• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

痛風おやじのブログ一覧

2018年04月20日 イイね!

ドアミラーの油膜取り


定年退職してから

お天気に関心を持ったところで

仕事や生活に活かす訳でも無く...単なる自己満足だけ

ちょっぴり侘しい気分




今日の名古屋...西日本の各地と同様に

日中は暑く感じました

ちなみに最高気温は...27.0℃だそうで

今月4日の27.2℃には及ばなかったものの

明日はもっと暑くなりそう・・・


それでも...まだ4月

暑くても空気はカラッとしていて 晴天ならば格好のドライブ日和

明日の土曜日...皆さんは一足早い夏の装いでエンジョイされることでしょう


ワタシは?

フリーな身でありながら...何かと雑用に追われ

今日も...明日も

好きなことを 好きなだけ 自由に行動出来る訳も無く

せいぜい出来ても...チマチマしたことぐらい


昨日洗車したパッソ...ドアミラーが油膜でギラギラしていたことを思い出し

以前ご紹介したことのある↓を使って油膜取りにチャレンジ




元来は フロント・リア・ドアガラス専用のようですが

夕方にドアミラーにやってみたらば...なかなかイイ感じ


フロント・リアガラスなら油膜を取った後に撥水処理を勧められていますが

ドアミラー・・・今日はガラコ(撥水剤)を塗布せず・・・様子見

なので 「親水性」のような状況ってとこでしょうか


天気予報どおりなら来週の火曜・水曜の名古屋は☂

雨中に走らせ確かめてみようと思っています


でもね...それまでの間に油分を含んだ埃が走行中に付着しやすく

目論んでるような具合にならないかも知れません


ところで...このドアミラー

ワイパーは無いですし...ドアミラー後面は空力的に負圧になりやすい?

そう考えると 撥水効果を持たせてもフロントガラスのような成果は怪しい・・・

ワタシの主観では親水性が相応しいと考えますが・・・?


ベテランの皆様のご助言を期待して

本日のブログと致しました
Posted at 2018/04/20 19:21:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月19日 イイね!

スマートミスト2回目


昨日の朝

雨があがる前にパッソで病院へ向かったこともあって



帰りは☀



自車・他車のタイヤが跳ね上げる飛沫で汚れてしまい

時間の都合で

今日の午後にパッソのみ洗車


濡れた路面をタイヤが跳ね上げる飛沫の汚れは

以前に比べると少なく...付着しにくい感じです


で...洗車

最初にホースで水をかけたところ

水の弾き方が親水性みたい?

塗膜が荒れているせいかも知れませんけれど

埃を含んだ水がツーっと弾かれて流れ落ちていきます

これだけでは飛沫の汚れを落とし切れないので

バケツの水に規定量のカーシャンプーを入れて

2つのスポンジを両手に持って優しく拭き拭き

汚れが落ちたのを確かめて

再び水をかけシャンプーの残りをキレイに洗い流し


スマートミストをシュッシュ

4月9日以来10日ぶり


クロスで拭き取ると...ツルンツルン...でも引っかかりのような感触

引っかかりのざらつく原因が鉄粉なのか分かりませんが

いずれ超微粒なコンパウンドを含むワックスなどで

塗膜を平滑にしたいと思いました

この種のワックス類は扱い方によって弊害が出たり

屋外で手作業ともなれば...尚更...なので

一度でこなさずに ルーフ...ボンネット...ドアというように分割作業が好ましく

慎重で且つコツが要るように感じます


さて

拭き取りを終えて艶の様子を見ると

前回よりも艶々感が増したような気がしました

プラシーボ効果・・・?







例えそうであっても

水洗いだけでは味わえない光沢

ワックスよりもお手軽で

艶々な光沢が得られて。。。イイ感じ
Posted at 2018/04/19 19:02:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月18日 イイね!

動画を見てガッテン


先日見つけた動画↓



2:24ぐらいから始まる内容を見ていて

「あー そうだよね!!」・・・と一人ガッテン





今日は家内の診療予約日

今朝 病院に向かう途中

家内に動画で取り上げていたMTの運転テクニックの話しをしたら

「ふーん...そうなの...」(´。` ) =3

何とも素っ気ない返事


家内にとってクルマは

「運転出来ればそれでイイのだ」って感覚なんですね

そう思っていらっしゃる方は少なくないでしょう・・・多分

そもそも...MT車の運転テクニックだなんて...世間的に運転する機会なんて僅かですから





ワタシ個人的に思うには

MT車の煩わしい運転操作でも

趣味としてとらえれば

奥の深さを感じとれる訳で

難しいゲームのクリアーとか・・・楽器演奏とかにも似て

楽しいと思ってしまうんですよ





冒頭の動画に登場する女性のリアクションは

企画モノの動画...意図的演出であればこそだと勘繰り

奥さん...娘さん...彼女さん...あるいは職場などで一緒に働いている女性に

「こういうテクニックがあるんだよ」と話題をふっても

「ふーん...それで?」 ┐( ̄ヘ ̄)┌

こんな具合に シラケるのではないかと

今朝の家内の反応ぶりから

思ってしまいました



もしも

Dラーでの試乗やら

いろんな機会があると思いますが

助手席に座る女性に↑のネタをふったとして

「えーっ スゴ~イ❤」という好反応があっても

舞い上がってはイケマセン・・・クールな対応がグッドです

調子こいてセクハラ的言動に及ぶことだけは慎みましょう

録音されているかも知れませんから (゚ω゚ノ)ノ
Posted at 2018/04/18 21:06:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月17日 イイね!

6年


昨日は家内の実家に赴き

玄関先にパッソを停めていると

義兄(ワタシより3歳年上)が愛車86を駆ってやってきました






ところで今年

義兄の86は新車購入から6年目

我が家のパッソは平成19年式の中古で購入し6年目

ともに6年という歳月がクルマをどう変えてしまうのか

2台を見比べ...(・_・D フムフム

いろいろ考えさせられました





義兄の86はブラック

ダーク系色は細かい傷が目立ちやすいと思うんですが

6年の歳月を感じさせないキレイさ

実はこの86

シャッター付ガレージに駐車・保管されています

外と隔離できる強みもありますが

普段の手入れを怠らず...基本どおりの丁寧な洗車をし

キッチリ管理しているからこそ

衰えを感じさせないキレイさを保っているのだと感心しました


一方

我が家のパッソ

義兄の86に対し5年の古さに加えて駐車・保管環境のハンデがあるものの

そのハンデを感じさせないように維持していきたい・・・

そう思った昨日の午後でした
Posted at 2018/04/17 19:47:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月16日 イイね!

ブログ、2000回


みんカラに登録したのが2012年11月9日

2012年12月17日に初めてブログをあげ

散発的にあげていたブログは

2014年1月31日から毎日あげるようになり

今日のこのブログで通算...2000回


・・・自己満足・・・


正直...途中で辞めようと何度か思いました

でも...続けていくうちに...日々の食事を摂るのと同じような感覚になり

あげないと...落ち着かない...

不思議なもんです


「イイね!」を下さった方や来訪された方に対して

いささか疎かになってきていることに心苦しさを感じています

本音を申せば

ブログを綴り...頂いたコメントへご返事したり...これだけで手一杯

徘徊もまとめて一気にパーっと駆け足

早い話しが・・・横着・・・

この場をお借りして \(_ _*)m(_ _)m(*_ _)/





ワタシは定年退職し気楽な立場にいますが

体力・気力の衰えが加速してるのを感じる昨今

諸事雑用をこなしながら

何にも縛られない息抜きの時間をなるべく設けるようにしています

こういうリフレッシュが

ブログを続けられる秘訣かも知れないと

一人合点


↓を見つけ...(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

ブログ成功の秘訣は、とにかく続けること!





今後いつまでブログを続けられるか分かりませんが

先ずは読んで下さっている方にお礼を申し上げ

本日の2000回となるブログに致しました
Posted at 2018/04/16 11:03:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation