 一大関心事ですよね


諸々の手続きを済ませた後

家内は職場友達に会うことになり

某店へ向かいました

で 用事が済んだ家内が戻ってきたら・・・お昼どき

昼食をとろうとして足を運んだ先は

先月 みん友のジジ壱(ジジィーズ)さんとご一緒したお店



薄切りにしてクルクル巻いたトンカツ


だし汁をかけても美味しい


・・・ナイスでした❤


昨日のブログに昼食はDIYとあげましたが

やっぱり外食は美味しいですし・・・楽です (´w`*)


これから夕飯の支度

ぶりの照り焼き・・・味噌煮込みうどん(家内)・・・カレーうどん(ワタシ)

etc

変な組み合わせ?
Posted at 2016/10/07 17:48:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月06日 イイね!

食事・・・Do It Yourself


家内は働くようになって久しいですが

最近では仕事が休みでも日中は不在な日が多くなりました

そんな日の昼食は 基本 Do It Yourself

早い話が自炊です

ちなみに息子はコンビニ派


家内が家にいる日でも

いまはプータローのワタシがもっぱら炊事役

料理と言えるシロモノは限られ

チャーハン・・・オムライス・・・豚生姜焼き・・・親子・カツ丼・・・鉄火丼・・・カレー・・・野菜炒め

ナポリタン・・・ペペロンチーノ・・・明太パスタ・・・

うどん・・・そば・・・焼きそば・・・焼き肉・・・お鍋・・・

インスタントを使いマーボ豆腐・・・回鍋肉・・・青椒肉絲・・・かに玉・・・各ラーメン

煮物は下手なんで筑前煮・肉じゃが・切り干し大根の煮物などは家内にお任せ


他に鶏肉の皮・砂肝・シシャモ・薄く切ったジャガイモなどは塩コショウ&鷹の爪で炒めて

ワタシ中心の酒の肴・・・


上で書きましたが・・・正直に言いますとスーパーの総菜や外食は・・・楽でイイです


食事をブログで扱うことの少ないワタシですが

今日もブログに面白そうなクルマのネタは見つからず

DIYの昼食の様子をチラッとご紹介


材料は冷蔵庫の野菜室にある玉ねぎとピーマンをスライス

5枚切り食パンの1枚を専用パン切りナイフで2枚にし

パンに「スライスハム」を乗せ 「とろける&焦げるチーズ」を乗せ「ピーマンと玉ねぎ」を乗せ

マヨネーズをかけ塩コショウを振り・・・オーブントースターで3~4分・・・チーン~♪




先日Dラーで頂いたコーラに炭酸を加え・・・超ーストロング状態でグイッ!!・・・プハーッ・・・ゲポッ

食べ終えて 甘いのをペロッ



DIYは後片付けが肝心 食べっぱなしはNG

お皿やコップなどを洗い・・・テーブルをきれいに拭きます



その後 紅茶を飲みながら経済動向を調べ

洗濯物をとりこんで

本ブログをカチャカチャと打ち込み・・・

こういう生活でも 幸せなんだと 神に感謝しながら

ポチッと発信完了~
Posted at 2016/10/06 16:12:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月05日 イイね!

カローラ、3ナンバー化の噂を聞いて


今日は自動車のニュースで手を抜きます・・・((○| ̄|_


↓ 話題というか噂の段階のようですが

「トヨタ カローラ、まさかの3ナンバー化を検討中」

の記事を読みまして

「時代とともにクルマは大きくなっていくなぁ~」と感じました

↓2L 直6 DOHC 3連キャブレターのS20エンジン搭載で 全幅1,630mm・・・多分


↓オリジナルなら想像つかないお値段のこれでも 全幅1,600mm・・・多分


現在からみれば当時は細身で華奢なフォルムでした


・・・?・・・険悪な雰囲気


ボディの拡大が嫌いだとか拡大に反対だとか

そんな気持ちはございません(⌒_⌒;

拡大の理由が釈然としない感じを受けるんです

海外仕様が云々・・・ 流行が云々・・・


・・・?・・・険悪な雰囲気


まぁー全幅1,725mmのインテを駆るワタシには

とやかく言う立場でもございませんが

日本には日本にあったサイズがあるように思うんですけど

時代の流れには逆らえないんでしょうね



・・・・・・話題を変えて



台風第18号に向かって南よりの強い風が吹いています

山陰から北陸地方の日本海側ではフェーン現象で30℃超えを観測した・しているとか

10月に入って夜に30℃超えだなんて(´・艸・`;)

ところが風向きが北よりに変わると

ドンドン気温が下がって10℃ぐらいも差が出てしまうようです

自然はスゴイもんだなぁ~
Posted at 2016/10/05 20:58:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月04日 イイね!

「君の名は。」を観てきました


先月28日 「新海 誠さんの作品」というタイトルでブログに上げて

「君の名は。」に触れたものの観ていないものだから

もやもやした気持ちでいました


今日は仕事が休みの家内

朝一に二人で映画館へ向かいました

隣接する某スーパーの駐車場はほとんど貸し切りって感じ



チケットは貯まったシネマイレージのポイントを使って

二人分ともタダ(人´∀`).☆.。.:*




さすがに公開から日が経ってますので客席はまばら

そのおかげで ゆったり観ることが出来ました



上映開始から終了まで

コックリと居眠りすることなく観ていた家内


登場する主人公の年齢が若いですから

母親の立場的な感じで観ていたと思うんですが

「面白かったし アニメというより描写が実写みたいですっごいリアルよね!!」


家内には一切の前知識を教えてはいませんので

周りの評価に左右されない正直な感想だと思います

「立花 瀧の声って神木君なのね(^-^)」

よく分かったもんだよ・・・


年に3~4回は一緒に映画を楽しんでいますが

皆さんは・・・いかがですか?
Posted at 2016/10/04 20:48:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation